気象庁防災情報(@JMA_bousai)さんの人気ツイート(新しい順)

476
【暴風・高波に厳重に警戒】沖縄の南にある猛烈な台風第11号は、3日には北上して非常に強い勢力で沖縄地方に再び接近する見込み。沖縄地方では暴風や高波に厳重に警戒を。5日頃には東シナ海を北上し、九州等に影響するおそれもあり、最新の台風情報に留意を。 ⇒jma.go.jp/bosai/map.html…
477
【令和4年 台風第11号に関する情報 第62号】非常に強い台風第11号は、宮古島の南東海上を南西に進んでいます。沖縄地方では台風の影響で海上を中心に非常に強い風が吹き、大しけとなっています。暴風やうねりを伴った高波に警戒してください。 jma.go.jp/bosai/informat…
478
【令和4年 台風第11号に関する情報 第54号】猛烈な台風第11号は、那覇市の南東にあって西南西へ進んでいます。沖縄地方では台風の影響で海上を中心に非常に強い風が吹き、大しけとなっています。暴風や、うねりを伴った高波に警戒してください。また、沖縄本島地… jma.go.jp/bosai/informat…
479
【暴風・高波・高潮に警戒】猛烈な台風第11号の影響で、沖縄本島地方では31日夕方以降暴風や高潮に警戒。南西諸島はうねりを伴った高波に警戒!なお、9月3日以降の台風予報は不確実性が大きいので最新の台風情報を確認! ⇒jma.go.jp/bosai/map.html…
480
【令和4年 台風第11号に関する情報 第47号】猛烈な台風第11号は、大東島地方の西にあって西南西に進んでいます。沖縄地方は台風の影響で海上を中心に非常に強い風が吹き、猛烈なしけとなっています。うねりを伴った高波に厳重に警戒し、暴風に警戒してください。… jma.go.jp/bosai/informat…
481
【令和4年 台風第11号に関する情報 第40号】猛烈な台風第11号は、大東島地方にかなり接近しており、31日昼前にかけて記録的な暴風となるおそれがあります。大東島地方では、風速25メートル以上の暴風域に入り、猛烈なしけとなっています。暴風やうねりを伴っ… jma.go.jp/bosai/informat…
482
【愛知県記録的短時間大雨情報】23時50分愛知県で記録的短時間大雨 田原市西部付近で120ミリ以上 #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
483
【令和4年 台風第11号に関する情報 第33号】猛烈な台風第11号は、31日朝から昼前にかけて大東島地方にかなり接近し、記録的な暴風となるおそれがあります。大東島地方では、31日未明には風速25メートル以上の暴風域に入り、猛烈にしけるでしょう。暴風やう… jma.go.jp/bosai/informat…
484
【台風予報で早めの備えを】#台風第11号 が接近するおそれ。5日先までの台風予報で風が強くなる前の早めの備えを。 #いのちとくらしをまもる防災減災 台風情報 jma.go.jp/bosai/map.html… 台風情報のみかた jma.go.jp/jma/kishou/kno…
485
【令和4年 台風第11号に関する情報 第29号】非常に強い台風第11号は、31日朝から昼前にかけて大東島地方にかなり接近し、記録的な暴風となるおそれがあります。大東島地方では、31日未明には風速25メートル以上の暴風域に入り、猛烈にしけるでしょう。暴風… jma.go.jp/bosai/informat…
486
【暴風・高波に厳重警戒】非常に強い台風第11号が31日午前中に大東島地方にかなり接近。南西諸島では非常に強い風が吹き大しけとなり、特に大東島地方では猛烈な風が吹き猛烈なしけとなる。なお、9月2日以降の台風予報は不確実性が大きいので、最新の台風情報を確認! ⇒jma.go.jp/bosai/map.html…
487
【津波の標識】#津波 のおそれがある場所には、津波が来る危険を示す「津波注意」のほか、津波が来ても安全な場所を示す「津波避難場所」や「津波避難ビル」の標識が設置されています。海の近くへ行ったときには確認しておきましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
488
【令和4年 台風第11号に関する情報 第24号】沖縄地方では、31日は暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒し、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、奄美地方では、31日はうねりを伴った高波に警戒してください。 jma.go.jp/bosai/informat…
489
【令和4年 台風第11号に関する情報 第12号】強い台風第11号は29日夜のはじめ頃にかけて小笠原諸島にかなり接近するでしょう。小笠原諸島では暴風に厳重に警戒し、うねりを伴った高波に警戒してください。また、大雨による土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸… jma.go.jp/bosai/informat…
490
【動画から緊急地震速報の音が流れます】 #緊急地震速報 を見聞きしたときにとるべき行動を考えたことはありますか。緊急地震速報の仕組みや、身を守るための行動について動画で紹介しています。ぜひご覧ください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg24210.h…
491
【令和4年 台風第11号に関する情報 第7号】台風第11号は29日夕方から夜のはじめ頃にかけて小笠原諸島にかなり接近する見込みです。小笠原諸島では暴風やうねりを伴った高波に警戒してください。また、大雨による土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の… jma.go.jp/bosai/informat…
492
【諏訪之瀬島 解説情報(臨時)】諏訪之瀬島では火山活動が高まった状態となっていることから、08月28日22時30分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。​ jma.go.jp/bosai/volcano/… #いのちとくらしをまもる防災減災 #諏訪之瀬島 #火山の状況に関する解説情報
493
【令和4年 台風第11号に関する情報】 台風第11号が発生しました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
494
【津波と波浪】津波は海底から海面までの海水全体が動く現象で、風によって海面付近の海水が動く波浪とは大きく異なります。大量の海水が押し寄せ続ける津波では、数十cmの高さでも流されてしまう危険があります。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/kishou/kno…
495
【福岡県記録的短時間大雨情報】22時福岡県で記録的短時間大雨 八女市付近で120ミリ以上 #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
496
【福岡県記録的短時間大雨情報】22時福岡県で記録的短時間大雨 久留米市付近で120ミリ以上 #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
497
【福岡県記録的短時間大雨情報】21時40分福岡県で記録的短時間大雨 久留米市付近で約120ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
498
【山梨県記録的短時間大雨情報】19時20分山梨県で記録的短時間大雨 北杜市中部付近で約120ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
499
【津波から逃げる】 #津波 から命を守るためには、津波警報などを知る手段を把握しておくことが重要です。大きな揺れを感じたり、津波警報などを見聞きしたら、すぐに高い場所へ避難してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 #津波フラッグ data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
500
【海徳海山 報道発表】「海徳海山に噴火警報(周辺海域)を発表」について報道発表を行いました。 twitter.com/JMA_kishou/sta…