1202
1204
大好評だったのでGUさんx「コジマプロダクション」とのコラボ第二弾が登場👍
シンボルキャラクター「ルーデンス」をモチーフに、 最新作のタイトルデザインをラインナップに加えたコレクション!
”DS2“のTシャツも初登場。
👉s.gu-japan.com/3EVcPWQ
3/24(金)販売開始予定
#GUコジプロコラボ
1205
ケン坊、ありがとうございます!DS2も収録、よろしく👍🙏🫶😍 twitter.com/tsuda_ken/stat…
1207
7周年という事なので、久々に取材を受けました。 twitter.com/ignjapan/statu…
1208
新作のモデル作成のプロセス。ラフスケッチ、設定画作成、3DモデルをCGツール上で作成、3Dプリンタで立体化、造形物に塗装とモールド追加とバランス調整、ここでのフィードバックを元に、詳細設定、そこから再び3Dモデル。ゲーム機上に乗せてみて、さらに修正と調整。他にキャラと要素とのバランスをみ… twitter.com/i/web/status/1…
1210
ただし、何故かパンフレットを作ってないのだけはいただけない。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1211
小島監督のドキュメンタリー「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」のワールドプレミアがNYで6月17日開催(Impress Watch) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/452e5…
1212
1213
エンタメ界でスーパーヒーローが量産され続けるこの現代で、ヒーロー物でもヴィラン物でもない、あっと言わせるブラックな設定と正反対の世界観を持ったハードボイルド・アクションになるはずでした。まあ、僕の脳内だけの企画段階だったので、人件費も資料代も取材代とかも、一銭も発生していません。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1214
【インタビュー】日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…
1215
1217
1218
「無敵鋼人ダイターン3」も好きだった。破嵐万丈!その「ダイターン3」の最終回で、次週からスタートする新シリーズの予告編がかかった。ハイラインの小説「宇宙の戦士」好きだった当時、“モビルスーツ”という概念に一瞬で痺れた。地球からの独立戦争というプロットにも。それが“ガンダム”だった。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1219
1221
タイトルコールは塚本監督🙏🫶 twitter.com/suginoki777777…
1222
コラボやキャスト、映像や楽曲使用で一番厄介なのは、Mレーティングなとこ。いくら“反戦反核”とか”棒ではなく縄のゲーム“とか、テーマやコンセプトを説明しようとしても、「結局は銃で撃ち合うんでしょう?」と門前払い、交渉にも至らない事が多い。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1223
”アクスタ”ってアクリルスタンドのことだったのか。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1225