上からのプロパガンダ指示に即対応するアカウントなので、急ぎすぎて「ふんわり可愛くする設定」が忘れられる、の例。 「米国の企み?のような気がしちゃいました。皆さんはいかが思いますか?」くらいにしとかなきゃ。
未成年へのチャイナのゲーム規制が本格化。 コンテンツ産業を管轄する国家新聞出版署から、ネットゲーム企業に対し、未成年は毎週金・土・日と祝日の20時から21時の1時間だけプレー可能に制限せよ、とお達し。 チャイナボカーン。 baijiahao.baidu.com/s?id=170950850…
中、露、キタが日本を揺さぶってるけど、安全保障危機管理への万全の体制をみせたら、内政的には与党自民党有利の風が吹きますよぬ。
日本のアイドル要素(可愛い的な&コスプレ)とりいれて、チャイナの伝統的美人カルチャーの下地に、民間産業で勃興した「国潮」の流れを組んで、それを媒体融合盛んなチャイナ官製メディアが日本語で米国ツィッター上で報じて、我々日本人が見るというなかなかの背景ストーリー。 というプロパガンダ。 twitter.com/PeopleChina/st…
「…多数決がとられ、“貯金税”という新たな課税をつくることを訴えたグループが最も多くの支持を…」 国家権力が資産階級からカネを接収し統制経済を強める概念に対し、多数決民主主義の合法性を錦の御旗に教育を通じ翼賛体制が形成される過程を伝えるニュースがこちらです。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
そうそう、付随する話題。 サイバー犯罪対策等は、中露イニシアチブに対して民主主義先進諸国の懸念が比較的高い分野だけども、児童青少年へのコンテンツ規制に対する枠組みはチャイナ主導でもスルッと合意しそうで注視ネタ。 国連IGFでもテンセントがプレゼンをしとりました。chinaz.com/2021/1214/1340… twitter.com/ogi_fuji_npo/s…
キッチリきめこんだスーツオヤジの胸元ポケットからムーンスティックをさっと取り出しICカード改札をピッと通る感じ、最高にマッドぢゃん。台湾やりおるな。 セーラームーンコラボの交通ICカード 全長18センチ、過去最大/台湾 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
「自由と民主の価値をまもる!」と勇ましく叫んで中露の権威主義体制を批判する保守層の多くが、 日本の政治が、ゴリゴリに反自由(統制経済)と反民主(封建的縁故主義)に向かってることは適当にスルーしちゃうのよぬ。 まさに敵は身内にありって感じすな。
久しぶりのSNS河野砲によって、批判回避ムーブを至上の目的とする内閣から遅々としていたワクチン接種対応超迅速化宣言が引き出された経緯をみてると、 自民党内牽制勢力とSNSによる手段が政権政策是正に有効だということは理解した。
欧州ゴリ押し脱炭素政策の余波で、ロシア天然資源保有交渉力増&NATO側脆弱化。 で、欧州はブーメランを受けたので、脱炭素政策で経済厳しい日本に協力要請(akaカツアゲ)。これを正義として「歓迎し、高く評価する」と丁寧に日本語で上から目線発信。すげぇ、流石の欧州貴族様。ナチュラルに感動する。
G7諸国としては、各国民意と政治構造から、軍事介入に消極的で経済制裁に傾くのは自然。事後的には中露関係の太さからチャイナは肥える。 ただし、国連体制という枠組みを本格的に揺るがすほど国際政治バランスの収拾がつかなくなれば、 チャイナは50年間莫大に投資し続けた「国連社会資本」を失う。
まとめ。 今般のウクライナ危機をうけた、両岸問題(台湾周辺事態)のエスカレーション可能性について。 まず大枠のシナリオが2つ。 A、現在の国連中心の国際秩序が維持されるシナリオ:経済制裁受ける露。露の制裁を受けて、中立を維持するチャイナは中露間通商で肥える。チャイナは利得あり。 twitter.com/kozijp/status/…
「うっ台湾も??」と煽り情報が多い中で、安堵を提供するっていうほどでもないですが、 とりあえず「台湾有事」までにはいくつかのトリガーがあります。 まだそれらトリガーは外れてません。デマなどで不安にならなくて良いです。 チャイナ分析やってる立場として扇情言論に対して言えるのはそこまで。
SWIFT外し制裁。 デジタル人民元について調査していると、SWIFTに代わるチャイナ謹製国際決算システムCIPS(中華版SWIFT)にも目がいく。 そんなもんで、デジタル人民元を去年に書籍化した時にSWIFTとCIPSに絡んだ露の話題に触れた。 詳しくは本を見てください、というところなんだけども、露は
だから「平和的」に現物貿易をやって露との商圏融合を図り、2国間通貨決済を進め、露のチャイナ経済圏化をさらに強める。今回はコレくらいがちょうど良い、と考える。 あくまでもチャイナは、国連中心の国際秩序を世界で最も維持したい。露に対して露骨すぎる金融インフラ支援のスタンスはとらない。
露のSWIFT排除制裁で、国際決済代替手段としてのCIPSとデジタル人民元に注目が集まってる様子。僕の「デジタル人民元」本から少し抜粋して纏めました。 寄付するお金もない僕が、ウクライナ危機で平和を応援できるのはチャイナ動態情報を発信することくらいしかないので。 note.com/kozijp/n/n54d6…
プーチンがあと2歩進んだら、チャイナ側許容の閾値を越えますので、北京中央はプーチンを切ります。
しかしこれ、日本の国会議員の国際情勢に関する「チャイナファクター」分析の解像度が低すぎてマズいな。あまりにも。 露がクロならチャイナもまるごとクロ、中露は結託、みたいな善悪ゼロイチ認識。 こんなんで仮に「台湾有事」が発生した場合、どうやって冷静に対処できんの、と不安しかない。
チャイナを分析する立場から、今回のウクライナ危機が与える国際秩序への影響を考えてみました。 世界に与える影響もさることながら、自己中心的に日本を主語にして纏めてみました。 記事の無償公開はめったにやらないポリシーですが、平和貢献として。 ご興味あればどうぞ。 note.com/kozijp/n/n321b…
数ヶ月後に迫る夏の参院選では安全保障をテーマ、さらに一歩踏み込んで我が国のインテリジェンス能力拡充について争点化を訴えるという方向でよろしいか
これで外交防衛、安全保障意識が高まって、政治議論が深まるのは大大大歓迎なんだけども、 それによって曖昧な方向性になっているサイバーセキュリティ政策や経済安全保障政策が「国家(官)による統制経済傾向」に動いても良いんだ、といった短絡的な政治解釈にならないで欲しいですよぬ。
「日本は、左翼が言うような独裁なんかじゃない。アンタら左翼が首相に文句も言えてることこそが自由。普通選挙もある。」という左翼批判、それは正論で僕もその通りだと思うんですけども、 表現の自由があって普通選挙もあるのに、民衆意思が反映されにくい政治体制に疑問をもたないのはいかんよぬ。
日本は相当ハイレベルに「良い国」なんだけど、政治が酷すぎて事業投資する時に日本を選択できないことが多々あるんですよぬ。 住むのは◯、事業は▲。 twitter.com/kozijp/status/…
現職国会議員の先生方とお話しする機会が多いほど、 老若男女とわず個々人の国益志向の熱意や政策の勉強投資は大変尊敬するものがありまして嬉しいんですけど、 一方で政党構造が縁故門閥政治すぎて民主主義は形骸化して専制政治のような責任感もなくて、熱意ある政治家ほど辟易しちゃってる切なさ。
かといって、熱意ある政治家でさえ、政党構造に斬り込みを入れるのは自分の議員立場たる身分を失わせる恐れがあるから、それはやらない。 結局政党縁故主義を受け入れながら政策を粛々と進めて「これが調整の政治なんだ」と言われがちですけど、いえ、それはやっぱり保身であって傾国への加担ですよ。