501
他人に優しくするチャンスは誰でもいつでもある。他人優しくできる人に幸運はやってくる。
502
苦労や困難でへこたれる人生か、苦労や困難を乗り越えて強くなるのか、全ては己が選んでいる。誰かが乗り越えた苦労や困難なら考え方や生き方次第で強くなれるきっかけにできるもの。
503
あなたが本物で魅力が輝いているなら絶対に手を差し伸べてくれる人が現れるもの。それまで腐ってはいけない、本物になるように磨き続けること。それができない時は本物の人をサポートやお手伝いをする事で共に輝けるようになるといい。役立つことが無い人は絶対にいない、輝く場所を見つけるように。
504
失敗すると思った弱気の失敗と大成功すると思った強気の失敗では、同じ失敗でも学びが違う。失敗から学ぶなら、成功するつもりで失敗した方がいい。
505
「言われたらやる人、言われる前にやる人、言われてもやらない人」あなたらな誰にもアドバイスをしたり、仲良くなりたいのか、誰に憧れるのか、考えて己がそうなるといい。
506
運やチャンスがないのではなく、人徳がないことが問題だったりする人がいる。
507
自信がないから素直に言うことがきけない。素直に言うことを直ぐできる人には、自信がある。
508
相性よりも愛情
相性は深まらないけれど、愛情は深まるもの。
509
自分のことですら思い通りにならないんだから、他人に過度に期待しても意味はない。
他人も自分と同じで思い通りに生きていないと想像しておくといい。
510
「今までの頑張りはこのためにあったのか」そう思える時が来るまで頑張るといい。
511
人生と言う舞台で、自分が何役で、どんな立ち回りと台詞を言うことが相手に求められているのか判断できる人が幸運を掴む。全ての人が役者であり、仕事も恋愛においても役があるもの。
512
明るくて、笑顔がよくて、会話ができて、一生懸命生きていれば、時間がかかっても輝いてくるし、素敵な人には必ずいい人が現れる。
今は、ちょっと長い順番待ちをしているだけ。
513
自分が「初対面なら」相手も初対面。ならば、どうすれば嬉しくて、どうすれば楽なのか、考えなくてもわかるもの。そんなに臆病にならなくてもいいもの。
自分も相手も気持ちは同じ。
514
全ての始まりは「言葉にあり」言葉をどう使うかが、その人の人生になる。自分の夢や希望があるなら、それに見合う言葉を選んで、発言し続ければ、叶うようになる。苦労や困難が続く人は「言葉が悪い」場合が多い。
いい言葉を探し、いい言葉に敏感になるといい。
515
人生とは出会いとハプニングが面白い。
516
時間が損することはなく、損するような視野や考え方をしているだけ。
517
9月6日新刊発売 ゲッターズ飯田の五星三心占い 2022
この本には抽選で
ゲッターズ飯田のトークライブ-better fortune’n jazz
ジャズバンドカルメラとの全国ツアーへのご招待&会場での対面鑑定と2022年1~3月に毎月3名(都内予定)を占いするプレゼントもあります。
asahi-getters.com/2022/
518
「できない」のではなく、本気でやろうとしていないだけ。
519
他人から、多くの人から「感謝されるように生きる」。これができれば成功者になる、幸運を掴む人になれる。大切なことは「感謝されるようにどう生きるかだけ」。
520
人の悩みの多くは「他人」。ならばどんな人とも仲良くなれば、多くの悩みはなくなる。コミュニケーション能力が高い事は運がいいことでもあり、それは努力で手に入れられる幸福でもある。
521
努力とは自分のためにするのではなく、恩返しのためにするもの。
522
幸せは習慣の中にあり、不運があると気づくもの
523
どんなに運気が良くても本人のやる気がなければ普通の日々
524
友人と呼べる人なら、あなたを励ましてくれる人。
525
想像力と観察力を鍛えることで運も味方につけられるようになるもの。