夏森 轄(なつもり かつ)(@natsumori_katsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
セルルックに特化した講座を投稿しました。 セルルックを構成する基本的なポイントを抑えた上で、さらにセルルックを極めるコツなどを解説していきます。 youtu.be/c9ZudJuBIOg
102
UV展開とテクスチャペイントのコツ。UV図をTextoolsなどで縦横にまっすぐ揃え、線をひくことでジャギーが目立ちづらいきれいな線が引けます。これは髪の毛のアウトラインや口の線を表現するときによく使っています。
103
セルルックの影を白黒マスクで制御する方法。 確実に影を落としたい所がありましたら、白黒マスクを使うと良いです。 新しくRGBミックスを追加し、白黒画像を係数につなげることで、影の制御がよりしやすくなります。#b3d
104
外部アドオンMira ToolsのCurveStretchについて。 頂点を選びCStretchからCurveStretchを選択すると数字が出てきますが、これはカーブの頂点数です。 ホイールで調整が可能で左クリックで決定。 するとカーブが生成されこのカーブを元に滑らかな曲線が作れます。右クリックで決定。#b3d
105
Ryuma氏(@kiry0107)による細かな設定が出来るトゥーンシェーダー「KiryToonShader Ver2」を使わせて頂きました。 影、ツヤ感、リムライトなどが細かく設定出来ますので、アニメ風のモデルを制作したい方はぜひ。#b3d
106
完成しましたー!名前は「フーマ」と言います!
107
顔のトポロジーについて考察した動画を投稿しました! モデリングの参考になればと思います! youtu.be/A0qT4bwq2d8
108
キャラの動きだけコマを落とす方法。 グラフエディタからグラフをどれか選び、モディファイアからステップ補間、ステップサイズを2か3へ。 次にコピーした後モディファイアを消して、ボーンとグラフをAキー、ステップ補間を貼り付け。カクつく所はカメラにキーを打って調整。#b3d
109
FreeStyleで透過させる方法。 まつ毛、眉毛を分離し、新しくコレクションに追加。 ラインセットを追加、可視性のタイプを定量的な不可視(QI)にし、終了を1~5くらいに設定。 まつ毛をFreeStyle辺をマークし、辺マークにチェック。 コレクションからまつ毛、眉毛の入ったコレクションを追加。#b3d
110
シェイプキー(モーフィング)の解説。まばたきの作り方、特殊目(><)を作る方法、シェイプキーが崩壊する原因と解決方法など。
111
カラー分離で光を制御する方法。ライトを赤、緑、青にした上で、ミックスカラー、カラーランプ、カラー分離、シェーダーのRBG化、ディフューズBSDFと組み合わせることで、任意の所に違う光を表現することができます。
112
テクスチャペイントの解説とコツなど。テクスチャ画像はこまめに保存していくのが大事です。(続く→)
113
物理演算が簡単に出来る外部アドオン「Gravity Collider Bone Physics」について。編集モードでボーンを選択して「Initialise Collision Bone」をクリック。サイズを調整したら「Bake Collision Bone」クリック。頂点グループのpinからピン留めして完成。#b3d
114
完成しましたー!名前は「マシェカ」と言います!
115
テクスチャ関連のノードなどを解説。テクスチャ画像、テクスチャ座標、バンプマッピングとノーマルマッピングの違いなど。
116
キャラクターモデリングのタイムラプス動画を投稿しました。モデリング→UV展開→テクスチャペイント→リグ&ウェイト→シェイプキーの順番に作業しております。 youtu.be/YwAJXa1pZPM
117
気軽に足のモデリング。 足の指は内側に来るようにすると自然に見える、くるぶしは内側(親指側)の方が高い、足の爪を作るとより足に見えること、足の関節も作ってあげると、裏から見たとき立体感が出るのがポイントかなと思います。#b3d
118
ジャンプモーションの作り方。普通に着地するパターンと、着地した後走り出すパターンの解説。
119
ノーマルマップにベイクする方法と、ベイクするときの注意点3つ。 1、ハイポリとローポリはなるべく重ねる。 2、面の向きは表にする(裏だと上手くベイクされない)。 3、押し出しが重なる所は、パーツごとに分ける。#b3d
120
髪の毛モデリング講座を投稿しました。カーブを使ってアニメ調の髪の毛をモデリングしていきます。 youtu.be/Ng8FbOHvsLQ
121
シェーダーの解説。ノード、レンダリング、マテリアル、シェーダーとは何か、EeveeとCyclesについて、Cycles X、プリンシプルBSDFの解説、Node Wranglerなど。(続く→)
122
リギングの入門講座を投稿しました。親子関係、リグの作り方、IKとFK、カスタムシェイプなどを解説しています。 youtu.be/Y7HVmRkbleE
123
アウトライナーの表示モードの一番下に「孤立データ」というのがありまして、クリックすると使っていないマテリアルや画像データなどが表示されます。今どのデータが孤立しているかを確認したいときに使えます。また、右上のパージを実行すれば全て削除することが出来ます。#b3d
124
うさみみメイド作ってる
125
出力パスに「//」と入力することで、現在のフォルダ(Blendファイルが保存されているフォルダ)にすぐ出力が出来ます。ファイルパスにも入力することで現在のフォルダにアクセスが可能です。フォルダが沢山あって管理が大変なときはこれを入力すると良いです。#b3d