なまえちゃん(@_1989_o)さんの人気ツイート(古い順)

51
「ギスギスした政治の話したくない……野に咲く小さな花の話をしたい……」と思うが平和に野に咲く花の話をするにも政治とは切っても切り離せない事実
52
ユーリィ・イズムィコ先生がかつてICUに行き「早稲田生3000人くらいで制圧できそう」という感想をもらしていた気がするのですが、それに対して先輩が「ICU生はゲリラ戦を森の中で仕掛けるので勝ちもしないが負けもしない」と述べておりICU生の残党がパルチザンとなり早稲田に徹底抗戦する未来が見えた
53
眞子ちゃん、「米国在住弁護士妻🇺🇸/ICU卒/修士号持ち/元皇室でした💓」ってTwitter始めてくれないかな
54
早稲田生たちが都会の中のロータリーで酔いつぶれ、慶應生たちが渋谷の中でウェイしている頃、ICU生たちは森の中でキノコを採集しているのであった
55
著名な国際政治学者を父に持つ大学生の女の子が「私に手を出したらアカデミアでは一生生きられなくしてやるぞ!」と恫喝していて良かった
56
今まで複数のマッチングアプリをしたことがありますが、マッチングアプリでは「Twitter」っていうのがかなりオススメです。知ってます? 自分の狂気を晒しあって気が合う人を探すタイプのマッチングアプリなんですが……
57
@sigdig0605 1単語で本質をつくのは流石にNG🤷‍♀️
58
「大学院でナチズムの研究をしてます」と言って、「私(俺)もナチスとか好きだよ! 誰が好き?」と言われて「そうじゃない……! そういう好きではない……!」となったこと多数
59
この14万のバッグ何入れられるの? 切り取った敵の耳入れるサイズでしょこれ
60
ゼミで1番優秀な子ほど院に行かなくて2番目に優秀な子が院に行くというチクチク言葉を聞いてこのアカウントで絶対呟いちゃいけないことだなって思った
61
家の博士号持ちが、「YOASOBIって青い服着た人がたくさんいる随分大人数のグループなんだね」ってわたしに話しかけてきているのですが、やはり博士号を取るにはこれくらい先入観なしに物事を見ることが必要なんでしょうか? とりあえず無視してしまいました
62
結婚パーティーで「大学院でなぜナチス研究を?」って言われて「ブラックメタルのバンドにネオナチのバンドが多くてその影響や厨二病時代にニーチェが好きだったので」って言うのが結婚の2文字を考えた時にリスキーだなと思って「ドイツのお城が好きなんです♡」って答えた私!かわい!(かわいくない)
63
彼氏が出版社の面接で社長から「教養がない 」とか「中身がない」とか「基礎学力がない」とか「お前にはビジネスはできない」とか言われたらしく、私がビートたけしだったら会社まで殴り込みに行ってるので社長は言った相手の彼女がビートたけしでなかったことを天に感謝して欲しい。
64
相手によって態度を変えるのは勿論ダメなことなんだけど、それでも「コスメ女子」ってユーザーネームの人に噛み付いたら専門家だったって事例、あまりにも事故な気がする
65
ベンチャーに入ればTikTokで踊らされ、JTCに入れば忘年会で踊らされる日本に生まれる転生ループものの主人公「クソッ、何度ループしても就職したら踊らされてしまう!」
66
Excelで1円単位まで自分の収支を把握する几帳面さとプラトン全集を読み込む向学心、選挙に毎回行く情報感度の高さがあるのに手取り15万円で節約で苦労しなければならない生活、胸が痛すぎる news.yahoo.co.jp/articles/1d07f…
67
ナチ研究をやっていた身として、このような国際情勢において中立は悪というのが身についてしまっている
68
院生私「アカデミア向いてない。早く労働者になりたい」 労働者私「労働向いてない。早くアカデミアに戻りたい」 第三者的視点の私「何も向いていないだけでは?」
69
酔っ払って上司に「こないだ『法の精神』を書いたモンテスキューが言ってたんですけど〜」って言ったら「知り合いかよ」って笑われた
70
昔セクハラしてきた60歳くらいの哲学研究者に「ハイデガーは本当にアーレントに対してひどいですよね」って言われたことがあるんだけど、その言葉その先生は100回くらい写経した方がいい
71
キッザニアで子どもたちに大学院生の体験させてあげたい。自分がオリジナルだと思っている構想について先生から優しく詰められる、そんな貴重な体験ができます!
72
「篁(たかむら)」や「古(いにしえ)」、「皹(あかぎれ)」など1字で4文字分読める漢字にグッとくる性癖があります
73
今から彼氏のご両親と挨拶するのですが、彼氏から「会話に詰まったら研究の話をすればいい」と言われたので第一次世界大戦の敗戦から1934年に至るまでのナチ・ドイツと教会について話すことになりそうです。現場からは異常です。
74
ちゃんと話せるほど大学院できちんと研究してなかった気がしてきました。もう終わりです
75
お茶の水女子大学のリポジトリがTeapotって名前なのなんか可愛い