26
岸田さんを始め、あの界隈の偉い方々は子供のワクチン接種率知ってるんだろうか。なくなったり、中等症重症のお子さんもいること、後遺症があること、川崎病が増えてることは知ってるんだろうか。ちゃんとしたレクチャー受けてる?
27
娘(JC)都内で電車通学ですが、お友達(女子)が電車をおりる際に
マ ス ク 外 せ よ😡
って中年の男性に怒鳴られたそうです。
びっくりしちゃうだろうし、怖かっただろうな🥺
そんなこともある…と子供に注意喚起しておいてもいいかもしれません。
駅員さんを頼りなさいと伝えましたが、
28
沖縄の感染対策に尽力されてきたT先生、fb等で現状を分析発信してきてくださったが、SNS上だけでなく実際の個人や家族、病院への攻撃があるため発信することをやめられたそうです…
29
👧🏻学校の先生でもね、マスクつけたそうな先生いるんだよ。
お年寄りの先生とか子供が受験生の先生とか…でもつけちゃいけないんだって
耳を疑いました…
つけたら良いじゃん。つけないのも自由だけど。これ、教育委員会とか管理職から教職員への圧力があったら安全配慮義務違反にならないの?
30
子供のワクチンを一つも打っていないお母さんに伝えたいこと
1、今でも治療法のない病気がある-最悪なくなる
2、診断がついて治療しても亡くなったり後遺症が残ることがある
3、普通の生活をしている場合、マスクなどの対策で防げないものもある
砂遊びで怪我-破傷風など
31
子供は重症化しないから別に感染対策はいらない、小児科の医療崩壊なんて大袈裟って言ういるけど🥺
40℃出ても重症じゃない。
痙攣しても重症じゃない。
喉痛くなって食べれなかったら?
咳で夜寝られなかったら?
病院へは行きますよね。
混んでます、小児科。
コロナだけじゃないし、感染症も。
32
「せっかくの卒業式」だからちょっとくらい喉痛かったり、鼻水出てたり、調子が悪かったって参加しますよね。
我が子の卒業式、そのくらいなら親も見に行っちゃうでしょう。
普段なら休もうかなと思う自覚症状があっても来る、ちょっと危ない状況ですよ…
基本マスクにした方がいいと思うな。
33
「みずぼうそう」も5類だよね。
病棟ででたら閉鎖じゃない?
万が一同じ空間にいたかもしれない入院中の子たちに注射したり、予防内服したり大変。
入院予定や手術予定の子は延期になるから検査もやり直し。
5類が解決するわけじゃないんです。
34
乳幼児のコロナのワクチン接種は小児科学会から推奨されています。
前からされてるんですが、更に踏み込んだ内容で6/9にアナウンスされました。
今日も外来で、
「副反応大人みたいに熱が高く出たらかわいそう」
っていう方がいました。
乳幼児のワクチンの副反応は殆どありません。
35
お父さんが連れてきてくれる受診はとても増えた
お子さんの様子もわかってることが多い
何を食べたか、水分は取れているのか、
夜はちゃんと寝れているのか、
家に解熱剤の余りはあるのか、
解熱剤は、座薬なのかシロップなのか、粉薬が希望なのか、
普段使っている薬の余りはあるか、
わかると嬉しい
36
1回コロナにかかったことのある子ほど、2回目かからないように守るべきなのに…
1回かかったからウェーイってなるの何故🥺
37
黙食については、一言も喋っちゃいけないとか、一言でも喋ったら先生にめっちゃ怒られる…とかは当然必要ないと思います。
基本、静かに前を向いてさっさと食べる。
食べたあとにマスクしておしゃべり、または昼休みをエンジョイするっていうのが自然だと思います。
保護者会でも質問が出ました。
38
大人で蔓延していた時には子供にもマスクお願いしてたのに、大人が落ち着いたら子供の間ではは蔓延中でもマスクはいらないんですね。
そうですか、わかりました🥲
39
マスクをすることにより免疫が落ちる(免疫って何のことを指してるんだろう🤔)なら、ずーっとマスクしてる医療従事者や食品工場や精密機械の従業員の免疫が落ちてると思うのだろうか?
不思議である。 twitter.com/dr_asuw/status…
40
医療機関かと思うのですが、マスクはされないのでしょうか? twitter.com/kantei/status/…
41
乳児でも旅行行ったりお出かけで、コロナ罹って1週間近くお熱続いてる子もいますよ。
喉が痛いのか母乳も受け付けなくなっちゃう子もいるよ。
6ヶ月からワクチン打てますよ。
副反応はほとんどないですよ。
乳幼児は春接種秋接種関係なくいつでも接種できますよ。
42
待って😨
高齢化社会に活用って介護する人が乗って駆けつけるとかじゃなくて、高齢者がこれに乗るの?
立ってバランス取れるの…
自転車すら危険、車も免許返納とか言ってるのに… jp.linkedin.com/pulse/%E9%9B%B…
43
ワクチン何回も打つのキライキライ族をたまに見かけるけど、
4種混合:破傷風・百日咳・ジフテリア-ポリオ 5回
肺炎球菌 4回
Hib 4回
日本脳炎 4回
B型肝炎 3回
インフルエンザ 毎年2回etc…
とか打つんだよなぁ🥺
多分ほとんどの人は、小さい時親御さんが連れてってくれたはず。
44
新聞やテレビのワイドショーが情報源の人たちに、正しい感染対策とかワクチンの情報とかどうやったら届くんだろう?って考えてたけど、
🌟新聞やワイドショーが正しい情報を発信すれば良くない?🌟
45
小児科早く行けって言っても結構パンクしてるし、一部の薬は枯渇し始めてる。
地域によるけど。
早く小児科に行ったら治るわけじゃないし。
かからないように行動した方がいい。
46
マスクを基本としている美容院に行きたいのですが、なかなか探せません。
「ここはいつも美容師さんがマスクしていますよ」っていう美容室あったら教えて下さい。
場所は都内 港、渋谷、新宿、中央、世田谷区。
*マスク着用の良し悪しではなく、選べるよう情報がほしいです。
#美容院
47
ちょい混みのエレベーター入ったタイミングで「ほぎゃほぎゃ」泣き始めた赤ちゃん👶多分まだ1ヶ月くらい。ママさんに緊張が走った気がした。
「うわ、すごく可愛い〜懐かしい〜ね〜」
と言ったらまわりのご年配の方もウンウン💕みたいな感じになって。
後から
👧🏻ママわざと言ったでしょ。
48
医療従事者には信じられないかもしれないけれど、名前のない風邪が感染症じゃないと思ってる人結構遭遇する。
保護者「これってうつるんですか?」
医「うつりますよ~鼻水とか、咳とか、およだとかで」
保護者「えっ😳」
医「えっ🥺」
49
色々悩んだかもしれないお母さんと頑張って接種している赤ちゃんの画像に、戦時中人体実験をしたと言われる部隊の名前を書くとは母子や医療者に対する冒涜では🥺
接種に否定的な意見を持たれる方はいると思いますが、それでも、このような揶揄のされ方はどうなのかなと思います。人として。
50
🌟最近子供に伝えたこと🌟
1,人が乗って停車中の車の側に寄らない。
2,わざと子供に尋ねる・助けを求める人を警戒する。
3,人に親切にする気持ちは大事だけれど、警戒も大事。警戒したことで親切に出来なくても罪悪感を感じる必要はない。
4,名前を他人にしられない事(記名の持ち物の扱い)。