吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(いいね順)

26
第65回全日本吹奏楽コンクール 中学後半の部 審査結果 金 松戸第四 銀 玉川学園 銀 長野柳町 銀 加古川中部 銀 金沢大徳 銅 仙台第一 金 柏酒井根 金 防府桑山 銀 鹿児島桜丘 銅 徳島城東 金 北斗上磯 銀 川口青木 銅 名古屋植田 銀 小平第三 銅 宝塚中山五月台
27
第70回 #全日本吹奏楽コンクール 中学校前半の部 審査結果 銀 越谷大相模 銅 出雲大社 金 仙台向陽台 銀 松本鎌田 銀 羽村第一 銀 松戸第四 銀 福岡門司学園 銅 出雲第一 銅 松山西 金 旭川永山南 金 福岡城南 金 大阪鯰江 金 加古川中部 銅 津幡南 銀 山形第六
28
全日本吹奏楽連盟HPに会報「すいそうがく」2017年12月号が掲載されました。 →ajba.or.jp/suisougaku206.… (PDFファイル) 来年度吹奏楽コンクール作曲者による各曲のエッセイなどが掲載されています。課題曲参考演奏の一部は1月上旬頃公開、出版は1月30日の予定のようです。
29
第70回 #全日本吹奏楽コンクール 中学校後半の部 審査結果 銀 朝霞第一 銅 長野裾花 銅 四国中央三島東 銅 山口小郡 銀 習志野第四 金 柏酒井根 金 小平第三 金 生駒 銅 浜松湖東 銀 南砺福野 銀 さいたま土屋 金 北上上野 銀 鹿児島武岡 金 北斗上磯 銀 天草本渡
30
~TV放映のお知らせ~ 今年もBS朝日にて、全日本吹奏楽コンクール高校の部の模様が放送されます! 「響け!吹奏楽の甲子園」 11月29日(日)午後2時~3時54分 BS朝日 【詳細】bs-asahi.co.jp/suisogaku_63th/
31
第65回全日本吹奏楽コンクール 中学前半の部 審査結果 銅 天草本渡 銀 越谷大相模 銀 山形第六 銅 伊予港南 銀 札幌清田 金 日進西 銅 出雲第一 銀 高岡芳野 金 松戸小金 金 羽村第一 金 豊中第十一 銅 いわき植田 銀 福岡姪浜 銀 防府華陽 銀 さいたま岸
32
【2017年西関東代表】 (中学) 埼玉・川口市立青木中学校 埼玉・さいたま市立岸中学校 埼玉・越谷市立大相模中学校 (高校) 埼玉・埼玉栄高等学校 埼玉・春日部共栄高等学校 埼玉・埼玉県立伊奈学園総合高等学校 (大学) 埼玉・文教大学 ここまで埼玉が代表独占。
33
第66回全日本吹奏楽コンクール 中学前半の部 審査結果 銀 宝塚中山五月台 銀 仙台向陽台 銅 仙台第一 銅 福井成和 銅 松本鎌田 金 川口青木 銅 広島東原 金 北斗上磯 銀 小平第三 銀 福岡城南 銅 徳島城東 金 防府桑山 金 柏酒井根 金 朝霞第一 銀 浜松開成
34
本日、「2019年度吹奏楽コンクール課題曲」の音源の一部が公開されました。 ajba.or.jp/kadaikyoku.htm(全日本吹連) 【2019年度課題曲】 Ⅰ:「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 Ⅱ:マーチ「エイプリル・リーフ」 Ⅲ:行進曲「春」 Ⅳ:行進曲「道標の先に」 Ⅴ:ビスマス・サイケデリアI
35
【2017年九州代表】(高校) 福岡・精華女子高等学校 熊本・玉名女子高等学校 福岡・福岡工業大学附属城東高等学校 昨年全国金賞の3校が揃って連続代表に! 活水は、全国推薦候補団体(前半の部上位3団体)に入るも代表返り咲きならず。
36
【2018年全国大会】関西代表(高校) 大阪・大阪桐蔭高等学校 大阪・大阪府立淀川工科高等学校 大阪・明浄学院高等学校 関西代表は5年連続で同じ顔ぶれになりました。さらに、大阪勢が8年連続代表独占です。 大阪桐蔭は、甲子園などの過密スケジュールの中、さらに演奏順朝イチでの代表です。
37
2017年度吹奏楽コンクール課題曲が決定! Ⅰ:スケルツァンド(江原大介作曲) Ⅱ:マーチ・シャイニング・ロード(木内涼作曲) Ⅲ:インテルメッツォ(保科洋作曲) Ⅳ:マーチ「春風の通り道」(西山知宏作曲) Ⅴ:メタモルフォーゼ~吹奏楽のために~(川合清裕作曲)
38
<2018年全国大会>高校の部出場団体(8/26まで) 【東北】磐城、ウルスラ、湯本 【東海】名電、浜松聖星、光ヶ丘女子 【北陸】武生商業、小松明峰 【関西】大阪桐蔭、淀川工科、明浄学院 【中国】出雲北陵、明誠学院、岡山学芸館 【四国】伊予、坂出 【九州】精華女子、福工大城東、玉名女子
39
<2018年度全日本吹奏楽コンクール課題曲> Ⅰ:古き森の戦記(塩見康史) Ⅱ:マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ(一ノ瀬季生) Ⅲ:吹奏楽のための「ワルツ」(高昌帥) Ⅳ:コンサート・マーチ「虹色の未来へ」(郷間幹男) Ⅴ:エレウシスの祭儀(咲間貴裕)
40
アンコン九州大会が開催される沖縄の新しいホールがすごい✨ #那覇文化芸術劇場なはーと
41
第35回 #全日本マーチングコンテスト 高等学校以上の部 審査結果① 銀 愛工大名電 金 箕面自由学園 銅 徳島商業 銀 広島翔洋 金 京都橘 金 活水 金 東海大高輪台 銀 富山商業 銅 遠軽 金 滝川第二 金 玉名女子 銅 安城学園 銀 伊奈学園
42
【九州代表】高校 福岡工業大学附属城東高等学校:1/プラネット・ナイン~未知への軌跡~ 玉名女子高等学校:1/シネマ・シメリック 精華女子高等学校:1/交響曲「ワインダーク・シー」より 精華女子が代表返り咲き。「宇宙の音楽」を演奏した活水は2年連続の代表ならず。
43
会報「すいそうがく」2019年12月号に2020年度吹奏楽コンクール課題曲の作曲者メッセージほか課題曲の詳細などが掲載されました。 ajba.or.jp
44
第35回九州マーチングコンテスト高等学校以上の部 【全国大会出場団体】 活水中学校・高等学校 熊本県立熊本工業高等学校 精華女子高等学校 玉名女子高等学校 活水がマーチング初全国出場決定! 精華女子、玉名女子は、吹コン全国大会を1週間後に控える中、マーチングでも代表獲得!
45
2023年度吹奏楽コンクール課題曲の曲順及び編成、販売スケジュール等の詳細が明らかになりました。 また、会報「すいそうがく」2022年12月号に作曲者からのメッセージが掲載されています。 ▽全日本吹奏楽連盟HP ajba.or.jp
46
第65回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 審査結果 銅 富山大学 銀 立正大学 銀 静岡大学 金 文教大学 金 神奈川大学 銀 九州情報大学 金 東海大学 銅 四国大学 銅 北海学園大学 銀 山口大学 銅 いわき明星大学 金 福岡工業大学 金 近畿大学
47
第43回全日本アンサンブルコンテストの中止によって残念ながら全国の舞台に立つことが叶わなかった各支部の代表団体の功績をたたえるとともに心からの敬意を表し、各支部代表団体名を掲載させていただきます。 (当サイトの金賞マークを添えて) ▼中学校の部
48
第66回全日本吹奏楽コンクール 中学後半の部 審査結果 銅 松山西 銅 札幌清田 銀 羽村第一 銀 松戸小金 金 松戸第四 銀 出雲第一 銀 高岡芳野 銀 豊中第十一 銅 日進西 金 福岡姪浜 銀 川口神根 金 加古川中部 銅 徳島国府 金 北上上野 金 鹿児島桜丘
49
第70回 #全日本吹奏楽コンクール 大学の部 審査結果 銅 富山大 銀 東北福祉大 銀 日本経済大 銅 愛知教育大 金 文教大 金 龍谷大 銅 四国大 銀 山口大 銀 福岡工業大 金 神奈川大 金 創価大 銀 北海道教育大函館校 銀 静岡大
50
2015年度吹奏楽コンクール課題曲の参考演奏の一部(冒頭約1分)が公開されました。試聴→ajba.or.jp/kadaikyoku.htm Ⅰ天空の旅-吹奏楽のための譚詩- Ⅱマーチ「春の道を歩こう」 Ⅲ秘儀Ⅲ-旋回舞踊のためのヘテロフォニー Ⅳマーチ「プロヴァンスの風」 Ⅴ暁闇の宴