551
「ポリスノーツ」も世界設定をする為に、本やノンフィクション、映像資料、論文、学説、科学雑誌を猛烈に調べた。当時は今の様にネットはなかったので購入するか、図書館しかなかった。取材費も資料代は出ないので全部自前。こずかいは全てポリノーに。
552
懐かしいです。銃撃シーンの特殊プログラム以外は簡易言語を僕が組んで、フラグやセリフ、絵、絵の当たり、アニメ、音楽や効果音をも全部制御しているので、僕のゲームの中では一番濃いです。 twitter.com/otojya/status/…
553
「ポリスノーツ」。発売したのが28年前。ジョナサンが宇宙を漂流して(眠って)いたのが25年。感慨深い。
557
558
21年前の僕には、自分の作ったゲームを誰か(弟者さん)がプレイ実況して、それをみんなと一緒に見て、ツィートする未来が来るなんて想像も出来ませんでした。 twitter.com/kojima_hideo/s…
559
MGS2は21年前の発売。企画は24年前。
560
こんばんは。弟者さん。
562
映画のチケットを予約する。「一般(18歳〜59歳)」と出るのが痛い。もうすぐ“一般”ではなくなる😅
564
565
568
インド映画『RRR』S.S.ラージャマウリ×小島秀夫 対談 共通点は歌舞伎の“見得”(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f1a86…
575
時間SF物としても楽しめる!ロジカルなミステリーファンにも耐えうるクオリティ!勿論、ピュアな青春物としても謳歌出来る!読み易く、上下巻だが一気に読めてしまうミニマムなボリューム!本が苦手な人にも大丈夫!お薦め!20世紀末にこれを読んでなくて後悔。新装版を出してくれてありがとうとう🙏😍 twitter.com/kojima_hideo/s…