これであなたのイラストが立体的に♪
腕を描く時に注意しているポイントです。
TIPS【汗と水滴】 これが描けたら 水着や温泉の入浴シーンなど、 イラストが捗りますよ♪
TIPS【関節】 「肩や肘が上手く描けない」という質問は非常に多いです。 わたしも思うように描けずに何年も悩んでいたので、気持ちはよく分かりますよ さらに詳しい【関節】解説の続きはこちらから▼▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/5296606
TIPS【角度がついた目】 正面の目は描けるけれど、顔の向きが変わってしまったら描けない!という方にオススメです♪ 他の角度の目の描き方はこちらから▼▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/5929890
TIPS【怒り】 「怒り」を描き分けるポイントを紹介します。 「怒り」の表情の時に人間の顔でどんな変化が起きているか、注目する事が大切です。 怒りレベル極のポイントはこちらから▼▼▼ あるひと手間加えるだけで印象をグッと変える事が出来ます xfoxyfox.fanbox.cc/posts/5125267
TIPS【ナナメの肩】 バストアップの違和感が無くなり 修正時間が減るので作業効率がアップします! 難易度★★★★はこちらから▼▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/6110931
TIPS【首】 首を描く時、まっすぐ描いていませんか? 少しのテクニックで、印象がガラッと変わります♪ さらに詳しい解説はこちら▼▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/3213414
【きほん】と【実践】でわかりやすい! TIPS【横から見た身体】 横から見た身体は会話など二人以上が関わるシーンで描くことが多いポーズです。 ポイントをおさえて違和感をなくそう! さらに詳しい解説はこちら▼▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/6084941
TIPS【ペンの使い方】 わたしは、イラストを描く時に使い分けをしています。 ①~③各メリット、デメリットをまとめてあるので参考程度に試してみて下さい こちらからどうぞ▼▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/5428778
TIPS【イメージ】 「描けないとき」は、これから描くポーズや身体のパーツのカタチを知らない状態です。 どんなに実力がついても、知らないものは描けません。 だから「知っている」ことが大切です。 TIPSの続きはこちら▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/4828965
TIPS【きほん】 あなたはどう描いていますか? この3ステップを守ることでイラストのクオリティが安定します。 作業効率もあがりますよ! ①シルエット(全体を描く) ②アタリ(目印を描く) ③はこちらから▼▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/3717107
TIPS【髪の動き】 3つのポイントをおさえて キャラクターの重要パーツである髪の魅力を上げよう! 詳しい解説はこちらから▼▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/3087122
TIPS【いろんな手】 手を描くのが苦手な人に伝えたい作画のコツ 特別に「綺麗な手に見せるコツ」も教えちゃいます こちらからどうぞ▼▼▼ xfoxyfox.fanbox.cc/posts/6021045
ボン!キュッ!ボン!のボリューム 多くは等間隔をイメージするかもですが よりセクシーで、立体的に描きたい方はボリュームの違いに注目してみて下さい
アクション漫画、イラストに挑戦してみたい人へ 注目すべきポイント
胸を大きくするあまり胴が長くなっていませんか? 爆乳を描いてもバランスを維持できる方法です
脚を組むポーズ
脚を描くときに気をつけていること