小島秀夫(@Kojima_Hideo)さんの人気ツイート(いいね順)

1176
カットシーンや映像、絵造りに深く関わるスタッフには別途、機会を設けてます。そこではカメラワークやライティング、レイアウト、音効果、ストーリーテリングなどを解説しながら観るようにしています。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1177
ワールドワイド・ポッドキャスト番組『Hideo Kojima presents Brain Structure』! New York Penn Plazaのビルボード広告!9/12から9/21まで、1分半毎に表示されているそうです🙏😍👍🫶 👉spotify.link/hideokojima
1178
ラージャマウリさんからいただきました。ありがとうございます🙏😍
1179
APOCALYPTICAと。素敵なプレゼントいただきました🙏😍🫶🔥🔥🔥🔥👍
1180
“ブレスト”の忽那汐里さんの21回でも触れましたが、現状のCG技術では、日本女性の黒髪や肌、眼をうまく表現するにはまだ難しい状況にあります。“DS2“での忽那さんのルックは僕ら中でも、挑戦になります。前作にはなかった新たな技術も使いますが、まずは映像の基本に立ち帰るべく、実験をしています。
1181
本作は、誰もが知っているようで知らない御伽噺“ピノキオ”を題材にしているが、“アマゾンの半魚人”を扱った「シェイプ・オブ・ウォーター」と同じく、単なる“焼き直し”ではない。デル・トロらしい独自の解釈から産まれたオリジナル作品とも言える21世紀のピノキオだ。是非、大人の人達にも観て欲しい。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1182
3/24日本公開の我らがニコラス・ケイジの最新作映画「マッシブ・タレント」。ニックも最高だが、この映画のペドロ・パスカルもいいぞ!みんな観てね🙏🫶👍🙆‍♂️ twitter.com/kojima_hideo/s…
1183
出来れば、大きな画面で画面内のディテールを観てみて下さい。いろんなヒントと情報が組み込まれています。🌈🦀🐬🐟🐋☔️🌱👻🌪💀👶👍🙏🫶 twitter.com/kojima_hideo/s…
1184
機内で「生きる LIVING」鑑賞。本作は黒澤明の名作「生きる(1952)」のリメイク。監督はオリヴァー・ハーマナス、脚色はカズオ・イシグロ。気圧が低い為か号泣してしまった。子供の頃にオリジナルを観た際も感動したが、老いて死ぬという事への理解はなかった。主人公と同じ年齢域で観直すとまた違う。
1185
「マッドマックス 怒りのデス・ロード口述記録集」。読んでいて何度も救われた!何度も勇気を貰った!何度も泣いた!地の文での説明は極力排除。「怒りのデス・ロード」に携わった130名の口述記録(インタビュー)を整理して配置、見事な構成で読ませる。クリエーターにとってはこれは”ガソリン“になる👍
1186
藤井監督から、デラックス ジャンボ タローマンをいただきました!!!ありがとうございます🙏🫶👍🚀 ほん物そっくり!
1187
悪霊も悪魔もゾンビもモンスターもファイナルガールも出ない。何処にでもいる主婦たちが日常から転げ落ちる。人が人でなくなる恐怖をワンショットで見せつける。吐き気がするほど恐ろしいのは、それが心霊現象でも超常現象でもないからだ。今のご時世を見事に逆手に取った新しい人間ヘイトホラー映画🙆‍♂️
1188
「フェイクドキュメンタリーQ」はどのエピソードがお薦めですか?あまりに怖いのは観れないかも。
1189
岡本太郎展行ってきた。なんだこれは?!
1190
新しいエントランスに立つ“1/1ルーデンス”をMGSVでもお世話になった造形工房「自由廊」さんとコラボして製作しました。メイキング映像をご覧下さい。 twitter.com/kojipro2015/st…
1191
ゲームクリエイター・小島秀夫の創造過程に迫る! ドキュメンタリー映画のワールドプレミア上映が決定。 | ananweb – マガジンハウス ananweb.jp/anan/486171/
1192
コジプロで映画鑑賞会を再開。これはスタッフが普段観ないような刺激に遭遇する機会を設けるのが目的。鑑賞前後に僕の解説が入る。これは評論ではなく、あくまでも導入としての解説。鑑賞後の議論はスタッフ間で行う。昔、TV放映された映画解説者淀川長治氏や荻昌弘氏の様な。写真は僕のエッセイから。
1193
クリスティ好きとしてもお気に入りの映画「ナイブズ・アウト」の続編「ナイブズ・アウト グラス・オニオン」のボードゲームをいただきました!ありがとうございます!!「グラス・オニオン」はネトフリで12/23配信開始。最後の写真のナイフ型ボールペンは前作でいただいたグッズ。今も使ってます。🗡
1195
ああ、アサシンズ・クリード(アサシンズ・ソリッド)もやってたわ。 twitter.com/suginoki777777…
1196
TGS2022で初発売となるのはこちら。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1197
気になっていたノルウェー出身の女性作家グレーテ・ビョー著「メーデー 極北のクライシス」をいただきました!!ありがとうございます!本作はデビュー作らしいですが、映画の脚本家、監督らしいので期待大! 僕にはこの表紙の女性、“ザ・ボス”にしか見えない。 “戦争では、最初に真実が犠牲になる”
1198
2022年も半ば。この上半期の新刊小説のマイベスト4です。読んだ順。 ・異常(アノマリー) エルヴェ・ル・テリエ著 早川書房 ・黒き荒野の果て S・A・コスビー著 ハーパーBOOKS ・優等生は探偵に向かない ホーリー・ジャクソン著 創元推理文庫 ・祖父の祈り マイクル・Z・リューイン著 早川ポケミス
1199
開けてびっくり!!!なんとあの牛乳ネタがカバーに!”液体入りブックカバー“とは!!!”保管上の注意書き“が同梱されている。縦にすると牛乳は下に、机に置くとタイトルは見えなくなる。まさにこれは、豪華限定版だわ。双葉社やるな。湊かなえ著「告白」豪華限定版。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1200
ゲームクリエイター・小島秀夫監督が語る、創作現場で一番重要なこととは? | ananニュース – マガジンハウス ananweb.jp/news/483652/