76
倉持麟太郎弁護士は産経新聞の取材に対し「コロナ対策の主要は、飲食店への時短一本だった。適法性や効果が検証されていない中、(訴訟の判決は)これまでの施策への判断の指標になる」と強調した。
【法廷から】コロナ時短命令は「見せしめ」の営業妨害か sankei.com/article/202205… @Sankei_newsより
77
78
若者や飲食店への自粛には文句云わない→「もし自分が規制されたら」の視点(普遍的な権利感覚)がない→じゃあ全員規制して下さい→なんでそうなんねん
「なぜ高齢者だけ」不満の声も 大阪府 65歳以上の外出自粛要請後初の週末 sankei.com/article/202207… @Sankei_newsから
79
#グローバルダイニング 訴訟で #時短命令は違法 との判決を書いた当時東京地裁の松田裁判官!
「これまでで印象に残っている仕事について」問われ、コロナ特措法違憲訴訟を挙げられました(涙)
宮崎地裁・家裁の新所長・松田典浩氏が就任会見|NHK 宮崎県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki…
80
コロナも憲法改正もとにかく「怖い」「もし●●ならこうなる」のディストピア煽り合戦。
そこに「弔い」や「霊感商法」まで重なってこの国のカオスはすげえな。
冷静にファクトに基づいて「ほんとか?」と立ち止まる「個人」が一人一人の中にいないんだよ
81
完全なるアンチ阪神な在京の私ですが、こういうの嫌いじゃないよ(笑)
声だし応援禁止とか、コンサートでブラボー禁止とか、そんなことやってんの日本だけだろ。マジで狂ってる
CS初戦 阪神ファン大合唱に物議
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6441093
82
立憲はずっっとゼロコロナ思考停止で呆れる。
専門家の意見を聴けば、ワクチン接種を早めれば、感染拡大しなかったのか?
昨夏も対策と無関係に感染が急激に収束した。株の変異で波がきて、一定広まったら収まるの繰り返し
政府分科会専門家崇めてないで政府分科会の専門家の検証したらどうなんだ? twitter.com/cdp_kokkai/sta…
83
いよいよ明日5/16(月)15時~、#グローバルダイニング vs #東京都 訴訟、判決です!
記者会見やオンライン報告会も。
皆さんからたくさんアイディアいただいた判決の公表の仕方、大体かたまりました☆
是非ご注目ください! twitter.com/kuso_suba/stat…
84
「感染症(医療)の専門家でもない奴がコロナを語るなど!」とおっしゃる医学界の方が「明らかな名誉毀損」と法律の専門的なことを断定的におっしゃる
いや、全然いいと思うし言論空間てのはむしろそうあるべきかと☆
#我ら愚民の民主主義 twitter.com/MIKITO_777/sta…
85
寄稿!
「強度の自粛・同調型社会である日本社会において後景に退きつつあった、「あたりまえの」自由と法の支配の一線を「あたりまえに」顧みたという「特殊さ」に他ならない」
コロナ禍の日本社会の異常と倒錯感を問うた「グローバルダイニング訴訟」 - 倉持麟太郎|論座 -webronza.asahi.com/politics/artic…
86
誰か野党の方、「どのような状態になればコロナ禍が終わった、ということになるんですか?」って政府に聞いてくんないかな?
今まで特措法24条でやってたことを新たに若者限定の差別的な規制枠組み作ることで将来的に失われるものを完全に無視する為政者にドロップキックだろ news.yahoo.co.jp/articles/d99ca…
87
低学年の子がマスク外してると高学年の子に注意される、みたいな構図がすでに学校でできあがっています
それくらい子どもらは過剰適応させてしまう。
政治家とか大人は勝手に好きな場面で外してやがるけど、子どもはそうじゃないんだよ!
失うもの多すぎ。そもそも子どもに忖度教え込んでんじゃねえよ
88
【無反省・思考停止のまん延防止、再々延長】
医療体制確保への新たな施策や濃厚接触だの株の変化に対応した政策の変更をしたか?
以下は1月まん防発出時の動画。2か月経って全く検証もされず、分科会で合理的な反対論が出ても漫然と延長。無力だが断固抗議!
本編▶︎ bit.ly/3rHIbIT twitter.com/kurarin0116/st…
89
一番引っかかるのはココ
☞「今回のような非暴力の直接行動」
いや、芸術に対する暴力です。
言葉や社会構造を暴力と呼ぶくせにこれは非暴力というダブルスタンダード
石仏爆破とどう違う?
「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点 #東洋経済オンライン @Toyokeizai toyokeizai.net/articles/-/631…
90
緊急事態宣言=意味ない⇄マスクとワクチン=意味あるというダブスタも意味不明&これまでの緊急事態宣言等の政策の責任どうとるのよ
批判的質問せず大本営発表垂れ流すテレビ局も有害でしかない
「“第8波”は緊急事態宣言や重点措置出しても意味がない」対策や見通し明かす
news.yahoo.co.jp/articles/3fdc6…
91
【朝からNHKがとりあげてくれました☆】
●判決!15:00@東京地裁5階526号法廷
判決文はコチラ▶︎ platform-covid19.jp
●記者会見16:00@司法記者クラブ
●期日報告18:00
新型コロナ対策の時短命令めぐる訴訟 きょう判決 東京地裁 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
92
【★是非拡散を!:精神保健福祉法違憲訴訟・記者会見ダイジェスト!】
原告の現役高校生・火山さん(仮名)が当事13歳のときに、児童相談所と精神科病院によって何が行われたのか。
皆さんから「衝撃的」と反響が大きかった内容です。
事件の概要と法的論点の解説はコチラ
▶️youtu.be/iaaFJqkCrgg
93
小林節ゼミ出身者としては、ついに小林先生と共産党がその「主張」でなく「組織運営」で共鳴・合流したことに最後のワンピースが揃った感で全身から何かが漏れ出そうで泣いてます。助けて!
日本共産党の「異論封じ」か? 普通の“除名処分”ではないか nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
94
いわゆる有事に人権保障や法の支配を貫徹するための現代的緊急事態条項(≠自民党案)とは真逆の絶対止めるべき緊急事態条項。
医療機関に強制的な医療提供義務課す緊急事態条項提案してからにしてよ??
憲法に「緊急事態宣言」規定を 日医名誉会長ら提言: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
95
同時に、控訴審における証人採用可能性の低さと、控訴審長期化による判決の風化とバランシングした結果の判断です!
「確定してないから運用を変えない」といっていた自治体よ、もう言い訳できぬぞ
96
【#グローバルダイニング vs #東京都 訴訟期日後記者会見ダイジェスト動画② 】
藤井聡教授(@SF_SatoshiFujii )の会見動画第2弾!
21時以降の人出と感染は無関係にもかかわらず、統計学的に分析が不適切なデータを政治判断から逆算して恣意的に算出した悪質性を解説
本編→youtu.be/GBOenTJiNzs
97
その前に是非、倉持担当事件の控訴審の法廷で今までのコロナ対策について証言していただければと
「第7波」に入った…尾身会長、行動制限しない“感染対策”岸田首相に提言(日テレNEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/63291…
98
こんな記事も!
そっれにしても大手メディアは全く報道せず。記者会見でもコロナ政策検証の契機にと訴えたが、都政担当もいない
記者という名の紙面埋めるだけのロボいらないだろ。
グローバルダイニング訴訟に新証言。京大・藤井聡教授「都の時短命令は統計学的に不正確」 ben54.jp/news/58
99
2月7日の期日後の記者会見でも、「マスコミの皆さまへ」として、ペーパーまで配ってコロナ政策を検証する機会にしましょう。それには皆さんのような巨大なパワーが必要です、お願いします、と心から呼びかけました。それでも大手は報じず、報じたかと思えばこれ。
持ってる刀は錆び、抜く場面も違う
100
昨日の尋問を端的にまとめた良記事です。
統計学的に21以降の人出と感染拡大は無関係です。法廷だけでなく社会全体で検証を!
グローバルダイニング訴訟、京大・藤井聡教授が都を痛烈批判「学部生レベルの検証もできていない」(弁護士ドットコムニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/19ca7…