1726
gendai.media/articles/-/101…「「構造的差別」というのは、歴史的につくられた優先、劣後関係が社会のしくみとして当たり前のもののように組み込まれ、無意識のうちに再生産されることによりその不均衡な権力関係が固定・助長されている状態をいいます。」
1727
「組織として脆弱だった清和会にとって、統一教会は頼らざるを得ない存在だった…安倍政権を経て、経世会支配から清和会支配に完全に移行した今になって、統一教会依存という清和会が抱えてきた問題が明るみになったのは、因果というべきかもしれません」
1728
「安倍氏に限らず、教団関連の行事に出席したり、祝電を寄せたりする自民党議員が続出していたという。「単に容疑者の思い込みで片付けるのでなく、安倍氏と旧統一教会の関係を解明しないと、事件の全容はつかめない」」
1729
tokyo-np.co.jp/article/210770「自民党横浜市支部連合会(市連)が6月、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連の政治団体「国際勝共連合」の神奈川県本部代表の男性に、自民党員を10年間続けているとして「永年継続表彰」をしていたことが分かった…深いつながりの一端が浮かんだ。」
1730
asahi.com/articles/ASQ5W… 「仕事にかかる経費なのに、なぜか「領収書も不要」「残金の返却も不要」というルールになっている。会社員なら経費は実費精算であり、領収書も添えるのが「常識」だ。国会議員だけは特別扱いなのだろうか。そんなのあり?」
1731
「ハッピー」とか「ピース」とかの言葉を見ただけでちょっと「うっ…」となってしまう昨今であった。全然関係ないであろう「ハッピーロード」という商店街にも一瞬「うっ…」となった。どうしてくれるんだ
1732
今回の事件が、私鉄やクリニックにおける無差別殺人と類似しているという意見を目にしたが、明らかに異なるのは、今回は「無差別」では絶対にないということである。
1733
麻生副総理のいう晩婚化など起きていない。起きているのは若者が結婚できない状況である(荒川和久)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/arakawa…
1734
「普通の日本人」ほど信じやすい…?「陰謀論」は誰でも危険。最新研究でわかった傾向と対策は buzzfeed.com/jp/kotahatachi… 「陰謀論は孤独感ともすごく関連がある。信じるから孤独になるのか、孤独だから信じるのかはわかりませんが、少なくとも相関関係があることはわかっています」
1735
日本より高出生率デンマーク 多様な家族、養育義務は厳格: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 「経済協力開発機構(OECD)によると、デンマークで産まれた子供に占める婚外子の割合は2017年に54.2%と半数を超す。2.2%の日本とは大きな違いだ。」
1736
1737
奨学金返済、過払い2千人に10億円返金へ 日本学生支援機構:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ62… 10億も過払いと知って受け取っていた?
1738
夫婦別姓、質問変えたら賛成派「激減」 政府世論調査を研究者が検証asahi.com/articles/ASQB6… 「旧版の政府調査と同じ質問を受けた人では59・0%が賛成派の答えを選んだのに対し、新版では37・0%となった。選択肢の内容と並び順を変えただけで、「賛成派」の比率が大きく変わることが確認できたという」
1739
反社会的団体と関係を絶てないそうだ twitter.com/mainichi/statu…
1740
日本はミャンマー軍政に制裁を 国連報告者 afpbb.com/articles/-/346…「日本以外の先進7か国(G7)が行っているミャンマー軍政とその主要な収入源に対する経済制裁に参加することを検討するよう強く求める」「防衛省がミャンマー兵を訓練し続ける限り、自衛隊は残虐な軍政と関連付けられることになる」
1741
出産で女性の収入減「改善なら育児にも経済にもプラス」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1742
港区議を公然わいせつ容疑で逮捕 高校生に下半身露出か:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN86… 自民も最悪だが維新も最低。ただの変態が区議をやっているヘルジャパン
1743
顎が外れるほど殴られ、5時間以上も立たされていた…日本の部活から暴力が消えない根本原因 なぜ学校は「治外法権」の場所となっているのか #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/635…
1744
webronza.asahi.com/national/artic…「10月19日、神奈川県内の生活保護利用者48人(提訴時)が引き下げの違法性・違憲性を訴えた民事訴訟において、横浜地裁は原告勝訴の判決を言い渡した。岡田伸太裁判長は「厚生労働大臣が裁量権の範囲を逸脱し、乱用した」と認定。」
1745
1746
高齢者が入居できる物件「全くない」26% 民間調査、背景に孤独死:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQDY…
1747
旧統一教会「トラブルなし」誤り 会見を訂正 | 2022/7/17 - 共同通信 nordot.app/92135228600801… 事実、トラブルは起きているわけで。この団体は自らがトラブルを起こしていることについてどう説明しどう責任を取るのか
1748
教団側から「政策協定」、国会議員8人認める 4人が署名 朝日調査:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQCC…
「いずれも自民党議員だった。」
1749
tokyo-np.co.jp/article/260515 「長男が昨年11月に受けたテストについて「未加工」の音声データを都教育委員会に情報公開請求したら、非開示とされた。理由は「他の受験者の音声が含まれ、特定の個人を識別できる」…騒がしい環境のなかで試験が行われている実態が図らずも明らかとなった。」
1750
【全文公開】岸田派ホープ吉川赳・衆議院議員、18歳女子大生とパパ活飲酒 「俺、18歳に興味あるわ」「胸を見せて」高級ホテルで何があったのか|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20220… #NEWSポストセブン