701
青識亜論が成し遂げたことがあるなら、「すっとぼければ確定したことにならない」「延々と立証責任を求めれば相手は困る」「全然異なるものを『Aと言えるならBと言えますよね』と繋げる」なネットでしか通じない詭弁を多数開発し、その劣化コピー(表現の自由戦士)をオタクに多数生んだことぐらいだな
702
乃木坂がエイプリルフールで同性婚をネタとした扱ったことの非常に悪い影響の一つとして「レズビアンは男が楽しむためのコンテンツ」という意識を強化してしまったことがある この「レズビアンといえば男性向けコンテンツ」というのはずっと当事者が苦しんできたこと その配慮がゼロだったのは悲しい
703
これはもう「権力を利用した女性の性的搾取」が業界の常識としてまかり通っていたと判断するしかない いや、単なる「常識」ではない、「女性搾取がシステムとして確立してた」と言うべき 業界として、性加害を行った人物は永久追放するぐらいの強い姿勢を示さない限りこの体質は改善されることはない
704
園子温や木下ほうかの女優達への性的搾取のおぞましさは言うまでもないが、これを「個人の問題」と片づけるのはもはや無理だろう これはもう「業界内の力関係を利用した女性への性的搾取」が蔓延していたとしか判断するしかなく、掘り出せばいくらでも出てくるはずだ これを機会に全て告発されるべき
705
バックヤード無断侵入事件が起きるたびに「二度もされるとは警備が甘いんだろ」「もっとセキュリティ性の高い扉にしろ」とあれこれ害オタが被害者であるお店を責めるが、その前にまず足元の「何故この手のマナー違反、遵法意識軽視系の問題を起こすのはオタクが多いのか」を考えてみたらどうなのかね twitter.com/arthor/status/…
706
「ヴィーガン味覇」の発売は実に意義が大きい まずヴィーガンの人達の間で課題であっただろう「だしの取り方」の幅が大きく広がること そして有名企業が堂々と「ヴィーガン」を冠した商品を出すことで、「あのマイノリティ連中はオモチャにしていい」という空気に巨大な一石を投じるのは間違いない twitter.com/koukishoko/sta…
707
居酒屋さんは二度目の害オタによるバックヤード侵入を受けた被害者なのに、なぜか害オタはこんな「今こそチャンスだ!この店から温泉パネルを排除させよう」みたいな攻撃にばかり熱心なんだよな おぼえているか? こいつらもともと「仁藤夢乃から熱海の温泉むすめを守ろう」とか言ってたんだぜ twitter.com/barbar_atami/s…
708
一度強い注意喚起を行っても繰り返されるようでは、「オタクの中には害悪オタクと形容される人達が相当規模でおりますので、オタクコンテンツとコラボを行う際には細心の注意と警戒をお願いします」としか言えなくなってしまうよな こうしたことが様々な場で頻発すると「一部の問題」とはもう言えない twitter.com/barbar_atami/s…
709
女性が女性ゆえの不自由さを語ってるところに、女性達の不自由さを揶揄するためだけに地雷で脚を失った少女の写真を持ってきて、「おまえら女の不自由さが何だ 地雷で脚をこの少女の前で自分の不自由さを語れるのか」と説教する健常者男性 この世でこれほどまで醜い振る舞いもそうそうあるまい twitter.com/wool120/status…
710
さらに言えば妊娠中絶の「男性側の同意が必要」も同じ そして若年妊娠で女性ばかりが重荷を負わされるのと構図は似ている 「女性の性や生殖の権利の制限」と「男性の性の権利の特権化(=責任の透明化)」というのは表裏一体だから 結局は「女性の性や生殖をコントロールするのは男」でありたいんだよ
711
「女性の性教育が貧困だからアフターピル店頭販売は禁止」と性○同意13歳とAV契約18歳が意味するのは、結局「男に都合のいい部分は認め、女が自分で性や生殖を管理できる権利は抑えたい」、要は「搾取しやすいようにしたい」が答えだよ 「自由」が理由ならアフターピル店頭販売を禁止する理由がない
712
いじめをバラされるのが嫌だからいじめっ子が必死に「いじめを公開するなんて酷い!」と叫ぶ構図 何を被害者ぶってんだ 「いじめを公開するのをやめろ」と言う前に、おまえらがいじめをやめればいい そのくせ本当に引用要件を満たしてるか怪しいまとめサイトは平気で読んでそうだからさらに笑えない
713
公開の場でいじめをしてるくせに、自分達に光を当てられるのは嫌なんてそれこそ身勝手だろ 「適法かもしれないが無許可での引用はモラルに反する」とか言ってるのもいるが、そもそも引用されたくない最大の動機が「自分がモラルに反する書き込みをしてる自覚があるから」だろ 不道徳なのはどっちだよ
714
Kutoo裁判の結果を受けて「許可なく引用するなんて仮に適法でもおかしい」と引用の概念そのものまで否定する奴が大量に湧いてるのが凄い 要は「俺達がコソコソやってたいじめを誰もが見える場に出しやがって」ってのが本音なんだろうけどさ、後ろめたいなら公開の場でいじめなんてやらなきゃいいだろ
715
Kutoo本裁判で惨敗したアンチフェミ、害オタがむしろ勢いを増して暴れ回ってるけど、あいつら「暴れれば暴れるほど、それによって公的な評価を覆すことができる」と信じてるのが怖いよな 実際に起きてるのは「裁判の結果すら認められず暴れている暴徒」なのに、自分の立ち位置が全く見えていない
716
そもそも少しでもまともな感覚があれば、この裁判は最初から無理があっただろうに 「直接のリプでないものをク○リプと呼んで引用してるから引用要件を満たさない」って、「それ引用要件と関係あるか?」って話だったし、他の理由もこじつけで、普通はお仲間の行動でも距離を置くべき案件だっただろ
717
これってネットのアンチフェミ、害オタ集団のカルト化が進んでる証拠でもあるんだよな 「外から見たときにどう見えるか」「公的な場でどう扱われるか」を想像できる能力を失ってる それゆえ社会との衝突をくり返し、そのたびに「あいつらのほうがおかしい」と暴れながらどんどん内側へとこもっていく
718
Kutoo本裁判、終始「ネットで先鋭化した集団が、内輪でしか通用しない論理を表に出して大恥をかいた」案件でしかなかったよな それなのに中から「勝てるわけない、やめとけ」とも言われず、一審も二審も惨敗してるのに「いや本当におかしいのはあいつらだ」一色なの、もうエラー修正能力すら失ってる
719
アンチフェミの脳内フェミニスト像の歪み方がよくわかる 「男が女のために重いものを持つべき」は既存のジェンダーバイアスに沿ったものだからフェミニストはまず主張しないが、アンチフェミニストはフェミニストに「俺達が重い荷物を持たなくなってもいいのか!」と言う その脳内の歪みがよく出てる twitter.com/Toragon_37/sta…
720
「男が女性に親切にされると、勝手に自分に好意を持っていると勘違いする」という問題なのに「女性が好意を言葉で伝えてたらこれらの勘違いはなくなる」とは全く意味不明 むしろ「女性が親切にした際に男性に『好意はないです』と釘をさせば勘違いはなくなる」だろうが、そういう社会がいいのかな? twitter.com/kinu_do_hu_age…
721
「twitter内での常識がどこでも通用すると思っている」というより、「自分達の内輪でしか通じない論理が、外の世界でもそのまま通じると思ってる」「内輪と外(=社会)との区別が完全につかなくなっている」と言ったほうが適切だろうな 「それが外で通じると思ってるの?」と感じる発言があまりにも多い
722
裁判で負けて出てくる言葉が「裁判官がtwitterをわかっていないんだ!」「俺達も無断で引用してもいいのか(←引用の要件を満たしていればいいに決まってるだろ)」「(裁判の結果を捻じ曲げて)じゃあ無断転載してもいいんだな!」とかばかりなの、さすがに社会の構成員の感覚としてヤバイと思うのだが
723
いくら誹謗中傷を浴びせても堂々と反撃する、一方で「○にたくなる」と自分が受けてる誹謗中傷への痛みを吐露することもある いじめてる人間からすれば「いじめられっ子のクセに反撃しやがって」とさらに憎悪を燃やし、痛みを吐露すれば「やったぜ」と効果を実感できる さぞいじめ甲斐があるのだろう
724
アンチフェミや害オタがあそこまで石川優実氏に憎悪を燃やす理由は謎なのよな 「ツイの引用」なんてそこまで怒りに燃えるものではない 彼女はオタク的表現批判の先頭に立っていたわけでもない 要はこれ、「ミソジニストにとって石川氏ほどいじめていて楽しい奴はいなかった」が本当の動機なのよな
725
バックヤード侵入者が温泉むすめパネルの撮影目的だったのはすでに明らかなので、オタクでないと言うのは無理 それ以上に「バックヤード侵入を擁護して店主に粘着したのはのはオタクだけだった」って事実は重いよ オタクという集団の中にある種の価値観の歪みが無ければこんなことにはならないだろ twitter.com/rKLVQ74BYPXexj…