201
202
【阿蘇山 解説情報(臨時)】阿蘇山では火山活動が高まった状態となっていることから、02月08日16時00分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。
jma.go.jp/bosai/volcano/…
#いのちとくらしをまもる防災減災
#阿蘇山
#火山の状況に関する解説情報
203
【阿蘇山 解説情報(臨時)】阿蘇山では火山活動が高まった状態となっていることから、02月08日13時20分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。
jma.go.jp/bosai/volcano/…
#いのちとくらしをまもる防災減災
#阿蘇山
#火山の状況に関する解説情報
204
205
日本の南海上を低気圧が東~北東へ進むと、関東地方では気温や降水分布によっては降雪や積雪となります。低気圧の進路や発達の程度のわずかな違いで「雪or雨」「降雪量」の予想が直前でも大きく変わることがあるため、最新の気象情報に留意願います。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
206
【暴風雪と高波及び雷に関する全般気象情報】北海道地方では、2日は雪を伴って非常に強い風が吹き、海は大しけとなるでしょう。猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風、高波に警戒してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
207
【長周期地震動】地震のとき高いビルにいたら、発表された震度と全く違う揺れを感じたことはありませんか?それは長周期地震動かもしれません。気象庁では、震度ではわからない長周期地震動を、長周期地震動階級として発表しています。
#長周期地震動
#長周期地震動階級
data.jma.go.jp/eqev/data/chos…
208
【暴風雪と高波及び雷に関する全般気象情報】北日本では、1日夜から2日にかけて、雪を伴って非常に強い風が吹き、海は大しけとなるでしょう。猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風、高波に警戒してください。また、東日本日本海側や北日本では、落雷や竜巻などの激…
jma.go.jp/bosai/informat…
209
【暴風雪と高波に関する全般気象情報】北日本を中心に2月1日から2日にかけて、雪を伴って非常に強い風が吹き、海は大しけとなるでしょう。猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風、高波に警戒してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
210
【阿蘇山 報道発表】「阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ」について報道発表を行いました。併せて、阿蘇山の火山活動解説資料を発表しました。
data.jma.go.jp/vois/data/toky… twitter.com/JMA_kishou/sta…
211
212
【阿蘇山 解説情報(臨時)】阿蘇山では火山活動が高まった状態となっていることから、01月30日13時10分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。
jma.go.jp/bosai/volcano/…
#いのちとくらしをまもる防災減災
#阿蘇山
#火山の状況に関する解説情報
213
【顕著な大雪に関する富山県気象情報】魚津で28日23時までの3時間に20センチの顕著な降雪を観測しました。この強い雪は29日朝にかけて続く見込みです。東部北の平地では、大規模な交通障害の発生するおそれが高まっています。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/snow/#el…
214
【オンライン講演会】#巨大地震 ・ #津波 のサイエンスや防災対応を学びませんか?巨大地震や津波に関する情報を最大限にご活用いただくため、オンライン講演会を開催します。詳細はチラシやこちらのページをご覧ください。
data.jma.go.jp/eqev/data/jish…
#いのちとくらしをまもる防災減災
215
【ベヨネース列岩 報道発表】「ベヨネース列岩に噴火警報(周辺海域)を発表」について報道発表を行いました。併せて、ベヨネース列岩の火山活動解説資料を発表しました。
data.jma.go.jp/vois/data/toky…
#いのちとくらしをまもる防災減災 twitter.com/JMA_kishou/sta…
216
【 ベヨネース列岩 噴火警報(周辺海域)】01月26日19時30分、ベヨネース列岩に噴火警報(周辺海域警戒)を発表しました。
jma.go.jp/bosai/volcano/…
#ベヨネース列岩
#噴火警報
217
【新しい緊急地震速報】令和5年2月1日(水)12時から、長周期地震動階級3以上を予想した地域にも緊急地震速報(警報)を発表します。緊急地震速報を見聞きしたら、これまでと同様にまずは身を守る行動をとってください。 twitter.com/JMA_kishou/sta…
218
219
【大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報】日本付近は26日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、北日本から西日本の日本海側では大雪となり、太平洋側の平地でも大雪となる所があるでしょう。また、全国的に非常に強い風が吹き、大しけとなる見込みです。大雪や路…
jma.go.jp/bosai/informat…
220
【顕著な大雪に関する岡山県気象情報】24日20時までの6時間に、津山では31センチ、美作市今岡では28センチの顕著な降雪を観測しました。強い雪は25日朝にかけても続く見込みです。津山地域、勝英地域、真庭地域では、深刻な交通障害の発生するおそれが高まって…
jma.go.jp/bosai/snow/#el…
221
【顕著な大雪に関する岡山県気象情報】真庭市上長田では、24日19時までの6時間に41センチの顕著な降雪を観測しました。強い雪は25日朝にかけても続く見込みです。真庭地域では、深刻な交通障害の発生するおそれが高まっています。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/snow/#el…
222
223
【大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報】日本付近は26日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、北日本から西日本の日本海側では大雪となり、太平洋側の平地でも大雪となる所があるでしょう。また、全国的に非常に強い風が吹き、大しけとなる見込みです。大雪や路…
jma.go.jp/bosai/informat…
224
【大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報】日本付近は24日から26日頃にかけて強い冬型の気圧配置となるため、北日本から西日本の日本海側では大雪となり、太平洋側の平地でも大雪となる所があるでしょう。また、全国的に非常に強い風が吹き、大しけとなる見込みで…
jma.go.jp/bosai/informat…
225