これはひどすぎるでしょ。天皇は象徴であり(1条)、国政権能(政治的権能)がない(4条)んだからあたりまえでしょ。これを元日弁連会長が言ってるのが、勉強不足なのか邪なポジショントークなのか、本当に日本の法曹界の病理を指摘せざるを得ない・・・ news.yahoo.co.jp/articles/f34e1…
おいおいおいおい、違憲審査基準とか散々やってたのはどこいったんだ憲法学者。 「国民の理解」って、多数派ってことですよね、多数派でさえ覆せない権利や自由を保障する最後の切り札が憲法です。 こんな理解や覚悟で権利や自由を論じないでいただきたい。
医師会という何の権限もない集団とその背後に広がる「空気」によって、正当な自由の行使を不当に自主規制することを「英断」と呼ぶ社会になってる。 このことに危機感と「痛み」を感じない社会を我々は本当に望んでますか? asahi.com/sp/articles/AS…
#コロナ特措法違憲訴訟、史上最分厚い103Pの準備書面を提出!】 来週月曜日、9月6日10時から期日がある原告 #グローバルダイニング vs #東京都 の訴訟 憲法学者の意見書や、京大チームに委託した緊急事態宣言や時短の効果に関する統計データ分析も証拠で提出! 政府や都の杜撰さを暴いたるわ
「努力義務です」「任意接種ではありません」て完全に用語崩壊。楊井弁護士指摘のように努力義務に関して総理答弁もあるが、そもそも法的強制力が担保された用語ではない あちらの専門家はこちらの専門家が口出すと「専門家じゃないくせに」という割に専門用語の誤用とか平気でするのはどういうことよ twitter.com/mph_for_doctor…
本日、小池百合子知事や尾身茂分科会長を法廷に呼んでいただく申請をしました。 詳しくは18時~の報告会で! youtu.be/wQHP4XBII3Q グローバルダイニング訴訟、小池都知事や尾身会長を証人申請 法廷で直接対決「可能性ある」(弁護士ドットコムニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6a802…
議員は特措法を音読せよ 必要最小限! 【第5条】 「国民の自由と権利が尊重されるべきことに鑑み、新型インフルエンザ等対策を実施する場合において、国民の自由と権利に制限が加えられるときであっても、その制限は当該新型インフルエンザ等対策を実施するため必要最小限のものでなければならない」
緊急事態宣言下(45条1項)でもない知事に「外出自粛要請」の権限は授権されておらず違法な運用。 さらにワクチン未接種者に対して無権限かつ不合理な差別であり違憲の疑い むちゃくちゃ… 新型コロナ ワクチン未接種者に不要不急の外出自粛要請へ|NHK 山梨県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/202…
正気ではない 発令自体、インフルエンザと比べて重篤性が「相当程度高い」かどうかを検討していないことを自認した違法なもの 人流抑制が感染拡大と因果関係がないのも自明 野党もマスコミも右へ倣えで、誰が検証するのこれ? 13都県のまん延防止 延長を検討 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6417062
「もう言い切りますが、(オミクロン株は)肥満や基礎疾患など重症化リスクのない若い人にとって「かぜ」です」 今まで慎重派からもついに。動かなければ立法不作為レベル 分岐点 これからのコロナ対応:「もう言い切りますが…」 コロナ最前線の救急医が戦略転換訴える |mainichi.jp/articles/20220…
子どもは社会において意思表示できず事実上強制を受ける 感染症「専門家」だけでなく、児童の発達等の専門家の見地は入れてるのか? 失われるものへの視点ゼロ 【速報】保育園児のマスク着用促進 後藤厚労大臣「前向きに進めていく」 感染者1日10万人に「高い警戒感」 a.msn.com/01/ja-jp/AATsa…
立憲はずっっとゼロコロナ思考停止で呆れる。 専門家の意見を聴けば、ワクチン接種を早めれば、感染拡大しなかったのか? 昨夏も対策と無関係に感染が急激に収束した。株の変異で波がきて、一定広まったら収まるの繰り返し 政府分科会専門家崇めてないで政府分科会の専門家の検証したらどうなんだ? twitter.com/cdp_kokkai/sta…
こんなん俺で言えるわ(笑) twitter.com/BFJMedical/sta…
昨日の尋問を端的にまとめた良記事です。 統計学的に21以降の人出と感染拡大は無関係です。法廷だけでなく社会全体で検証を! グローバルダイニング訴訟、京大・藤井聡教授が都を痛烈批判「学部生レベルの検証もできていない」(弁護士ドットコムニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/19ca7…
こんな記事も! そっれにしても大手メディアは全く報道せず。記者会見でもコロナ政策検証の契機にと訴えたが、都政担当もいない 記者という名の紙面埋めるだけのロボいらないだろ。 グローバルダイニング訴訟に新証言。京大・藤井聡教授「都の時短命令は統計学的に不正確」 ben54.jp/news/58
訴訟での統計不正や都の不合理な主張の公益的報道は一切しないくせに「不公平感」の煽り報道は嬉々としてする #朝日新聞 「時短営業などの要請に応じずに通常営業を続けたことで客足が伸びたとみている」 「時短応じず」のグローバルダイニング3年ぶり黒字に#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d9983…
2月7日の期日後の記者会見でも、「マスコミの皆さまへ」として、ペーパーまで配ってコロナ政策を検証する機会にしましょう。それには皆さんのような巨大なパワーが必要です、お願いします、と心から呼びかけました。それでも大手は報じず、報じたかと思えばこれ。 持ってる刀は錆び、抜く場面も違う
この人は結局弱者・若者に寄り添うとかいいながらこうなの 党の奴隷、サラリーマン フリして弱者に寄り添わない嘘つきが一番嫌いです。 今までのコロナ政策の検証してから言えよ。 「緊急事態宣言の検討を」 立憲・小川淳也政調会長 政府与党に訴え:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ2B…
「行動制限には補償を」の議論での決定的な欠如は「金で補填できないものがある」という感覚 それは身体性を伴った「人間」の交流(=経験、文化)であり、その欠如のダメージを最も被るのは若者なのでは? 東京など13都県、「まん延防止」延長スタート…新たに高知も対象に a.msn.com/01/ja-jp/AATOk…
推奨しなくてもマスク率ほぼ100%ワクチン2回打っても防げない。で、なぜそっちに舵切る? どう考えたってwithコロナに緩やかに向かうしかないと考えるのが合理的だろ。加えてこれを野党が望んでいるという絶望ね。 鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策 a.msn.com/01/ja-jp/AATOx…
電車内からとうとう家庭内まで。なぜこっちに振り切れるのか。ウイルス共存やむなしで医療リソースの確保等に全てつぎ込むのが合理的でしょう 日本社会でのマスクの「道徳化」を危惧します 全国知事会が緊急提言 家庭内でのマスク着用求める(TBS系(JNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/74888…
#グローバルダイニング vs #東京都 訴訟期日後記者会見ダイジェスト動画① 】 統計学的見地から証人尋問を行った藤井聡教授(@SF_SatoshiFujii )の会見動画! 政府は人流抑制が感染防止効果がないことをわかりながら、それを隠して根拠となる資料を提出していました 本編→youtu.be/GBOenTJiNzs
#グローバルダイニング vs #東京都 訴訟期日後記者会見ダイジェスト動画② 】 藤井聡教授(@SF_SatoshiFujii )の会見動画第2弾! 21時以降の人出と感染は無関係にもかかわらず、統計学的に分析が不適切なデータを政治判断から逆算して恣意的に算出した悪質性を解説 本編→youtu.be/GBOenTJiNzs
#グローバルダイニング vs #東京都 訴訟期日後記者会見ダイジェスト動画③ 】 藤井聡教授(@SF_SatoshiFujii )の会見動画第3弾! 「見かけの相関」について 宣言なしでも収束している去年の秋、今回の奈良やヨーロッパ各国 相関が「ありそう」で政治決定しちゃダメ 本編→youtu.be/GBOenTJiNzs
【拡散希望】 政府が21時以降の人流抑制の根拠とする資料は統計学的に無意味だと裁判で扱ったダイジェスト動画! これ、大手マスコミ全社の前で話したのにマスコミは沈黙。政府にも取材しない。何のためにいるんですかね? どうか検証のきっかけに拡散お願いします! 本編:youtu.be/GBOenTJiNzs twitter.com/kurarin0116/st…