51
映画刀剣乱舞黎明のネタバレ
本当にネタバレだから見てない人は開けないでほしいんだけど、渋谷の交差点で背景の○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○て思ってたらアレだもん fse.tw/JVzmV97Q#all
52
仕事終わりの!?!?山姥切長義!?!?!?なにそれ山ほど支部で見たけど初めて見たわ(?????)
どこかの高層ビルの一角でそんな…そんなありがたい概念が存在していいんですか!?!?!?!?(?????)
54
『生身の人間推すの怖い問題』はわたしも一年弱それで葛藤したのですごくわかる…
こういうあなたが見たいですが押し付けになっちゃいませんか、という懸念については「好きに見ていただいて結構です、売り物の部分しか出してないので」という解答が既に氏から出てるので、そこは安心できるかな…とか
55
目撃情報の多さとか見ても「ステ長義役の梅津瑞樹がペンラ持って観に行ってた」と知ったらオタクが大喜びするの分かっててそうしてくれてるんだろうなって感じはする
ビジネスでやるにしては強火担の素養がありすぎるので、その素地を活かしつつ観客が喜ぶ切り方でお出ししてくれてるんだろうなあ
56
「十年に一度の出来」
「前作よりもさらに強い」
「綺伝、科白劇に匹敵する素晴らしい味わい」
「過去に類を見ない仕上がり」
ボジョレーヌーボー構文の長義
57
たくさん使われて嬉しいとか、最近お呼びがかからなくて寂しいくらいまではあっても、そこから先は無いんじゃないかなと思っている 彼らモノなので…
でも「自分だけを使ってほしい」とか「他の刀を使わないでほしい」とか言い出したら、モノから一歩はみ出している兆しなんじゃないかなあ、とか。
58
Fateの「道具の献身に人間は応えられない」って台詞がすきなので、人間にはちょっと理解できない精神性で審神者に仕えてる刀剣男士がすきです
まあ各種メディアミックスで近侍の座を争う長谷部とかよく見るから、この解釈は的外れだと思いますが…
59
政治家に銃を向けるようになったら,それはこっちに跳ね返ってくるよ そうしないために選挙があって、議会があって、全員に選挙権があるんじゃないか なんて愚かなことをしたの
60
江雪像、どこに設置されるのか分からんけど、n年後にゲームのことなんて知らない地元の学生とかが「10時に“こーせつさん”前集合ね!」みたいに待ち合わせ場所にする光景も見られたりするのかなって想像して和睦…となった
61
ミュ長義 これはたしかに「できれば長義がいい」と指名入るはずだ 安心感がすごい
62
やっぱりさあ過去のステやミュや一作目で上質な脚本に慣れてしまった審神者たちにとっては多少、多少ね、物足りないところはあると思うんだけど、そのためにあの数々の大サービスシーンを見ないのはもったいないと思うので…
悪いこと言わんから一度は見ておいて…!!!って それだけ伝えたい
63
#刀剣男士の花まつり
素敵なタグ!お借りします🌼🌷🪻🌸
※再掲
64
映画刀剣乱舞黎明ネタバレ感想
長義の話
○○○○○○○○○○○○のセリフでビックリしたこともう一個あったんだけど fse.tw/3DTtBY8f#all
65
赤ちゃんが乗ってますのあれ、自慢じゃなくて、「交通事故で運転手や同乗者の意識が無い場合でも車内に赤子を取り残さないため」じゃなかったっけ?
66
映画刀剣乱舞黎明ネタバレ感想
長義と各務さんのエピソードもっと見たかったなーーってのはあるんだけどそのぶん最後の○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/QannKlxj#all
67
やったあ…ほんとにありがとう…ほんとに……その冴えない国家公務員男性にハァーーって呆れ顔したり檄を飛ばしたりするシーンありますか??????
こちら山姥切長義に仕事で叱られたい持病を抱えているのですが
68
アニゾーン聴いてる!高梨さん…!
そうー!「原案ゲームの長義は気品があって気高くてノブレスオブリージュの精神」!!!
「花丸ではそこは薄めだった 人間ぽかった」そうだね…うわーなんか高梨さんはすごく長義に寄り添って演じておられるの知ってたけど、更に安心しちゃった……
69
冴えない国家公務員の各務さん、長義とのタッグを経験して成長して、後年国家と時の政府で刀剣乱舞システムを立ち上げる際には局長とかになってるんでしょ…それで数年ぶりに長義と再会して「随分とご活躍のようだね」って言われるんだ……見た(見てない)