要望なのか?なぜ、抗議・要求でないのだろう。 菅総理の任命拒否が日本学術会議法に違反することは、本日の野党合同ヒアリングに出席下さった任命拒否された三名の日本を代表する公法学者の方々も明言された。 本気で闘わないと蹂躙されるだけだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201002-…
最悪の無為無策と無責任。 『菅首相は、西村担当相、田村厚労相ら関係閣僚と行った協議内容について、記者団に説明しなかった。』 『東京都で確認された新規感染者が初めて3000人を超えたが、官邸側は「本日はお答えする内容がない」として、首相の取材対応を拒否した。』 tokyo-np.co.jp/article/120085
NHKは「黒川検事長の定年延長の違法の根拠」や、「検察庁法改正案が黒川氏の定年延長を契機に改変された事実」などは一切放送しないのに、賭けマージャン疑惑は報道するのか。 あくまでも安倍総理に忖度してのトカゲの尻尾切りか。 さすがは、国営忖度放送だ。 twitter.com/yukiko_iwate/s…
今日この瞬間に十分な医療を受けることもできていない国民を救ってから行うべき発言だ。 twitter.com/jijicom/status…
皆で希望を胸に頑張りましょう! 「希望とは地上の道のようなものです。もともと地上に道はない。歩く人が多くなると、それが道になるのです。」(by魯迅) twitter.com/kawashima96/st…
政治的偏向はもちろんだが、コロナ対策の議論を芸能人らにさせている番組のあり方は改善すべきだと思う。 コロナ対策は専門性による戦略的な議論が必要なものだ。 素人的立場による感覚や目線は重要だが、「ほとんどそればかりの議論」では放送局としての責任を果たすことにはならない。 twitter.com/yukioiokibe/st…
政府の規制改革会議議長になる人がこういう感性、思考回路ではまずい。。 多くの貧困を生み続ける格差社会を作ったのはまさに新自由主義の規制改革だ。 twitter.com/tnatsu/status/…
「黒川氏は何を聞いても口を開かず、東京高検は質問状すら受理しなかった。」とあるが、これが検察最高幹部や検察庁のあるべき対応なのだろうか。 本人及び政府に口を開いて頂くために、本日、質問主意書を出しました。 news.yahoo.co.jp/articles/eff0a…
高市氏は安倍氏なみに異常かつ無能だ。 憲法12条 「この憲法が国民に保障する自由及び権利は・・国民は・・常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」 この「公共の福祉」を「公益及び公共の秩序」に変えると主張。 これだと日本語的に日本は人権ゼロの国になる。 news.yahoo.co.jp/articles/6e1a6…
26日は農水大臣、25日は法務大臣、24日は外務大臣。先週以降、6人の大臣とランチ。 「その日、朝ですね(秘書官から)電話が『きょう昼空いてたら食事どうですか』と」(平沢勝栄復興相) あり得ない。 コロナの国難にある中に、総理が日中に暇があるとは。 無能だから暇だというほかない。 twitter.com/tbs_news/statu…
安倍氏は27回もプーチン氏と首脳会談を行っている。 その安倍氏にウクライナ侵略の停止のための仲裁等の期待が寄せられないことが、世界の中の安倍氏評価を示している。 そもそも、安倍氏は北方領土の売国外交と引き替えにプーチン氏のクリミア侵奪の制裁を緩めた責任がある。 幾重にも罪深い。 twitter.com/akasakaromante…
立民・小西氏「放送法を私物化」 政治的公平性巡り、内部文書公表(時事通信) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
要するに、今年の7月16日の野党による臨時国会召集要求を菅内閣が無視続けていたことも違憲ということです。 asahi.com/articles/ASP9N…
オミクロン株は既に世界各地で確認されている。 南アフリカ周辺6か国だけの対策強化は無意味だ。 世界の感染状況が明らかになるまで、全ての入国者に対してPCR検査、10日間以上の停留措置を行うべきだ。 絶対に日本上陸を阻止すべく最大限の対策をやり切る必要がある。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
ちなみにNHKが安倍氏礼賛の国葬放送をすれば、放送法違反で受信料の支払い拒否ができます。 なぜなら、放送法でNHKが国民視聴者に受信料を求める権限を与えられている理由は唯一つ、NHKの番組編集の自主自律を守るためだからです。 国営忖度放送には受信料を求める法的資格がありません。 twitter.com/konishihiroyuk…
「推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲してよいのか考えてきた」とのこと。 形式的任命は「前例踏襲」ではなく、国会が議決した法規範の定めだ。 それを守るのが総理の法的義務であり、法治国家だ。 国民の皆さんは気付くべきだ。菅総理は恐るべき独裁者だ。 news.yahoo.co.jp/articles/8de5c…
「教職員はいじめを受けた児童等を徹底して守り通す責務を有する」(いじめ防止法附帯決議) 廣瀬爽彩さんは入水自殺の際に学校に電話で何度も「死にたい」と訴え、道教委は指導したが学校はいじめは確認できないとしたという。 学校は完全な法律違反だ。厳重処分すべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/a97a4…
憲法審査会は国会法102条の6により、「憲法違反問題の調査審議」を行う法的責務を負った委員会です。 もし岸田内閣が臨時国会召集要求を無視したら、衆参の憲法審でその違憲行為を自民・公明議員に追及します。 なお、参院の憲法審では安倍・菅内閣の臨時国会召集召集義務違反の追及を行っています。 twitter.com/knife900/statu…
官僚に対しては宣誓義務やメール開示まで課して、接待の有無を調査し処分するのに、自分は記者から逃げ回り、国会で史上最悪クラスの答弁拒否を連発する。 普通ならいたたまれなくなるはずだが、自民党政治の闇は果てしない。。 twitter.com/akasakaromante…
この医師393名が平均4日のボランティアが可能ならば、それだけで約37万人分(※)のワクチン接種の条件である問診体制が確保できる。 医師の役割とは何だろうかと思わざるを得ない。 ※393人×30人(問診2分)×8時間×4日  問診2分は自衛隊の試算。自衛隊東京会場の医師は27名/日 twitter.com/asahi/status/1…
これで菅政権が終わらないとおかしい。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
自民党には1.5億円交付の決定責任者がいないそうだ。 他の議員の10倍の交付なのに、決定の責任者がいないという馬鹿な話があるだろうか。 そのうちの12.5億円は血税の政党交付金だ。 「組織決定した」などで済まされる訳がない。 立憲民主は調査義務などを課す政党交付金返納法案を準備している。 twitter.com/jijicom/status…
以上のことから、私が産経記者にラインで求めたネット記事の追記修正は、名誉棄損等と認識する記事にせめてその被害を軽減するための緊急対応を求めたものであり、編集権の介入ではありません。 なお、この記者とはこの数日前に別の記事の修正をラインで求め、社として真摯な対応を受けております。
茂木氏は「コロナ禍を考えると、緊急事態に対する切迫感は高まっている」というが、第5波で自宅療養を余儀なくされた国民の安否確認や物資供給などの「自衛隊の災害派遣要請」を政府は拒否した。 国民を全身全霊で守らない政府与党に言葉遊びの改憲論議をする資格はない。 topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiur…