本田由紀(@hahaguma)さんの人気ツイート(リツイート順)

1551
「患者、医療現場 双方が被害」マイナンバーカードの保険証 17医療機関でトラブル 山梨 | 山梨のニュース | UTYテレビ山梨 (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/5…
1552
nhk.or.jp/politics/artic…「2世たちの多くが、今回の選挙で同じように特定の候補者への投票を呼びかけられていたこともわかった。SNSのLINEで繰り返し投票をお願いされたケースや、信仰心の強い両親に対して信仰への拒否を伝えると投票所入場券を隠されてしまい、投票することを諦めたと証言する2世も」
1553
ひっそり開設、外務省サイトのページが物議 専門家「密告を助長」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221… 「専門家の間では、このページに関し、外務省の説明不足と、密告を助長しかねない点を批判する声が上がっている。」
1554
国民負担増、口つぐむ岸田首相 参院選後へ財源論先送り―骨太の方針原案:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… 参院選後に自民によってものすごい国民負担増と生活困窮が生じるかもしれない
1555
マイナ保険証の個人情報漏洩、兵庫でも 他人のマイナンバーひもづけ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5M…
1556
「飛び火回避」首相の更迭即断 荒井秘書官の差別発言に危機感 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 自民ベテラン「政権の『終わりの始まり』にもなりかねない深刻な事態だ。秘書官1人代えて収束する問題ではない」自民支配が早く終わりますよう
1557
大学教育に関する経団連の考え方 mext.go.jp/kaigisiryo/con… 日本経済がぐだぐだなのを教育のせいにばかりするなと言いたい
1558
首相 “卒業式のマスク 着用しないことを基本に”方針表明 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 「基本とする」とは何だ。「着用を希望する子どももいると思うので、決して着脱を無理強いすることないよう求めたい」とあるが、「基本」を根拠に圧力や排除が起きるだろう。愚かすぎる
1559
古賀誠氏、岸田政権の防衛議論に懸念「将来に禍根残す」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221… こういうのを見るたび、ちゃんと党内で止めろよと思う
1560
意識調査では同性婚に圧倒多数が賛成している。「国民の理解」はすでに深まっている。ただし人権問題なので多数決で決めるものではない。岸田は何を以て「深まった」の基準とするのか。単に保守派に媚びて導入しないことの欺瞞的言い訳にすぎない twitter.com/jijicom/status…
1561
「ドイツの本気度が見えるのは、制度だけでなく考え方や権利の整備も同時に進めた点だ…13年には1歳以上のすべての子どもに保育を受ける権利を保障した。労働政策研究・研修機構の飯田恵子氏は「3歳までは親元という社会通念や親の仕事と育児の関わり方を大きくパラダイムシフトさせた」とみる。」
1562
「統一教会の関係者が、清和会の議員の選挙応援をしていたと聞いています。ポスター張りや電話かけとか、辻立ちする場所ではサクラというか運動員として駆けつけてくれたりもしたという…統一教会の関係団体とわかっていたら控えるべきだったのではないか」
1563
札幌市の30年五輪招致、実現困難な情勢 | 2023/4/14 - 共同通信 nordot.app/10195784257924… 「東京五輪を巡る事件の影響で機運が停滞し、札幌を最有力候補としてきた国際オリンピック委員会(IOC)が他の候補地に事実上照準を切り替えたとみられる。」
1564
「よくもお母様(韓鶴子総裁)を苦しめやがったな!」という教団からのとばっちりがいま各方面に向かってる最中なのではないか twitter.com/cult_and_fraud…
1565
「トップの大学だけでなく、中間層の大学を引き上げていかなければなりません。社会を変えるようなイノベーションの種は広い範囲に散らばっています。最初から特定の大学や研究に絞ってしまったら種まで絞ることになってしまいます。」
1566
「名誉を毀損されたはずの世耕氏にとっては、師事したはずの派閥のボスが「反社会的な団体」の大ボスを敬う姿も世間が知るところとなった。傍から見れば、目も当てられない。政治家としての説明責任を問われて然るべきだ。」
1567
自民の差別性は筋金入り。権力を与えてはならない twitter.com/gemmakentaro/s…
1568
"青津氏は下村氏の人柄や手腕を絶賛し、こう続けた。「選挙のたびに、マニフェストに載せていただくように。『青少年健全育成基本法』と『家庭教育支援法』は、何としても自民党が達成して頂きたいということで」" bunshun.jp/articles/-/574… 青津氏とは教団の”政界工作担当”。昔の話ではなく去年のこと
1569
この「保守系議員」の偏った発想が、日本の足枷になっている。 twitter.com/tanutinn/statu…
1570
「教員らは「なぜなのか」と聞かれたら、安倍氏に弔意を示していると説明することになります。その死を公的に悼むべき重要な人物であるというメッセージを与えることになりかねません…安倍氏は重要な人物であるという判断を押しつけることになり、民主的な社会の教育としてふさわしくありません」
1571
論点:変わらない日本 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 伊藤氏「フェミニストへのバッシングは、単に保守的な男性による女性への抑圧と理解されがちだが、実はこの男性は2種類いる。「強者男性」と「弱者男性」である。」
1572
旧統一教会の正体 植民地支配の怨みを解くため日本はただの献金組織【報道1930】 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/103… ここまでは明らかになってきた。次にどこに進むのか。何が決定打になりうるのか
1573
女性の働きやすさ、日本は7年連続のワースト2 29カ国中28位 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… いまの日本では「最下位じゃないからニッポンスゴイ」と言われそうな懸念
1574
「この宗教団体は海外が発祥で、国内にも多くの信徒を抱えているとされる。団体によると、山上容疑者の母親も入信している。国内外の政治家と関係を築いているとの指摘もある。」
1575
若者8割、差別禁止法に賛成 LGBT、投票にも影響 ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-15… 「賛成と回答したうちの約6割は、性的少数者に対する各党の考え方が投票行動に影響するとしている。」