751
【大雪と高波及び暴風雪に関する全般気象情報】北日本から西日本の日本海側を中心に、14日にかけて大雪による交通障害に警戒・注意してください。また、東日本から西日本の日本海側では高波に、北日本では猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に警戒してください。
jma.go.jp/bosai/informat…
752
【三河地震】1月13日は1945年に #三河地震 が発生した日です。#陸域の浅い地震 だったため、強い揺れにより、甚大な被害が生じました。パンフレットを参考に、ぜひ陸域の浅い地震について知ってください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/kishou/boo…
753
【顕著な大雪に関する富山県気象情報】砺波で13日22時までの3時間に20センチの顕著な降雪を観測しました。この強い雪は14日明け方にかけて続く見込みです。西部南の平地では、大規模な交通障害の発生するおそれが高まっています。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/snow/#el…
754
【大雪と高波及び暴風雪に関する全般気象情報】強い冬型の気圧配置の影響で、14日は東日本の日本海側や山沿いを中心に大雪による交通障害に警戒・注意してください。また、北日本から西日本の日本海側では高波に、北海道地方では猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に警…
jma.go.jp/bosai/informat…
755
【大雪と高波及び暴風雪に関する全般気象情報】15日にかけて、北海道地方では暴風雪や高波、大雪に、北陸地方では高波に警戒してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
756
16日00時15分津波警報発表中。津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/map.html…
757
Access 14-language information on disaster mitigation.
jma.go.jp/jma/kokusai/mu…
#Tsunami Warnings/Advisories are also available here.
jma.go.jp/bosai/map.html…
For more information, visit the JMA webpage in English.
jma.go.jp/jma/indexe.html
758
【阪神・淡路大震災】今日1月17日で #兵庫県南部地震 #阪神・淡路大震災 から27年となります。都市部で発生した地震のため、極めて深刻な被害となりました。今後の地震に備えるため、ぜひ以下のページで防災知識を確認してみてください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
data.jma.go.jp/eqev/data/jish…
759
【2021年の地震回数】2021年の1年間に発生した震度1以上の地震は2424回(2020年は1714回)でした。いつ大きな地震や津波に襲われても身を守ることができるように、日頃から備えておきましょう。
#いのちとくらしをまもる防災減災
2021年の地震活動についてはこちらから
jma.go.jp/jma/press/2201…
760
22日01時08分ころ、地震がありました。震源は日向灘、最大震度5強を観測。揺れの強かった地域では、危険な場所に近づかないで下さい。この地震による津波の心配はありません。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/map.html…
761
Access 14-language information on disaster mitigation.
jma.go.jp/jma/kokusai/mu…
#Earthquake Information is also available here.
jma.go.jp/bosai/map.html…
For more information, visit the JMA webpage in English.
jma.go.jp/jma/indexe.html
762
22日01時08分に日向灘で地震発生。最大震度5強を観測。地震発生から1週間程度は同程度の地震に注意してください。南海トラフ地震の想定震源域内で発生した地震ですが、南海トラフ地震との関係を調査するマグニチュードの基準未満です。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/map.html…
763
【大雪に関する全般気象情報】東日本の日本海側を中心に、6日にかけて大雪となる所がある見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
764
【大雪に関する全般気象情報】東日本から西日本の日本海側を中心に、6日にかけて大雪となる所があるでしょう。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
765
【大雪、低温のおそれ】15日頃から気温がかなり低く、日本海側の地域を中心に降雪量がかなり多くなる可能性があり、本日 #早期天候情報 を発表しました。#2週間気温予報 #週間天気予報 も参考に、雪への備え、体調管理や農作物の管理等にご注意を。
data.jma.go.jp/gmd/cpd/souten…
766
【関東甲信地方で大雪に注意・警戒!】10日から11日にかけて関東甲信地方の広い範囲で雪や雨が降り、関東地方南部の平野部でも積雪のおそれ。大雪による交通障害に注意・警戒!明日9日までに備えを!
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
767
【1月の地震回数】毎月の地震回数についてお知らせします。1月の1か月間に発生した震度1以上の地震は167回でした。1月は震度5強を観測した地震が2回発生しました。いつ大きな地震に襲われても身を守れるよう、日頃から備えておきましょう。
#いのちとくらしをまもる防災減災
data.jma.go.jp/eqev/data/jish…
768
【#南岸低気圧 による雪に要注意】太平洋側の雪の多くは、南の海上を通過する低気圧(南岸低気圧)によってもたらされます。
南岸低気圧による雪は、予報が難しい現象の一つです。低気圧の位置や気温などにより降雪量が大きく変わります。最新の予報に留意してください。
詳細→jma.go.jp/jma/kishou/kno…
769
【大雪に注意・警戒!】
10日明け方から11日朝にかけて関東甲信地方を中心に広い範囲で大雪となり、東京23区でも積雪のおそれ。
気温が予想より低くなった場合には警報級の大雪の可能性も。
大雪による交通障害、施設被害に注意・警戒を!
備えは本日中に!
jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
770
【大雪や路面凍結に注意・警戒!】
すでに雪が降り始めています。明日の明け方にかけて関東甲信地方を中心に大雪となる所があり、平野部でも積雪のおそれ。大雪や路面凍結による交通障害、施設被害に警戒・注意!万全の備えを!
jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
771
【大雪に注意・警戒】明日14日朝にかけて、関東甲信地方では大雪となり、平地では10日から11日にかけての大雪よりも降雪量が多くなる所がある見込み。大雪や路面凍結による交通障害、施設被害に注意・警戒。万全の備えを。
jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
772
【緊急発表】関東甲信地方を中心とした大雪に対する国土交通省緊急発表を行いました。大雪時の不要不急の外出は控えるとともに、最新の気象情報や交通情報を確認するように心がけてください。
#今後の雪→jma.go.jp/bosai/snow/
#おしえて雪ナビ→hrr.mlit.go.jp/hokugi/yukinav… twitter.com/JMA_kishou/sta…
773
【強い寒気と発達する低気圧に関する全般気象情報】東日本と西日本では、日本海側を中心に、16日から17日にかけて大雪による交通障害に警戒してください。また、荒れた天気となり、海上では大しけとなるおそれがあります。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
774
【大雪と高波及び雷に関する全般気象情報】東日本から西日本では日本海側を中心に16日から17日にかけて大雪による交通障害、高波に警戒・注意してください。また、北陸地方では17日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
jma.go.jp/bosai/informat…
775
【大雪と高波及び雷に関する全般気象情報】東日本から西日本では日本海側を中心に17日にかけて大雪による交通障害、高波に警戒してください。また、東日本から西日本の日本海側では17日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
jma.go.jp/bosai/informat…