1251
NHKは「公共放送」を名乗っています。民主国家である本邦において、最も公共性が高い存在は、主権者により選挙された議員が法案を議論し、政府を監視する「国会」です。その国会が今まさに開かれ、法案も次々に採決されているにも拘わらず、3月28日から中継していないNHKは「公共放送」の名折れです。
1252
そもそも消費税は社会保障ではなく「直間比率の是正」を目的に導入された税金である上に、後付けで「社会保障財源」とされた後でも一般財源として使われており、高市氏がいう「社会保障に使っている」というのは嘘です。安倍元首相など増収分の「5分の4」を借金返済に使っている暴露していましたし。
1253
武井議員の秘書が運転する乗用車が引き起こした当て逃げ事件について、武井氏が「行ってしまえ」と逃走を指示した音声が存在するにも拘わらず、立件は見送り。「桜」前夜祭について安倍氏を不起訴にした件といい、本邦の捜査当局は自民党相手なら法の趣旨を真逆に歪めるのが当然と思っているらしい。
1254
菅義偉首相に説明して欲しいのは、自分の秘書官を務めた中村格氏が、所轄署を無視して伊藤詩織さん事件の逮捕状を差し止めるという異例の暴挙に打って出たも拘わらず、スピード出世させて他ならぬ警察庁のナンバー2に据えた件ですね。こればかりは絶対に許せないので。
1255
東京・池袋の「炊き出し」に食料を求める人々の数が、3年前の2倍に達したのが極めて象徴的だけれども、生活必需品価格の高騰に対する自民党政府の無為無策ぶりの皺寄せが、全て弱者に向かっているのは火を見るよりも明らか。これで「消費税収過去最高」という政府の盗人猛々しさ。本末転倒も甚だしい。
1256
維新が切り捨てたりパソナの食い物にさせて破壊した住民サービスや、二重行政のレッテルを貼って潰した公共施設、ラストチャンスという言葉も反故にした所謂「都構想」に執着して注ぎ込んだ100億と言われる巨費に比べたら、維新政治家の「身を切る」などというアピールは全く取るに足らないものです。
1257
今日の参院決算委で田村智子氏の質問に対し「生活保護制度を攻撃したのは自民党ではない」とした安倍首相には、激しい怒りを以て抗議する。生活保護を「生きるか死ぬかが貰うもの」としたのは自民党の片山さつき氏。そして生活保護の予算を無慈悲に削ってきたのは安倍政権。どの口で言うのか。
1258
菅義偉氏の支持率で「人柄を評価」という項目が高かったのは、ある意味で当然だと思いますよ。身の上話やパンケーキばかり報じられていましたから、嫌がる沖縄県民を嘲笑い辺野古沖への土砂投入を強行したり、職員が命を落とした公文書改竄の中心的官僚を重用した腐れ外道だなんて思ってないでしょう。
1259
もはや予備と呼べる規模ではない10兆円もの大金を「予備費」という形で懐に入れようとしている政権に減額を要求している野党が批判されるのは、端的に言って恐怖。2次補正を削れと言っているのではなく、財政民主主義を破壊するのをやめろと言っている。この国の政治状況は、ここまで劣化したのか。
1260
麻生財務大臣が最悪なのは、公文書改竄という歴史の汚点を残した省庁の責任者でありながら、改竄が発覚してから2年半近くが経過した今も我が物顔で財務大臣のイスにしがみついて、その上で不祥事を積み重ねているという罪深さ。砂上の楼閣どころかゴミ山の上のゴミ屋敷状態。早く辞めろとしか。
1261
生活保護申請の障害となっている扶養照会を止めるよう求めたが、一顧だにしようとしない菅首相と田村厚労相に対し、小池晃書記局長が「コロナで大変な時に、最後は生活保護だとまで言って、その見直しもやらないんですか」と憤った。最後のセーフティネットすら改善しようとしない政府。
#国会中継
1262
宇都宮健児氏が呼び掛けて35万筆を集めたオリンピック中止署名が世界的に取り上げられている。宇都宮氏の素晴らしい所は、このオリンピック中止を求める運動1つ取っても、また代表的な貧困対策にしても、選挙の時だけではなく公約に掲げた内容を常に実践している点。こういう人物が政治には必要。
1263
持病の治療という名目で慶応大病院に赴く前日にアルコールを伴うコース料理を完食して、憲法は無視して臨時国会は開会しない安倍首相の振る舞いは本当に理解不能。本人が先月末の会見で口にした通り「正常な判断が出来ない」のが現実になっているのだから、周りが止めるべきだと思うのだが。
1264
松野官房長官は安倍元首相の「国葬」で服喪を要求しないと言いましたが、中曽根元首相の「内閣・自民党合同葬」では国公立大学等への「弔意要請」がされました。予算配分権を持つ政府からの要請は圧力を持ち、事実上の「強制」として機能しました。そもそも公費を注ぎ込む時点で弔意の押し付けです。
1265
「インボイス」の導入によって、アニメ・演劇などエンターテインメント4団体の調査で、2割が「廃業」を強いられると回答している裏で、安倍政権の肝煎りで設置され、原資が殆ど税金の「クールジャパン機構」が、投資に悉く失敗し累計で300億円超の赤字を垂れ流している。国家が芯から腐っている。
1266
河野太郎氏の公人失格ぶりは枚挙に暇がありませんが、特に許し難いと思ったのは、ブルーインパルスの飛行について、その経緯について問われた際「プロセスはどうでもいい」と言い放った事実です。民主主義は適正なプロセスあってこそであり、憲法にも定められています。これを否定する人間は失格です。
1267
外国人技能実習生が渡航出来ず「人手不足」だのと言っている経営者は、技能実習生が来ないから人手が不足しているのではなく、労働に対する十分な対価を支払おうとする姿勢が見えないから労働者が集まらないという認識はないのか。そもそも技能実習生は法律からして労働力であってはならない。
1268
「女性はいくらでもウソを吐く」と、性差別的であるばかりか性暴力被害者の声を踏み躙る暴言を吐いた杉田水脈氏に対し、議員辞職を求める13万6000筆の署名を自民党は受け取りもしなかったという。女性活躍などと口では言いながら実際はこの有様。党全体が腐っている。 asahi.com/articles/ASNBF…
1269
赤旗がスクープした五輪バス運転手の待遇が酷過ぎて開いた口が塞がらない。乗務員はワクチン不足で接種出来ず、ユニット毎にシャワーは2つしかなく、タオルやシーツの交換は5日に一回。バブル方式だ何だと立派なのは口先だけで、現場の労働者は酷い感染リスクに晒す。コロナでなくても劣悪な環境。
1270
少子化を口実に消費増税が必要と強調する菅官房長官。言わせて貰えば、消費税のような所得が低くなれば低くなるほど負担率の重くなるような悪税のせいで、子どもはおろか自分一人すら生活が儘ならない市民が増えるのだから、菅氏は「火事を無くすために家を焼き尽くす」と言っているのと変わらない。
1271
「国葬」や「統一協会」問題もそうですが、コロナ死者の増加も止まらず、大規模災害も頻発しており、更に2万品目を超える食品が平均16%もの値上げと、毎日のように議論しても追いつかない程に国政の課題は山積しています。岸田首相は今すぐ憲法53条に従い臨時国会召集義務を果たすべきです。
1272
菅官房長官は何度も「バブル崩壊後最高の経済」と安倍政権下の経済状態を賛美しているのですが、つい最近も「戦後最長の景気回復」という安倍政権の大本営発表が、実は消費増税前からリセッションに突入しており全くの嘘だったと露見したばかり。市民生活の実態を無視して自画自賛。見苦しい限り。
1273
菅義偉首相は西村大臣の「金融機関」発言について「絶対にしない」と頑なに断言していましたが、金融庁や財務省、経産省などに横断的な方針の共有が為されていたのでしたら、これは紛れもなく政権の方針でしかないのですから、真っ赤な嘘だったという話になります。菅義偉首相が内閣ごと退くべきです。
1275
コロナ感染爆発に加えて大規模水害も発生する中、一昨日召集された臨時国会は今日で閉会という政府与党の方針は正気の沙汰ではない。短期間で議論の場を封じ、所謂「統一協会」問題など数多の問題について説明しないまま、時間の流れに任せて有耶無耶にしようとしている自民党に国政を担う資格なし。