異邦人(@Narodovlastiye)さんの人気ツイート(古い順)

26
感染拡大防止に最も効果があり最も重要で必要不可欠な現金給付が全体で「6兆円」と聞いた時は目が点になりました。しかも、制限付きです。要するに自国民を引き続き満員電車に乗せて通勤させ、感染爆発させたいという強い意思表示ですよね。安倍政権は感染爆発が望みなんですね。良く分かりました。
27
布マスク2枚配布方針は「高齢者を安心させるため」だそうです。あまりにも間抜けな大本営発表に腰が抜けそうですが、真面目に取り合っても世帯単位で配る意味が分かりません。戦時中以下の報道で情けないです。 マスク2枚配布の狙いは【解説】|テレ東NEWS:テレビ東京 tv-tokyo.co.jp/news/original/…
28
先進国と呼ばれる国の中で唯一、日本政府ひいては安倍自民党政権からは、露骨なまでに自国民に対する強い殺意が読み取れる。これから休む人に現金給付をせず通勤せざるを得ない環境を作り、列車の本数を減らして通勤客を集約し一網打尽にしようとしている。
29
安倍政権をロックダウンすれば全て解決しますよ。
30
長期政権は腐敗する傾向にあるが安倍政権より遥かに長期間続いているメルケル政権は、コロナショックにも極めて柔軟かつ機動的な対応で自国民を救っている。我が国は単に腐った人間が長期政権を築いていただけで目も当てられない。
31
こんな時でも「政権批判より自分で出来ることをしろ」と賢しげに宣う人がいるんですね。政権がカネを配らないから、皆が感染リスク度外視で生活防衛の為に外に出てるんでしょう。皆、自分の持ち場を精一杯守ってるんですよ。勝手に高い所から偉そうに言うなって話ですよ。
32
インターネットカフェを拠り所にしている人もそうだし、とても先進国とは思えない脆弱な教育投資のせいで、生活費や高すぎる学費を稼ぐためにアルバイトせざるを得ない学生も、例えばカラオケボックスみたく雇用先が営業自粛している場合、相当追い詰められていると思う。本当に社会が脆すぎる。
33
コロナのドサクサに紛れて誤魔化せると思ったのだろうが、そうは問屋が卸さない。民主主義を踏み躙り、303億円の税を海の藻屑にした罪は必ず贖ってもらう。 約303億支出の新基地絡む6工事打ち切り 防衛省 辺野古軟弱地盤が影響 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-110…
34
外に出ればコロナの感染リスクに晒されるが、外に出て労働や営業をしなければ、生活の糧を得られない。だから現金給付という生活保障がいるのに、安倍政権は出さない。だが自粛要請で生活の邪魔だけは欠かさない。本当に邪魔なのは安倍政権だ。市民に究極の選択を強いる政権は存在自体が罪だ。
35
居住の権利が保障されずインターネットカフェで生活せざるを得ない人々を生み出しているのは政治なのに、インターネットカフェを休業要請の対象にして、その被害者たちを叩き出そうとしているのも政治。本来は人々の暮らしを良くするのが政治なのに、この国の政治は自国民を虐待している。
36
安倍首相「事業規模108兆円の経済対策」 ↓ 山本太郎氏に政府支出(真水)が20兆円で、108兆円の効果があったか事後検証は困難と暴露される。 安倍首相「30万円現金給付」 ↓ 共産党・小池晃氏に「月収8万円」程度でないと対象にならないと暴露される。 如何にして自国民を絶望させるか楽しんでる。
37
新型コロナウイルス対策が名目の緊急事態宣言だが、補償がないので実質的には生活破壊措置でしかない。
38
安倍首相「個別の損失を補償するのは現実的ではない」 こんなふざけた答弁が未だに出てくる時点で、安倍首相の方こそ現実を理解していない。 #国会中継
39
何度も「個別の損失を直接補償するのは現実的ではない」と繰り返す安倍首相。意地でも自国民を突き放し見捨てるという強い意思が感じられる。一国の首相として、これまで酷い責任放棄は近年稀に見るレベルだろう。
40
共産党・小池晃書記局長「(個別補償は)経済対策ではないんです。感染症拡大対策なんです。補償なき緊急事態宣言では、いくら休みたくても働きに出なければならない市民が沢山いるんです」 非の打ち所がない正論。これを言える人間が政権側にいないというのが、本当に不幸だ。
41
4月までグダグダ引っ張って感染拡大を助長し国民経済を破壊しておきながら、月収8万円程度でないと現金給付しないなどと世迷言を抜かしている人間が、何の改憲議論に期待するというのか?緊急事態?寝言は寝て言えとしか言いようがない。こんな人間が緊急時に独裁権限を持ったら国が滅ぶ。 twitter.com/kyodo_official…
42
給付がない緊急事態宣言って単なる暴力ですよ。市民を追い詰めるだけですから。
43
安倍首相の会見という名の原稿朗読会を見ました。一律給付も出さない人間の会見に何の意味もありませんが、見てみれば案の定言い訳ばかりで呆れました。如何にして市民の為に尽くすかではなく、如何にして自己正当化をするかという一点に特化した会見でしたね。毎回そうですが本当に害悪です。
44
例えば英国のジョンソン首相は市民に向けて「家にいて下さい。ただし所得は補償します」と確固たるメッセージを発していましたよね。我々に必要なのは長ったらしいポエムではなく、そのような裏付けある明白なメッセージです。今日の安倍首相会見には全くそれがありませんでした。だからダメなんです。
45
日々の生活費はおろか学費さえバイトに頼らざるを得ない学生がいるというのは、奨学金などと称する事実上の学生ローンみたく、日本の劣悪すぎる教育投資の水準を見れば明らかであるにも関わらず、一律現金給付もしない癖に「東京にとどまれ」という安倍首相。苦しめるだけなら本当にやめて欲しい。
46
国破れて安倍ありとか吐き気しかしない。 安倍首相、コロナ感染抑止失敗でも辞任せず:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
47
普通の神経をしている為政者なら、何の給付も補償も出さず、突然「人との接触を7割減らせ」なんて言わないですよね。でも、ウチの首相は異常なので平気で言うんですよ。少なくとも桜を見る会問題で処分できていたら幾分かマシだったんですけどね。政治に無関心だったツケです。
48
頑なに現金給付を拒む安倍政権のやり口は、喉がカラカラで脱水症状に陥っている人を目の前にして、水道の蛇口を閉めているようなものですね。ちなみに水道代を払っているのは脱水症状の人です。
49
一律現金給付をして自宅に居てくださいといえば済む話なのに、それをせず「人との接触を7割減らせ」という安倍首相。竹槍でB29を落とせと言っていた戦時中から、竹槍を無くして素手でやれと言っているようなもの。ここまで愚かだと逆に感心してしまう。
50
ロクな給付の用意もなく一方的に自粛を強いるだけなのに、如何にも気遣っている感じを醸し出していた昨日の安倍首相記者会見。何かに似ているなと思ったら、まんまDVですね。わざとらしく「本当は辛いんだ」的な感傷に浸って実際には殴ってるだけ。DVです。家庭内暴力ならぬ国内暴力。