1001
あの当時、同じ24時間を最大限有効に使えたのはSNSもラジオもまだやってなかったのが大きいかも。雑誌の連載(いつも土日に書いてた)はやってたけど。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1002
1003
ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第15回『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』METALGEARヲハカイセヨ 動機づけとゲームシナリオ jp.ign.com/game-scenario-…
1004
1006
宝樹(バオシュー)著「三体X 観想之宙」をいただきました!ありがとうございます!「三体X」は劉慈欣氏が書いたものではないですが、二次著作としてネットに発表されたものを著者とである劉慈欣と出版社が公式に認めて出版されたという次世代型小説。まさに“四体”とも言える奇跡の本が遂に日本上陸XX twitter.com/Kaizerkunkun/s…
1007
そんなものはないです。本を読むか?映画をみるか?人の話を聞くか?いろんな物語を知ることです。それらに触れていくうちで物語の構造がわかるようになります。 twitter.com/yuyakato926/st…
1009
辻さん制作のコードトーカーのモデル。これを3Dスキャンしました。右はコードトーカー役の阪さんと。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1010
9年前でした。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1012
1015
子供の頃から、毎日24時間、ずっと夢想しているので、書面になってない企画は脳内で上書きされていずれは消えていきます。いい企画は記録しなくても淘汰されず、常に頭に残り続けます。
1017
エンタメ界でスーパーヒーローが量産され続けるこの現代で、ヒーロー物でもヴィラン物でもない、あっと言わせるブラックな設定と正反対の世界観を持ったハードボイルド・アクションになるはずでした。まあ、僕の脳内だけの企画段階だったので、人件費も資料代も取材代とかも、一銭も発生していません。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1019
1020
1022
1023