251
なぜ、言論の自由の基盤である放送法を破壊した総務大臣を擁護するのでしょうか。
それは一般社会で、泥棒や強盗を擁護するのと同じです。
※ なお、放送法の破壊は、独裁者の専制を可能にし、あまたの人権侵害を生じさせるという意味においては、泥棒や強盗よりも恐ろしい行為です。 twitter.com/jnjzpflYDlBXTz…
252
新たな内部告発の声も頂いています。 twitter.com/konishihiroyuk…
253
『「こんなに仕事をした政権が正当な評価を受けていない」と時折涙を見せながら悔しそうに語りました』
なぜ、記者達は自宅放置で亡くなったコロナ患者の方々のためにも、怒りを持って「それは違うのではないか」と追及しないのか。
誰の何のためのジャーナリズムなのか。
news.yahoo.co.jp/articles/c0ecd…
254
「国葬儀につきましては、法令の根拠はございません」(S43 水田国務大臣)が従来の政府見解。
従って、平成13年施行の内閣府設置法4条3項33号「国の儀式」を根拠とする以上は、同号が国葬が解釈可能な規定である必要がある。
それを判断できる法制局審査資料を頑なに提出しないのは余りにも怪しい。 twitter.com/konishihiroyuk…
255
本日、麻生大臣に質問
① 明日の経済対策に「緊急事態宣言を実効化させるためには補償措置が必要」との視点が存在するか?
② 緊急事態の諮問委員会会長の尾身先生の「営業制限と補償はセット」との見解をどう考えるか?
麻生大臣は「緊急事態の内容を知らないから答えようがない」と驚愕の答弁。 twitter.com/ggzhmru2/statu…
256
絶句する。
要するに、感染拡大の現状把握もそれに対する対策の効果も政府としては何も分からないということなのか。
実は、厚労省は春以降の行政通知で、「7月末までに冬の感染流行期でも耐えうる検査・保健所・医療の体制構築」を各県に求めていた。
失政という人災だ。
asahi.com/articles/ASNCM…
257
改ざんを指示した財務省本省の官僚の名前が黒塗りされているらしい。
赤木さんが改ざんの経緯を整理して職場に提出したファイルなのだから、公文書管理法上の行政文書のはずだ。
行政文書で官僚の名前を黒塗りすることはあり得ない。(普通は黒塗りはしない)
菅政権はどこまで卑怯なのだろうか。 twitter.com/nhk_news/statu…
258
今日のヒアリングで驚いたのは、自宅療養中の死者数を厚労省が把握してないだけでなく、自ら各県や主要な保健所、医療機関にアンテナを張るなど、状況を積極的に把握しようとする姿勢すらないことだった。
菅総理らに必死さがないため官僚も傍観状態になってしまっている。
asahi.com/articles/ASP8B…
259
産経らしい誹謗中傷記事だが、産経やその所属記者は私に対する名誉毀損で繰り返し裁判で負けているが、これまで一度も私に謝罪したことがない。「他者に厳しく身内に甘く」という主張は、産経新聞とこの署名記事の大橋拓史記者にそのままお返ししたい。… twitter.com/i/web/status/1…
260
この平井上席解説委員の発言は完全に事実に反する。
これは放送法違反だ。
フジテレビは撤回・謝罪をする必要がある。
※放送法4条
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。 twitter.com/FreeTweet000/s…
261
本日の記者会見の動画です。
是非、ご覧ください!
youtube.com/live/sDxa_2QSf…
【総務省内部文書】
「政治的公平」に関する放送法の解釈について(磯崎補佐官関連)
bit.ly/3mnEQQ4
(参考資料)
平成28年政府統一見解「政治的公平の解釈について」等
bit.ly/3mkZUXK
262
また、高市大臣のべらべら喋り続ける崩壊答弁が始まった。。
少なくとも委員長から二度、注意が行われました。 twitter.com/konishihiroyuk…
263
礒崎氏に放送法解釈の改変を強要され、安倍総理が承認、高市大臣が追認し国会答弁した経緯を克明に記録した「極秘資料」は、当然に公益通報の対象です。
そして、「国家公務員が公益通報を行うことは、国家公務員法の守秘義務に反せず、むしろ、積極的に法令違反の是正に協力すべき」が政府見解です。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
264
265
総務省は平成27年2月13日の「高市大臣レク結果」について、作成に携わった三名の官僚全員がねつ造はしていないと証言していると答弁しました。
高市大臣は自らの国会での答弁の通り、大臣と議員を速やかに辞職すべきです。 twitter.com/konishihiroyuk…
266
心底呆れているのですが、この際何でもいいから私に絡んで拡散や動画の再生回数を狙った投稿が横行しています。
違法な投稿は調査し必ず法的措置を取ります。
なお、高市解釈の全面撤回を始め、私は常に実務の力と戦略を持って行動しています。
高市氏などレベルが低すぎて相手にも思っていません。 twitter.com/konishihiroyuk…
267
憲法記念日に
安倍政権下で近代立憲史上に例のない憲法破壊などが繰り広げられました。
そしてついに検察・警察の私物化という究極の事態に至っています。
安倍総理から「憲法・法の支配を奪還する」には各々が信念に基づく行動をやり切る以外に道はありません。
国会議員として全力を尽くします。
268
『 実は、戦前においては、政府の「緊急勅令」により人権を弾圧する治安維持法が改悪され、さらには、「衆議院議員の任期延長」によって総選挙を実施せずに、その間に、国民に無断で太平洋戦争を始めてしまっていたのです。… twitter.com/i/web/status/1…
269
政府が殺傷兵器の輸出が可能という見解を自公に示したという報道がある。
しかし、政府は現在も将来も武器輸出(装備移転)は憲法前文の平和主義に則ったものでなければならないと答弁。
全世界の国民の平和的生存権を宣言する平和主義の下で殺傷兵器の輸出は論理的に不可能で、違憲となるはずだ。 twitter.com/Lanikaikailua/…
270
ずっと、日本生命の保険を解約すべきか悩んでいます。。
生命保険はいざという時に家族や自分を守り抜くための人生で最重要の糧であり、解約は非常に困難であり、生命保険会社はその社会的責任においてこうした異常な問題人物の天下りを受け入れてはいけないと思います。 twitter.com/Narodovlastiye…
271
息を吐くような女性蔑視。今も最高権力者。
政治を変えましょう!
「今、女性の時代というか女性でさえあればいいので、経済界も30%を女性役員にしろとか」
「最近テレビを・・あんなに女性がよくしゃべるんだなあと思った。・・やはり控えめというのは大事なんですが、」
asahi.com/articles/ASR6G… twitter.com/i/web/status/1…
272
よくこの国難の最中に森田前知事と会食する暇があるなあと思う。
菅総理は国民のために森田氏から何を学ぼうとしたのだろうか。
あの森田氏から。
全く想像すら出来ない。
菅総理は救いようがないほどに無能だ。
心からそう思う。 twitter.com/jijicom/status…
273
なお、この赤木ファイルp165の資料「財務省本省からのメール」には、佐川局長らが与党に相談をして民進党に資料を開示するかどうかを決定すると書かれている。
つまり、当時の与党議員も文書の隠ぺい等に関わっていた可能性がある。
この与党とは誰であるのかなども解明されなければならない。 twitter.com/konishihiroyuk…
274
ついに、衆院憲法審査会で9条改憲の議論が始まった。
9条は集団的自衛権行使の容認の際に前文の平和主義ともども法解釈ですらない不正行為により破壊されている。
その「憲法違反問題」に全く触れずに改憲議論をすること自体が、衆院での議論の恐ろしさを示している。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
275
当選以来の信念であり、安倍・菅政治と対峙する中で一貫してきた信念。
国会議員が憲法問題で国民に対し何か後ろめたいことを感じたら、議員として終わりだと思う。
なぜなら、この世で国民を守るものは最高法規の憲法しかなく、それが故に憲法は国民だけのものであるのだから。
死力を尽くします。