351
noteでも作り方を掲載させて頂いております🗒もしよろしければYouTubeと併せてご活用ください👨‍🍳👩‍🍳 note.com/omiyayougashit…
352
おはようございます☀️本日フルーツポンチは新年なので縁起がよいさくらんぼを入れております🎉🍒 本日限定になりますが朝からご用意出来ましたのでよろしければぜひお楽しみ下さい✨ 10時〜17時まで皆様のお越しを心よりお待ちしております👨‍🍳👩‍🍳
353
ケーキには欠かせないスポンジが焼きたてであがりました🔥 近江屋のスポンジは卵、上白、小麦粉の3点のみの昔ながらのレシピです✨ 最近流行りの柔らかいしっとりしたスポンジではありませんが、こだわりのスポンジです! 是非お楽しみ下さい👨‍🍳👩‍🍳
354
よかったです🤗 twitter.com/i/events/14792…
355
朝仕込みのパイで作る自慢のアップルパイもどんどん焼きあがってます🔥 焼き上がりすぐはバターがぱちぱちと弾ける音と共に香りが幸せです👨‍🍳👩‍🍳 もちろん冷めても美味しいです✨ご自宅でトースターで温めたらもっと美味しい🍎本日カットも丸もたっぷりご用意ございます、ぜひお楽しみ下さい!
356
新成人並びにご家族の皆様おめでとうございます🎉 近江屋では数あるバターの中から実食して檄選したバターを使っています👨‍🍳👩‍🍳 新成人の皆様もイメージに影響されず、自分で物事をちゃんと判断できる大人になれたらと思います😉大変な時ですが大人として尺度をもち皆様の一日が素敵になりますように✨
357
こちらもついに!ナポレオン100%で漬けた国産の佐藤錦をついに開封します✨ バレンタインにむけてチェリーボンボンにします🍒🫕今年のバレンタインはわくわくします👨‍🍳👩‍🍳
358
チョコレートを扱う上でテンパリングという必要不可欠な過程がございます👨‍🍳👩‍🍳 温度を上げ下げすることでチョコレートの中の分子をきれいに揃い口溶けと艶が出てさらに美味しく美しくなります✨ とても難しい技術の1つですが、今日もしっかりとこなして美味しいお菓子を作ります🍫
359
本日1/15はイチゴの日です🍓 毎朝市場で仕入れてるイチゴをたっぷり使ったイチゴサンドショートやタルトやバター・アイスなどなどイチゴを使った商品多数ございますのでよろしければ近江屋洋菓子店でいちご狩りしてみませんか✨
360
馴染みのない方も多いかも知れませんが実は近江屋洋菓子店ではパンも焼いています🔥元を辿ればパン屋さんから始まった名残です👨‍🍳👩‍🍳 数に限りがございますがよろしければぜひお楽しみ下さい✨
361
今が旬の紅白のイチゴのタルト🍓 希少な白イチゴ値段が落ち着いてきましたので値段を下げました!でもたっぷりのってます🤗 茨城県産の淡雪という品種で農家の方々が試行錯誤して出来たいちごなので流石のおいしさです!ぜひこの機会にいかがでしょうか✨ちょっと贅沢してみませんか👨‍🍳👩‍🍳
362
カスタードクリームは別名クレーム・パティシエールと呼ばれパティシエの技術の塊のクリームです! 近江屋洋菓子店では毎朝炊き上げています✨暑くて重くて大変ですが今日も頑張ります💪
363
フルーツタルトカッティング 『デコポン』編 寒くなってくると柑橘系のフルーツが美味しくなってきますね✨美味しいだけじゃなくて冬にぴったりなビタミンもたっぷりです!旬のものを旬の時期に食べるのが1番体にいいのかもしれませんね🤗
364
バレンタインにむけてチョコレートをご紹介させて頂きます👨‍🍳👩‍🍳 『ラムダーク』 こちらはスイスの高級チョコレートのフェルクリンとラム酒をふんだんに使った昔ながらのちょっとなつかしい大人の風味になります(^^)大人の方はもちろん若者もちょっと背伸びをしてカッコつけてお楽しみ下さい✨
365
本日のチョコレートはこちら💁‍♂️💁‍♀️ フェルクリンのミルクチョコレートとグランマニエを合わせた上品なお味です✨ オレンジ×チョコレートの組み合わせが大好きなので個人的にイチオシです👨‍🍳👩‍🍳 皆様はどのようなチョコの組み合わせがお好きですか?
366
コロナの影響で製菓用の型も供給が間に合ってなくて納品の目処が立たないとのこと🥲 試作を繰り返していよいよ完成間近という所までこれたのに🥲🥲 各所見えづらい所にも影響があるようです…みんなで頑張って乗り越えましょう!
367
すみませんSEMってなんですか…?
368
トリュフに続きついに満を持して ・チェリーボンボン🍒 ・オランジェット🍊 が登場です✨ 佐藤錦を美味しいときにナポレオンでつけたチェリーボンボンと甘いオレンジピールに厚めにかけたダークチョコレートの相性が抜群のオランジェット!チョコレートはもちろんフェルクリン🍫ぜひお楽しみ下さい✨
369
遂にフィナンシェが登場です✨ スペイン産のマルコナ種のアーモンドプードルとフランス産の発酵バターをたっぷり使ってお作りしました! まだ安定してお作り出来ませんので数に限りがあり、お作り出来ない日もございますがご理解の程お願い致します。 よろしければぜひお楽しみ下さい👨‍🍳👩‍🍳
370
生クリームの絞りはパティシエにとって花形です✨ 手早くしないと体温の影響でクリームがバサつき、手早く同じ形に絞らないといけないので神経を使います🎂日々研鑽です👨‍🍳👩‍🍳
371
続きまして近江屋洋菓子店の花形 『苺サンドショート』 を絞って仕上げていきます✨ ツノを綺麗に絞るのが難しいですがそこは熟年の技で綺麗に絞ります!技術は1日にしてならず!日進月歩でがんばります👨‍🍳👩‍🍳
372
バレンタインにむけてチョコレートをどんどん生産中です🍫 品切れな物も出てきましたがトリュフは今期仲間入りした機械のおかげで安定して生産できております👨‍🍳👩‍🍳 体温に影響されないため分離せず絞れています! 手作業の良い所、機械の良い所、それぞれ活かして美味しいお菓子を作ります!
373
バレンタインにむけて近江屋洋菓子店のラムダークのトリュフの作り方🍫 ・ダークチョコレート100g ・生クリーム50g ・バター8g ・水飴8g ・ラム酒10g 簡略化してありますのでご自宅でも お酒を無くしてお子様ともお作り頂けます✨ ぜひ皆様のチョコ作りにご活用ください👨‍🍳👩‍🍳 youtu.be/CynJVgElUEU
374
苺が美味しい季節ですね🍓 近江屋洋菓子店の苺サンドショートはカットせずに中まで苺とクリームをたっぷりサンドして本日もお作りしています👨‍🍳👩‍🍳ぜひお楽しみ下さい✨
375
近江屋洋菓子店の苺サンドショートはたっぷりと生クリームと苺で中をサンドしたら、スポンジで蓋をし生クリームで可愛くお化粧して綺麗に仕上げます✨ 今日もみんな綺麗で自慢の子たちです👨‍🍳👩‍🍳