気象庁防災情報(@JMA_bousai)さんの人気ツイート(古い順)

126
【令和元年に顕著な災害をもたらした台風の名称】後世に経験や教訓を伝承することなどを目的に、名称設定の基準に沿って、台風第15号については「令和元年房総半島台風」、台風第19号については「令和元年東日本台風」と名称を定めました。 #令和元年房総半島台風 #令和元年東日本台風 twitter.com/JMA_kishou/sta…
127
【大雪警報とは?】大雪により道路の通行止めや鉄道の運休などの交通障害が発生するおそれがある場合には大雪警報を発表します。大雪警報の基準の設定にあたっては、現地の除雪体制なども考慮し「除雪が追いつかなくなるなどして交通障害が発生してもおかしくない」降雪量を地域ごとに設定しています。
128
【十勝岳 解説情報(臨時)②】十勝岳で火山性地震が増加しています。
129
【十勝岳 解説情報(臨時)①】十勝岳では火山活動が高まった状態となっていることから、2月27日20時00分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。 <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続> data.jma.go.jp/svd/vois/data/…
130
【十勝岳 解説資料】2月27日21時10分、十勝岳の火山活動解説資料を発表しました。 <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続> data.jma.go.jp/svd/vois/data/…
131
今日(2月28日)は、津波警報を初めて発表した日です。1950年(昭和25年)にオホーツク海南部で発生した地震に伴い、「ツナミナシ」の津波警報を発表しました。気象庁が発表する津波警報などの種類や内容を確認し、日頃から備えておきましょう。 #津波警報 data.jma.go.jp/svd/eqev/data/…
132
今日、3月11日は、2011年(平成23年) #東北地方太平洋沖地震 ( #東日本大震災 )の発生から9年の日です。津波の恐ろしさを忘れずに、津波警報を見聞きしたらすぐ避難しましょう。津波警報を知る手段に赤と白の格子模様の旗が加わります。#いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/svd/eqev/data/…
133
13日02時18分頃に石川県能登地方で地震発生。最大震度5強を観測。揺れの強かった地域では、危険な場所に近づかないで下さい。#いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/svd/eew/data/s…
134
13日02時18分頃に石川県能登地方で地震発生。最大震度5強を観測。地震発生から1週間程度は同程度の地震に注意してください。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jp/quake/20200…
135
【天気予報がより便利に】 「天気分布予報・地域時系列予報」ページで、翌日までの3時間ごとの天気や気温などを詳しく見られるようになりました。屋外での活動の前に確認して熱中症対策に役立てるなど、様々な用途にご活用ください。 data.jma.go.jp/fcd/yoho/wdist… #いのちとくらしをまもる防災減災
136
【週末は大雪のおそれ】関東地方では、28日夜遅くから29日の昼前に山沿いで大雪のおそれがあります。場合によっては東京23区を含めた平地でも交通障害を起こすような警報級の大雪となる可能性があります。最新の気象情報に十分留意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災
137
【29日は大雪のおそれ】関東地方では、29日未明から昼前に山沿いを中心に大雪のおそれがあります。場合によっては東京23区を含めた平地でも交通障害を起こすような警報級の大雪となる可能性があります。最新の気象情報に十分留意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災
138
今日(3月31日)は、平成12年(2000年)有珠山噴火が発生してから20年です。 火山の近くにお住まいの方や、火山に登られる方は、気象庁ホームページで最新の火山情報などを確認しましょう。 【火山登山者向けの情報提供ページ】 data.jma.go.jp/svd/vois/data/… #平成12年有珠山噴火
139
【大雨に備えて事前に確認】小・中学生に向けた危険度分布のリーフレットを作りました。保護者の皆さんも含め、大雨によってあっという間に起こる災害の危険を知り、命を守ることにつなげましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 こちらからご覧ください→ jma.go.jp/jma/kishou/boo…
140
【春の嵐に警戒を】暖かくなるこれからの季節は、低気圧が急速に発達し、台風並みの暴風雨や北日本を中心に猛吹雪をもたらすことがあります。普段から気象情報などに留意し、荒れた天気が予想されるときには外出を控えましょう。 #いのちとくらしを守る防災減災 気象情報→ jma.go.jp/jp/kishojoho/
141
いろいろなくにのことばで じしんやおおあめの じょうほうを みることが できます jma.go.jp/jma/kokusai/mu… #いのちとくらしをまもる防災減災 twitter.com/JMA_kishou/sta…
142
緊急地震速報を見聞きしたときどうすれば良いか、改めて確認しましょう。「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保」することが基本です。詳しくは、気象庁ホームページ data.jma.go.jp/svd/eew/data/n… #緊急地震速報 #いのちとくらしをまもる防災減災
143
【うちで学ぼう】(1/2)雨による災害発生の危険度の高まりがわかる危険度分布をチラシや動画で説明しています。自宅ですごすことが多い今のうちに、家族で一緒にがけや周りより低い所など身の回りの危ない所をハザードマップなどで調べよう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 URLは次のツイートに。
145
【大雨や台風に備えよう】先日沖縄地方・奄美地方が梅雨入りしたとみられ、また昨日台風第1号がフィリピンの東に発生しました。台風や集中豪雨から身を守るために、防災気象情報の利用方法や自分で行う災害への備えを確認しましょう。→ jma.go.jp/jma/kishou/kno… #いのちとくらしをまもる防災減災
146
【阿蘇山 解説情報(臨時)②】阿蘇山では、火山性微動の振幅が次第に大きくなっており、火山活動がさらに高まった状態となっています。今後の火山活動に注意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災
147
【阿蘇山 解説情報(臨時)①】阿蘇山では火山活動が高まった状態となっていることから、5月16日09時00分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> data.jma.go.jp/svd/vois/data/…
148
【阿蘇山 解説資料】5月16日11時45分、阿蘇山の火山活動解説資料を発表しました。 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/svd/vois/data/…
149
海水浴場等で、津波警報等を見聞きしたらすぐ避難しましょう。津波警報等を知る手段に津波フラッグ(赤と白の格子模様の旗)が加わります。#津波 #津波フラッグ #いのちとくらしをまもる防災減災 詳しくはこちら→data.jma.go.jp/svd/eqev/data/…
150
津波警報等を知る手段の津波フラッグとは何?デザインはどのようにして決まった?津波警報等の視覚的な伝達が重要なのはなぜ?詳しくは、気象庁トップページ右側のバナーからどうぞ(下図バナーが目印)→data.jma.go.jp #津波フラッグ #いのちとくらしをまもる防災減災