101
102
わざわざRTはしないのだが、海外のオープンテラスで、客の食べ残しを鳥がついばむ映像に、「日本人と違って動物に優しい!」と評していた人に、「汚い!」と反論する人たち多数だったのだが、「そのう炎になるぞ」に、「おっとその角度を忘れていた」と思った。
103
104
これけっこう洒落にならない問題で、現在ドイツだけでなく、ロシアへのガス依存が強かった国は、今回のウクライナ問題で声を上げられない。
ガス売ってもらえなくなるから。火力発電止まるから。
止まらないにしても高騰化するから。
そしたら産業や経済がガタガタになるから。
105
106
107
今どきの中高生はなぁ・・・いやもはや小学生ですらなぁ・・・「テレビでアニメを見ない」んだよなぁ・・・だから、深夜アニメが「深夜アニメ」である理由がなくなったんだ。ある意味で、実はすごい大変換期に、我々は立ち会ってしまったのだよ。
108
109
「たかが電気」系の方々は、たいていが、お金持ちだからなぁ・・・エネルギー問題はことごとく、「弱い者から順に被害を受ける」だけに、どうしても温度差があるんよね・・・
110
まぁ件の吉野家の取締役の舌禍問題。
要は「吉野家は安さや手軽さで勝負をしている以上、高価格飲食店にはやはり勝てない、高級フレンチ料理よりも牛丼はいいにはできない。だから、そういった経験を得るより先に、如何に、”思い出枠”に入れるかがポイント」ということを言いたかったのだろうと。
111
で、やらかしたこの選手たち、改めて反省して、「申し訳ないことをした」と、せめてものお詫びにと先の熱海の土砂災害被害への義援金集めを始め、自分たちもポケットマネーからいくらか出して贈ったのね。
ここまでの顛末も、ちゃんと知っておきたいところよね。
mainichi.jp/articles/20210…
113
まぁコミケ献血がなぜ重要だったかというと、やっぱ総じて参加者の年齢が若いんですね。年齢が上がると「献血可能」のハードル上がります。なんらかの持病を持っていたり、薬を服用していたり、「献血不可」な体になる人多いんです。
114
「非常事態宣言の解除は、もう大丈夫という意味ではなく、この後は自分の責任になるという意味だと思ったほうがいい」的な話を聞き、ある意味前以上にお外に出るのが怖いw 一週間は様子見たほうがいいな、無理に家出る必要のない人は。
115
116
そういや呪術廻戦、アニメ化以降単行本売上が「進撃の巨人」並の急上昇で、かつ動画配信などの再生数もえげつなく、海外配信ではその他の作品の三倍以上をマークしているという、まちがいなく今季のナンバーワンヒットなんだよな。
117
ロシアが支配した地域の市民を強制的にロシア領に移動させているって話、こういうの聞くと、古来より「女子供を逃がせ、男は盾になれ」は人道主義でなく、もっと切羽詰まった話だってわかるよなぁ・・・これ要は、同化政策の第一弾なわけですよ。
118
先の痛ましい事件での教訓から、
「閉じ込められたときに備え、子どもにクラクションの鳴らし方を教える」が広まっているが、
「いたずらで押すようになったらどうする?」
「その時は大人が止めれば良い」
「大人がいなかったらどうするんだ」
「いない時が問題なんだよ」
に「ああ」と思った。
119
120
121
「人は自分の見たいものだけを見る」って話。
コンビニで働いてた時ありましてね。
パック牛乳をレンジで温めろって客。
「パックのままレンジに掛けないで」の注意書きの「パック」「レンジ」だけ見て、「このまま温められる」と思ったみたいなんですなw
ただ、その後流血沙汰になりました・・・
123
なるほど、進次郎が急に「ぼくのせいじゃない!!!」って言いわけかましたのは、これのせいか。 twitter.com/livedoornews/s…
124
「ニンジャやサムライがファンタジー属性を得たのは、それらに固定観念のなかった海外の文化圏で発達したから」という話を聞き、なるほどと思いつつ、では逆に「他文化圏の存在に日本独自の属性を付与した例」はなにかなと考え、出てきたのが、
「村を焼かれたエルフ」と
「くっころ女騎士」
だった。
125