本田由紀(@hahaguma)さんの人気ツイート(いいね順)

1051
asahi.com/articles/ASQ89… 「2000年代半ば以降、新興宗教についての報道が明らかに減ります。オウム真理教事件が風化し、社会の視線も厳しさを失った。カルトへの厳しい視線や社会的規制が続いていれば、政治家も安易に統一教会とは関われなかったはずです。」
1052
音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明への抗議 第26回参議院議員通常選挙2022 save-our-space.org/protest/
1053
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「私は最低賃金+40円・手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか?」 chng.it/rkLGhBJC 署名した上で書きますが、これは労働運動で改善が追求されるべき事柄です。
1054
「安倍事務所の内情を知る人: 特に親密になったのが、第二次政権の前くらいから。(第一次政権時に)いろいろとやり残したことがあると。特に憲法改正であったりとか、真正保守として再び日本を取り戻すという意味で、ご自分が総理大臣にまた返り咲きたいと」
1055
smart-flash.jp/sociopolitics/…「山上容疑者が冷笑系ネトウヨだったことに対して、八幡氏や平井氏は、『安倍批判が凶行を招いた』論を訂正するのが、少なくとも言論人としての責任じゃないでしょうか」
1056
「日本が改善すべき点は300」世界から日本が「人権状況改善」を指摘された理由 @frau_tw gendai.media/articles/-/107… #FRaU
1057
「女子生徒の2倍以上の男子生徒が「男は外で働き、女は家庭を守るべきだ」と思っていて、これを肯定する女子生徒は理系を希望する割合が低い。また、男性の方が数学能力が高い、と思う母親の娘は理系を専攻する割合が低い…日本の社会風土が見えない壁となり、女性の理系割合が低くなっているという」
1058
局幹部聴取、「懲らしめる」発言… 放送法解釈以外にも相次いだ緊張:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3Q… #放送法めぐる総務省文書問題
1059
mainichi.jp/articles/20230… 「日本における「母親ペナルティー」について研究している竹内麻貴・山形大准教授(家族社会学)が行った社会調査データの分析によると、子供が1人いる女性労働者は約4%、子供2人の場合は約12%、子供がいない女性よりも賃金が低いことが確認されている。」
1060
「政治圧力によって放送が萎縮させられるようなことがあってはならない。にもかかわらず、一首相補佐官の身勝手な思い入れが新解釈をもたらしたところに、この「事件」の特異性がある。政治的公平をめぐる新解釈は、政府の見解として今なお有効だ。国民の「知る権利」にも関わる重大な問題」
1061
子育ての責任は家族が負う…銃撃事件の背景に見える「閉じた」家族観asahi.com/articles/ASQ8M… 「自民党政治は福祉や教育予算の削減をすることで、家族に子育ての責任を押しつけてきました。実際に長い間、育児や介護といったケア労働やその責任は、主に家庭内の女性が無償で担ってきました」
1062
asahi.com/articles/ASQ8T… #自民 「「純粋まっすぐお花畑の人は、『差別されている人を助けなきゃ』みたいな話(となっている)」と発言していたことがわかった。性的マイノリティーへの差別解消に取り組む人を揶揄したともとられかねない発言」 間違いなく揶揄している。差別する気まんまん
1063
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「学校内での髪質や髪型に基づいた差別を禁止せよ!Ban discrimination in schools based on style/texture of hair!」 chng.it/pXf8CxKL @change_jpより
1064
日本学術会議 会長経験者が声明 “会員選考の政府案再考を” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 5名の会長経験者「政府案は、会員選考に不可欠な自律性を保障するために採用された選考方法を毀損するものでしかない」「学術会議の独立性に照らしても疑義がある」
1065
nikkei.com/article/DGXZQO… 「日本の場合は壁を超えると一定の社会保険料率が収入全体に対してかかるが、英国では料率が適用されるのは壁を超えた収入分だけだ。負担が坂のように緩やかにしか増えない仕組みにすることで、働き控えを起こりにくくしている。」なぜ日本でもなだらかにできないのか
1066
理念の一致、下野の雌伏、万単位の票…安倍家と旧統一教会の接近 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… 「旧統一教会との接点を認めた議員は嘆く。「旧統一教会は安倍さんとも良い関係だから問題ないと思ってきた。ここまで問題になるとは」」
1067
柴山昌彦議員「耐えられるDV」発言に、批判の声が相次ぐ|ありしん@共同親権反対です @mpiZk0zHT5bdJZe #note note.com/arisin/n/n6878… #自民はほんっとうに全然ダメ
1068
“統一教会”系の会合に自民党重鎮の姿…政界との関係どこまで? 苦しみ続ける元信者「地獄への恐怖」今でも…|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/socie…
1069
「最終決裁は当時の文化部長』と弁解した。全責任を役人に押し付けようとした。しかしその後、有田芳生前参院議員が保有していた文書で文化庁が大臣に事前報告していたことが明らかになり、下村氏は説明を変えた。文科省内では『下村氏は文化部長に全責任を押し付けるつもりなのか』と怒りが渦巻いて」
1070
「政治がしっかり行われていれば、人は家の状況、つまり、運によって人生が決まることはないはずです。人の育ちが家庭環境次第という社会は変えないといけません。子どもの側にも、家族に対する責任は家族が負うという自己責任論が刷り込まれてしまっているように思います。」
1071
「十分注意」ですむ話と思っているのか twitter.com/asahi/status/1…
1072
統一教会の関連議員を除外すると大臣候補がいなくなる!岸田内閣改造を襲う「カルト団体ズブズブ」スキャンダル爆弾 asagei.com/220499
1073
このスレッドは必読 twitter.com/tekina_osamu/s…
1074
“アベノマスク裁判”で国が全面敗訴 単価開示で明らかになる安倍政権「負の遺産」 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1075
麻生氏「弱い子いじめられる」発言 遺族「被害者に責任負わす言葉」asahi.com/articles/ASQ75… 「違いを認め合うこと、多様性が大切だといわれているのに、「強い」「弱い」という表現で人を決めつけ分断する人権侵害の発言で違和感があります。人権意識の希薄な方に国会議員をやってほしくありません」