901
(……きこえますか…きこえますか…髪と頭皮にお悩みの…男性のみなさん…皮膚科を受診するのです…シャンプーでは…フケも薄毛も治りません…ヤラセなしの…治験で効果が証明された医薬品を…利用しましょう…雑誌に書かれているトンデモ情報は…無視するのです……) twitter.com/360LiFE_editor…
902
「血液サラサラ」はNHK『ためしてガッテン』が流行らせたエセ医学。
インチキ検査(カバーガラスを強く押し付ける等)で「ドロドロ血」のように見せかけるのは簡単で、詐欺に利用されやすいです。
NHKは今も、『ためしてガッテン』の後継番組の『トリセツショー』等で多数のデマを垂れ流しています。 twitter.com/05gerbera18/st…
903
NHKは「公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体」のはずですが、実際は公共の福祉を害するエセ医学の宝庫。
NHKが嘘をつきまくる以上、騙されてしまう患者さんが増えるのは当たり前でしょう。「出典が示されない限りNHKの健康情報でも相手にしない」ことが大切です。
904
【補足】『トリセツショー』はトンデモ実験ばかり。『ためしてガッテン』もそうですが、臨床研究のやり方も知らない番組制作者がなんとなく「試した」程度で「ガッテン」されては困るのです。
医学情報を発信するなら、厳密な臨床研究を行った上で論文として発表すべきです。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
905
「あさイチ」もトンデモの宝庫です。NHKの健康情報は、
・まともな業績のない「自称専門家」が解説
・出典は明示されずに個人の感想のみを強調
というケースがあまりに多く、健康被害のリスクが高いです。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
906
ビフォア/アフター写真を用いた騙しにご注意を。今回のバズツイートで言うと、「足のサイズ」まで変わるのはおかしいですよね?
撮影条件が揃わない写真は、全く参考にはなりません。画像ソフトでの編集も容易ですし、前後比較写真を参考にするのは危険。インフルエンサーの体験談は無視しましょう😌 twitter.com/yuki_39body/st…
907
【「皮膚科医推奨」に要注意】
宣伝文句付きの手指消毒剤を調べたところ、
皮膚科医推奨⇒84%の製品はかぶれやすい成分あり
無香料の表示⇒39%は香料系の成分あり
低刺激の表示⇒70%にかぶれやすい成分あり
「皮膚科医推奨」の宣伝文句がない製品の方がアレルゲン含有率が低い、という結果でした… twitter.com/JAADjournals/s…
908
酷い広告です。「脂漏性皮膚炎は病院を受診せず、自社製品等のシャンプーで改善させるのが一般的」と断言しますが、その根拠は不明。
しかも「マラセチア菌を殺菌」と言いますが、マラセチアは菌ではなくてカビです。「COVID-19を殺菌」と宣伝したインフルエンサーもいましたが、謎の広告にご注意を。 twitter.com/KADASON_ys/sta…
909
【99%除菌とは?】
あくまで「大腸菌と黄色ブドウ球菌の2種類を99%減らせる」という意味であり、それ以外の細菌やウイルス等への効果は不明です。
また、「除菌」は「消毒」とは異なる言葉で、除菌製品は人体には使えない点も要注意!
より詳細は下記記事で解説しています↓
lumedia.jp/dermatology/27…
910
たったの12時間で発言内容が全く変わっていますね…。「いちご」は12月14日は安全だったのに、12月15日からは危険になったそうです。
ちなみに、医師の私はいちご🍓が大好き!特に『きらぴ香』が好みです。きらぴ香は甘みが強くて、酸味が弱いのが特長の品種。気になる方はお試しください☺ twitter.com/yoshinari1978/…
911
皮膚科医の私が"絶対"に食べない危険な食べ物
①生のしいたけ
『しいたけ皮膚炎』による猛烈な痒み
②常温で放置した赤身魚
『ヒスタミン食中毒』で蕁麻疹など
③生の白魚/すっぽん/ドジョウ/ホタルイカ
寄生虫が皮膚を這い回る『皮膚爬行症』
危険な理由は「固定ツイート」ではなく「リプ欄」で↓ twitter.com/yoshinari1978/…
912
「Wi-Fiが肌に悪くない」と認めるだけでなく
・ブルーライトが肌に悪い、も十分なエビデンスは無い
・自社製品でブルーライトカットは出来ない
と真摯に説明し、返金に応じて頂けませんか?「ゆうこすさんの説明が本当なら、Yoanを購入してみたい」という相談(添付画像)が私の元へ寄せられています。 twitter.com/yukos_kawaii/s…
913
私の知る限り、医学的にまともな美容情報を発信している人気YouTuberは国内に一人もいません。健康を害したくない方は、YouTube情報を参考にすべきではありません。
トンデモ医学に騙されたくないなら、下記記事内の説明をよくお読みいただけますと幸いです↓
lumedia.jp/uncategorized/…
914
915
「顔の肌荒れやニキビの部位を見れば、どの内臓が不調かがわかる」という噂はよく流れます。しかし実際は何ら適切な科学的根拠はありません。
顔の肌荒れ部位から確定するのは「その部位の肌が不調だ」ということのみ。当然、そこの皮膚を治す必要があります。そもそも「肌は人体最大の臓器」です。
916
『酒さ』という病気を疑う所見ですね。頬などに限定して赤みやブツブツが多発しているのが特徴的です。
ミノマイシン等の抗菌薬内服で改善する例もありますが、酒さに本年承認された『ロゼックスゲル』が使いやすい症例のように感じます。
患者さんが適切な治療を受けられることをお祈りいたします。 twitter.com/singingdoctorA…
917
ワクチン接種後の皮膚症状を「全てワクチンのせい」と決めつける医師もいるようです。
ただ、コロナ禍前から皮膚の病気は存在していました。つまりワクチンと無関係の皮膚トラブルは山ほどあります。
例えば添付画像のツイートは大拡散されましたが、一般的な『乾癬』です。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
918
「ワクチンのせい」と誤診されると、治るはずの皮膚症状はいつまでも改善しないおそれがあります。
まともな皮膚科医さえ見つければ簡単に良くなるケースも多いので、病院選びは慎重になさって下さいね。
twitter.com/s96405539/stat…
919
良い皮膚科選びは難しいですが、下記note↓を参考にすれば「大外れ」は避けやすいと思います。
※正直に申し上げると、皮膚科外来では毎日のように「ひと目でわかるレベルのとんでもない誤診」を目にします。良い医師ならすぐに診断できるケースが多いのが皮膚科の特徴です。
note.com/hifuka/n/n3fab…
920
DaiGo氏らが宣伝する『シリカ水』について、ついに国民生活センターが「体に良いという信頼できる根拠はない」と注意喚起。
騙されている方も多いですが「シリカ水で健康になれる!」と示した適切な研究は一切存在しません…
むしろ健康被害のリスクもありますから、水道水の方が安心でしょうね😌 twitter.com/kokusen_ncac/s…
921
シリカ水に関しては下記ツイートでまとめています↓
なお「DaiGo氏は科学的根拠に基づいて発信している」と勘違いしている方を見ますが、彼の動画は間違いばかりです。
論文を読み書き出来ないレベルのインフルエンサーの動画を見るのは、健康被害リスクを高めるだけです😅
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
922
【補足】インフルエンサーに騙され変な健康食品を購入する前に、国立栄養研の「健康食品の素材情報データベース」を確認しましょう。
ケイ素水(シリカ水)については「老化予防や美容効果の根拠はない」と記載あり。このデータベースさえ見れば、大抵の詐欺には気がつきます。
hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detai…
923
え、美容師さんに「薄毛や白髪の治し方」を聞くんですか?それって医者に「髪の切り方」を聞くレベルで馬鹿げていますよ💦薄毛や白髪は病気ですし、病気の機序を美容師さんは知りません。「シャンプーで塗り込んだ化学物質が全身に害をもたらす」なんて大嘘なので、トンデモ雑誌に騙されないでね。 twitter.com/shujoprime/sta…
924
例えば白髪について「シャンプーを減らせば治る」と確認した研究はただの一つも存在しません。
逆に「シャンプーで白髪が治る」という宣伝がされている例も目にしますが、それも嘘です。
白髪は遺伝性が強く、シャンプーを工夫した程度でどうにかなるものではないのです。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
925