26
「日本は、左翼が言うような独裁なんかじゃない。アンタら左翼が首相に文句も言えてることこそが自由。普通選挙もある。」という左翼批判、それは正論で僕もその通りだと思うんですけども、
表現の自由があって普通選挙もあるのに、民衆意思が反映されにくい政治体制に疑問をもたないのはいかんよぬ。
27
安倍元首相の国葬にチャイナ側が送ったのが致公党の万鋼氏。公式には理由は発表してない。
僕も自著で紹介した方。中共ではない衛星民主政党からの抜擢人事で部長(大臣)になったレアキャラ。
今般マスコミで政協副主席っていう肩書が強調されてるけど、中共じゃない政党人って方が意味大きいでしょ。
28
垂大使良きですぬ。
きっちりド正面から反論していきましょう。
中国ミサイル、日本EEZ内落下で「日中関係の局面が大きく変化する」。中国側抗議に日本大使が反論 | 2022/8/5 - ハフポスト日本版 nordot.app/92816581131434…
29
「美顔」フィルターを入れ忘れて途中からONにしてるんですけど、そんなトラブルなんてものともせずに、きゅんきゅんダンス踊れるのってチャイナ人民すぎょい。 twitter.com/NZloveJesus/st…
30
そうそう、付随する話題。
サイバー犯罪対策等は、中露イニシアチブに対して民主主義先進諸国の懸念が比較的高い分野だけども、児童青少年へのコンテンツ規制に対する枠組みはチャイナ主導でもスルッと合意しそうで注視ネタ。
国連IGFでもテンセントがプレゼンをしとりました。chinaz.com/2021/1214/1340… twitter.com/ogi_fuji_npo/s…
31
32
年末年始からチャイナ側識者とやりとりしてるけど、
「日本が対チャイナ特別水際対策強化で各国を先導した悪者である。非合理性を糾弾すべき。」という合意形成に至ったようですぬ。
真実かどうかというよりも、北京中央の認識と今後のプロパガンダ指針として。
33
とりあえず要人警護セキュリティ上の技術的欠陥は後々検証するとしても、
政府広報としては、段階的な実態解明の上で素早い情報公開を国内外に向けて発信しないと。
国内的には「ぼんやりとした敵や悪」を放置しておくと、国民感情が治安過度強化を許すようになるし、そこにつけこむ輩もでるし。
34
日本のアイドル要素(可愛い的な&コスプレ)とりいれて、チャイナの伝統的美人カルチャーの下地に、民間産業で勃興した「国潮」の流れを組んで、それを媒体融合盛んなチャイナ官製メディアが日本語で米国ツィッター上で報じて、我々日本人が見るというなかなかの背景ストーリー。
というプロパガンダ。 twitter.com/PeopleChina/st…
35
僕は左派思想(設計主義・エリート主義etc.)に対抗する者ですし、
個々人が感情に揺さぶられるのは極めて自然だと思いますけれども、
その個人の情緒性を論拠に、社会全体(≒政治家)が治安維持志向の規制や統制を急進的に求めると、それが全体主義に帰結するので落ち着きましょうという話なんですよぬ。 twitter.com/kozijp/status/…
36
結局、着地点が「戦争を起こさせない地道だが総力をあげた近隣外交が必要だと思う。」というお花畑論になるところに抜群の左派マンネリ言論を感じる。
「台湾有事は日本有事」の思い込みは危うい~米中パワーゲームの駒になるな - 藤原秀人|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
37
これ日本のSNSで「わー!」と騒がしい気配なんですけども、
実際このレベルで済んでいるのは、北京はかなり抑制的に動いてるっていうことなのよぬ。
仮にペロシムーブがホワイトハウスも同様の積極意向で、北京に事前連絡なく意表を突いたもんだったら、こんなもんじゃないと思いますよ。 twitter.com/nikkei/status/…
38
39
何かすると、日本の政治家は「台湾を助ける」的な外交面で上から目線で語りますけれど、
システム面からみればまったく逆で、永田町は台北から学ぶべき、という状況。
40
まとめ。
今般のウクライナ危機をうけた、両岸問題(台湾周辺事態)のエスカレーション可能性について。
まず大枠のシナリオが2つ。
A、現在の国連中心の国際秩序が維持されるシナリオ:経済制裁受ける露。露の制裁を受けて、中立を維持するチャイナは中露間通商で肥える。チャイナは利得あり。 twitter.com/kozijp/status/…
41
42
扇情、欺瞞、そして統制。
左の全体主義が台頭してくる時は、常に「弱者に寄り添う」とか甘言なんですよ。あぁイヤだイヤだ。
左と右の全体主義に、
徹底的に対抗していきます。 twitter.com/tv_asahi_news/…
43
G7諸国としては、各国民意と政治構造から、軍事介入に消極的で経済制裁に傾くのは自然。事後的には中露関係の太さからチャイナは肥える。
ただし、国連体制という枠組みを本格的に揺るがすほど国際政治バランスの収拾がつかなくなれば、
チャイナは50年間莫大に投資し続けた「国連社会資本」を失う。
44
露のSWIFT排除制裁で、国際決済代替手段としてのCIPSとデジタル人民元に注目が集まってる様子。僕の「デジタル人民元」本から少し抜粋して纏めました。
寄付するお金もない僕が、ウクライナ危機で平和を応援できるのはチャイナ動態情報を発信することくらいしかないので。
note.com/kozijp/n/n54d6…
45
これで外交防衛、安全保障意識が高まって、政治議論が深まるのは大大大歓迎なんだけども、
それによって曖昧な方向性になっているサイバーセキュリティ政策や経済安全保障政策が「国家(官)による統制経済傾向」に動いても良いんだ、といった短絡的な政治解釈にならないで欲しいですよぬ。
46
なんか日本国内、判官贔屓で胡錦濤はんの株が少し上がっちゃってないですかぬ?
確かに彼はインテリで改革派なんだけど、総書記在任中は対日関係は厳しくハードに臨んできてたし、彼みたいに機械的にチャイナ産業経済をアップグレードしていくタイプは日本にとっちゃぁより手強いですよ。
47
かといって、熱意ある政治家でさえ、政党構造に斬り込みを入れるのは自分の議員立場たる身分を失わせる恐れがあるから、それはやらない。
結局政党縁故主義を受け入れながら政策を粛々と進めて「これが調整の政治なんだ」と言われがちですけど、いえ、それはやっぱり保身であって傾国への加担ですよ。
48
あのぅそこのメディアに出てるあなた、
習が台湾軍事侵攻もせず権力集中で平和裏に内政安定化させれば、それが彼のレガシーになるのであって、
仮に軍事侵攻して台湾執政権を得ても国際的外交力や交易・産業経済力を失い、反北京で燃える台湾内政を統治不良に至らしめたら、彼は党の汚点になりますよ。
49
種苗も広範に知財のひとつととらえれば、国家的な戦略資源。
それから食糧安全保障は世界的に(ようやく)ホットな領域になってきた。
で、「知財戦争×食糧安全保障」は熾烈な戦いになる。日本の対チャイナ戦はこれから増えるし、今回はその氷山の一角にすぎないんですよぬ。
news.yahoo.co.jp/articles/bff81…
50
北京もペロシ訪台の等価報復メニューをどうするのか計算中ですぬ。
今回は、人民へのメンツのために相当の報復ボリュームにしなければいけない。一方で致命的にやったら報復の応酬になってチャイナ側に圧倒的マイナスでしかない。
ならば、メニュー項目を増やして各項目は浅めにやるのかも。薄く広く。