726
僕が最も影響を受けたゲーム4本。
・「ゼビウス」
・「スーパーマリオブラザース」
・「ポートピア連続殺人事件」
・「アウターワールド」
「ポートピア連続殺人事件」、楽しみ。
727
MSXのメタルギアが24歳、プレステのMGS1が35歳の時か。
728
MGSPWのドラマCD「平和と和平のブルース」を聴き直している。懐かしい。涙出そう。明夫さんの「昭和ブルース」、カズの「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」、“カズラジ。”も収録。この頃からSNSが広がり始めたのもあり、プロモーション戦略もこの時期から変わった気がする。実は水樹さん、杉田さん、大… twitter.com/i/web/status/1…
729
これも懐かしい!RRRっぽい。これも収録大変でした。ヴァンプの声は塚本監督。 twitter.com/suginoki777777…
730
736
737
オセロット。
738
コジプロのスタッフ募集中です。
AAA級の”オリジナル・タイトル”、全く新しい”トンがったタイトル”などを創ります。 twitter.com/KojiPro2015/st…
740
昔、日本の映画界には五社協定というのがありました。競合する同業スタジオの映画には出演できないというものです。例えば、東宝のスターは松竹の映画には出れない。90年代のゲーム業界も同じような空気がありました。そこでゲーム業界のクリエーター達を繋ぐ意味も込めて他社とのコラボを始めました。
742
飯塚さん、ご冥福をお祈りいたします。
本当にありがとうございました。
743
ステンバーイ👍 twitter.com/otojya/status/…
745
デスストでは無線機はあるものの、これまでとは違う試みをしている。それがBB。ポッドに入ったままなので、プレイヤーのアクションや操作には全く影響しない。言葉も発さない存在だが、荷物や武器同様、厄介な“装備”としてBBを最初は認識。旅の道中でBBはルーとなり、”父性“の気持ちが芽生える仕掛け👶 twitter.com/kojima_hideo/s…
746
747
748
「DEATH STRANDING」のPC版7/14発売の日本語版プレオーダー・トレーラーが公開されました。
750
これも懐かしい。CMでのGACKTさんの起用。実は代理店の人が他の大物タレントさんの起用を提案してきたのですが、雷電のイメージにも重なるGACKTさんを僕から推しました。DNAは、G(グアニン)、A(アデニン)、C(シトシン)、T(チミン)の4つの塩基からなります。そこに小島のKのMEMEが入るとGACKTになる。 twitter.com/arika_ubim/sta…