1251
内閣官房発出の事務連絡は「各府省担当課室 各位」宛てで、「貴府省庁が所管する金融機関等が、融資先等の事業者等に・・・感染症対策の徹底を働きかけて・・・」となっている。
つまり、政府を挙げて、全ての民間金融機関と政府系金融機関を総動員する企てとなっている。
tokyo-np.co.jp/article/116247
1252
確かにこれはすごい。日本社会が壊れている。 twitter.com/mane247/status…
1253
えっ。河野大臣が都議選の応援に行っているのか。。
各地でワクチン供給が行き詰まるなど課題山積なのに、幾ら何でもあり得ないのではないか。 twitter.com/konotarogomame…
1254
違法な任命拒否をしておいて、その被害者に関する個人情報(文書)を被害者本人にも一切開示しない。
それどころか、そうした個人情報(文書)があるかどうかさえ明らかにしない。
菅政権がやってることは、どこかの非民主国家、独裁国家、人権侵害国家と何ら変わらない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1255
要するに、麻生大臣は赤木ファイルを見てもいないのだろう。
ほんとうにひどい。人間として大臣として。
そもそも、国会と会計検査院に改ざん文書を提出しておいて財務大臣に居座り続けることが、赤木さんの命への冒涜であり、民主主義の否定だ。
即刻、辞職すべきだ。
tokyo-np.co.jp/article/112721
1256
本当に信じられない。
経産省は、霞が関はどうなっているのだろうか。。
「 逮捕容疑は2020年12月下旬ごろ、虚偽の建物賃貸契約書の画像データを添付するなどして家賃支援給付金をオンライン申請し、約550万円をだまし取ったとしている。 」
mainichi.jp/articles/20210…
1257
あれ?何か変だな?と思っていたら、安倍氏(安倍晋三@AbeShinzo)にブロックされていました。
首相在任中はブロックされていなかった。
たぶん、国会議員で私をブロックしているのは安倍氏だけだと思う。
総理経験者とは思えない。
本当に小さく情けない。
1258
自民党は赤木ファイルに関する委員会を「非公開(会議録も作成せず)」で行うことを譲らなかった。
衆院選挙に不利になることを恐れたのだろう。
公務員が自死に追い込まれ、議会制民主主義が破壊されているのに、どうしてここまでひどいことが出来るのか理解できない。
fnn.jp/articles/-/200…
1259
なお、この赤木ファイルp165の資料「財務省本省からのメール」には、佐川局長らが与党に相談をして民進党に資料を開示するかどうかを決定すると書かれている。
つまり、当時の与党議員も文書の隠ぺい等に関わっていた可能性がある。
この与党とは誰であるのかなども解明されなければならない。 twitter.com/konishihiroyuk…
1260
1261
改ざんを指示した財務省本省の官僚の名前が黒塗りされているらしい。
赤木さんが改ざんの経緯を整理して職場に提出したファイルなのだから、公文書管理法上の行政文書のはずだ。
行政文書で官僚の名前を黒塗りすることはあり得ない。(普通は黒塗りはしない)
菅政権はどこまで卑怯なのだろうか。 twitter.com/nhk_news/statu…
1262
■お知らせ
違法な名誉毀損等に対しては看過することなく順次法的措置を取ります。
ある日突然に裁判所あるいは警察(や検察)から連絡等が行くことになります。心当たりのある方は即刻削除して下さい。
なお、近いうちにある(有名な)人物に対する強力な法的措置を公表することになると思います。
1263
「そもそも五輪を開催すべきかを含めて議論した」が、菅首相がG7サミットで五輪開催を表明したので「実質的にほとんど意味がなくなった」と開催の有無の記載を削除したらしい。
科学者が政治的な都合のために科学的見解を放棄するなどあり得ない。
それは科学者ではない。
news.yahoo.co.jp/articles/2b323…
1264
菅総理はこの間、「緊急事態宣言下でも五輪を開催するのか」との質問に徹底した答弁拒否を行ってきた。
ところが、国会を閉じた翌日に厚労相が「五輪開催中も緊急事態宣言出すべき」と発言する。
なぜ国民の皆さんはこのような不誠実で卑怯な政府を支持するのだろうか。。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1265
「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
憲法13条をどう読んでも人命等のリスクを抱えて五輪をやっていいとはならない。
IOC等のための五輪は「公共の福祉」に値しない。
1266
人命を最優先に考えるならば、無観客どころか、そもそも中止・延期しか選択肢がないはず。
※国立感染研、京大の研究を前提にすれば
nordot.app/77774077350717…
1267
土地規制法案は午前2時30分に参院本会議で可決されました。
衆院本会議では立憲は反対討論さえできなかったのを、参院では委員長解任案の提出等をして頑張りました。
しかし、内容的にズタボロで効果も殆ど全くない法案を廃案に追い込めなかった立憲の力量不足は深く反省しなければなりません。
1268
今晩の参院本会議は午前3時近くまでかかるとのことです。
これは自民党がどうしても土地規制法案を今晩中に本会議で採決したいとしたからです。
パンデミックの最中に徹夜国会を強いる自民党の異常さに、なおさらこの政党に政権は任せられないと痛感しています。 twitter.com/konishihiroyuk…
1269
この時間に本会議に土地規制法案を上程すれば、採決は24時を超えてしまう。
そうまでする自民党は本当に異常だと思う。
明日の朝の上程でも全然可能だからだ。
明日の閉会後、午後から地元に帰る自民党議員のためではないかと邪推してしまう。 twitter.com/kidkaido/statu…
1270
実は、自民党に来ないかと複数の自民党幹部の方から言われていますが、違憲立法を強行する政党に行くぐらいなら議員を辞職します。
そもそも、自民党は違憲立法以前に、まともな法律や予算でコロナ禍から国民を救うことが全く出来ていない。
立憲民主を国民を救える政権政党にするべく頑張ります。 twitter.com/horiekko/statu…
1271
重要土地規制法案は、委員長職権で審議再開、21時過ぎに採決とのこと。
先週の私の質疑での委員会資料要求で「自衛官による戸別訪問はしない」などの制限を掛けることが出来ましたが、自衛官が写真撮影し定期観察する等々、依然として大問題の内容です。
こんな法案を成立させる国会が信じられない。
1272
普通に読めば、発言そのものが違法だ。 twitter.com/asahicom/statu…
1273
一言でいうと、「国民を守る自衛隊」が「国民を調査・監視する自衛隊」に変わってしまう恐ろしい法案です。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1274
ひどいとしか言いようがない。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a4403…
1275
わずか2分のコメントですが、本当に感銘を受けました。
オリンピック開催の是非を考える全ての方に見て頂きたい動画です。 twitter.com/ChooselifePj/s…