小島秀夫(@Kojima_Hideo)さんの人気ツイート(新しい順)

1001
あの当時、同じ24時間を最大限有効に使えたのはSNSもラジオもまだやってなかったのが大きいかも。雑誌の連載(いつも土日に書いてた)はやってたけど。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1002
今でも変わらず24時間忙しいが、ボクタイ立ち上げ時は猛烈に生きた。メインでMGS3の仕込みをしながら、MGS2サブスタンスもやりつつ、ボクタイの新規開発、アヌビスの製作、カナダとのコラボ作品であるツィンスネークスも並行してやってた。ビーマニシリーズのプロデュースも。いつ寝てたか覚えてない☀️
1003
ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第15回『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』METALGEARヲハカイセヨ 動機づけとゲームシナリオ jp.ign.com/game-scenario-…
1004
1005
懐かしい🥹
1006
宝樹(バオシュー)著「三体X 観想之宙」をいただきました!ありがとうございます!「三体X」は劉慈欣氏が書いたものではないですが、二次著作としてネットに発表されたものを著者とである劉慈欣と出版社が公式に認めて出版されたという次世代型小説。まさに“四体”とも言える奇跡の本が遂に日本上陸XX twitter.com/Kaizerkunkun/s…
1007
そんなものはないです。本を読むか?映画をみるか?人の話を聞くか?いろんな物語を知ることです。それらに触れていくうちで物語の構造がわかるようになります。 twitter.com/yuyakato926/st…
1008
「THE BOYS」シーズン2の5話まで観た。ヒューイ・キャンベルは本当にビリー・ジョエル好きなのね。
1009
辻さん制作のコードトーカーのモデル。これを3Dスキャンしました。右はコードトーカー役の阪さんと。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1010
9年前でした。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1011
月曜日はうどん。
1012
「THE BOYS」のシーズン1を8話まで観た。スーパーヒーローと人間が対峙するというブラックな“アンチヒーロー物”といコンセプトは同じだが、設定や仕掛け、トーンなどは僕が考えていた以前の企画とは大きく違った。
1013
1014
三体。
1015
子供の頃から、毎日24時間、ずっと夢想しているので、書面になってない企画は脳内で上書きされていずれは消えていきます。いい企画は記録しなくても淘汰されず、常に頭に残り続けます。
1016
1017
エンタメ界でスーパーヒーローが量産され続けるこの現代で、ヒーロー物でもヴィラン物でもない、あっと言わせるブラックな設定と正反対の世界観を持ったハードボイルド・アクションになるはずでした。まあ、僕の脳内だけの企画段階だったので、人件費も資料代も取材代とかも、一銭も発生していません。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1018
外で本を読もうとしたが、断念。
1019
シーズン1の3話で辞めていた「THE BOYS」。続きを観ようかと。実はずっと温めていた企画を本格化させようとしていた当時、配信された数話を観て、コンセプトが似ている(設定や仕掛けは異なる)のでお蔵入りに。伝説のヒーロー達と裏で対峙する特殊刑事班のバディ(男女)物。主役にはマッツを考えていた。
1020
夏が来る。戦後77年目の。「野火」がまたアンコール上映される。塚本晋也監督の「鉄男」は、鉄と錆で代表される産業世界を破壊した。「東京フィスト」での破壊は、銃と拳に代わった。「六月の蛇」での破壊は、エロスへ変貌。「ヴィタール」での性は、生と死に。「野火」では命を尊ぶ。今観るべき映画。
1021
スマホには音楽を入れない。10代の頃からwalkmanとずっと歩んできた。
1022
世界各地域での配信サービスが始まったPlayStation®Plus で デススト作品、「 DEATH STRANDING」と「 DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」が遊べます!お楽しみください! いつの時代も、この時代だからこそ。 TOMORROW IS IN YOUR HANDS. 🌈🦀🐟🐬🐋☔️🌱👻🌪💀👶👍🎬👍
1023
デスストはゲーム内での緩いネットとの繋がりを共有、“社会”の在り方を体感するゲーム。またデススト内で撮られたフォトモードをSNSに公開、ゲームの外で“いいね”を共有する事も、繋がりのひとつ。ゲームの中、ゲームの外での“いいね”。それが最終的にはリアル社会での“いいね”に繋がればと願います👍
1024
🐏🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐏🐈‍⬛🐕‍🦺😍
1025
グレック・ルッカ原作・脚本の「オールドガード2」の撮影が始まったらしいので、今宵は「オールドガード」を観直す。