関東地方、ようやく梅雨明けです。 水生物館の脇でヒガシニホントカゲの幼体を見つけました。薬指の先に乗ってしまうサイズです。
今日も晴れて暑くなっている井の頭自然文化園です。 お出かけの際にはしっかりと暑さ対策をお願いします。 写真は、きりりと凛々しいアムールヤマネコのチャタロウをどうぞ。
昨日の凛とした横顔からちょっと気が抜けた瞬間を。 猛暑の井の頭自然文化園です。 皆様におかれましては、どうぞしっかりと暑さ対策をお願いします。
ようやく展示開始のミーアキャット、 開始早々、子育てのため室内展示に逆戻り。
昨夜のNスぺはなんと「カマキリ先生」登場でした。 実は先月、水生物園にもカマキリ〇〇〇が現れたのです。 弁天門を入ってすぐに半屋外でニホンアマガエルを展示しているカエルハウスという展示ケースの中で見つけました。 大きな目をした逆三角形の頭、カマ状の前肢はまさしくカマキリです。
このカマ状の前肢は本家カマキリと同じく、小さな昆虫などの獲物を捕らえるのに役立ちます。試しに小さなコオロギを与えてみると、素早く捕らえて食べ始めました。
この昆虫、ヒメカマキリモドキという種類で、カマキリとは関係の無いウスバカゲロウなどの仲間です。体長は1.5センチメートル程しかない小さな虫で、幼虫はクモの体に取り付き、そのクモが産んだ卵を食べて育つという面白い生態を持っています。
【予告】只今、井の頭自然文化園内の気温は35℃! こんな猛暑日に、あの人たちが現れてくれたら・・・ ということで、皆様の期待と冷水タンクを背負って、先日TV番組でも紹介された『熱中症予防隊』がまもなく園内に登場です! 冷たいミストを浴びたい方は遠慮せずお声がけくださいね!
「大学生のためのズーカレッジ」の参加者を募集中。8月26日が締め切りです。9月19〜22日の4日間で、動物園の役割や活動について考え、お客さま向けのプログラムを作ります。生物系以外の大学生・大学院生の参加も大歓迎です。tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
本日よりカヤネズミの展示が再開。早速、球状の巣を作り始めています。巣材を運び、少しずつ組み込んでいきます。日本一小さなネズミの巣作り、見たい方は資料館一階へ!
「東京オリンピックまで1年切ったけど、今からでも練習すれば間に合う!」と信じて疑わないヨツユビハリネズミ。 ※動画の個体はバックヤードで飼育しています。
今日も暑いですね・・・ 立秋を過ぎましたが、猛暑が続く井の頭自然文化園です。 お出かけの際には、暑さ対策をしっかりとお願いします。
毎日暑いですね。 まだまだ猛暑が続く井の頭自然文化園です。 夏休み・お盆休みの間にぜひおいでください!と言いたいところですが、暑さ対策に気をつけて、無理をせずお過ごしください。
「象のUNKOで紙を作っちゃおう!」明日(8/11)開催します! ゾウのうんこを使用した紙すき体験です。夏休みの自由研究にもなりますよ。涼しい室内で、ご家族でお楽しみください。 詳しくはこちらを⇩⇩⇩ tokyo-zoo.net/topic/topics_d… (写真は、完成例です)
ときおり雲が広がりますが、夏の強烈な日差しの井の頭自然文化園です。 暑さ対策はしっかりと、体調管理にご留意ください。 上野・多摩・葛西の各園館で、夜間開園を行っています。気温が下がってくる夕方以降、そちらにもぜひどうぞ!
おはようございます!昨日、展示中止とお知らせしたカヤネズミ、飼育係が頑張り、昨日のうちに展示再開いたしました!この、尾を草や茎にくるっとまきつけるのがなんともカヤネズミ風…
本土初公開!絶滅の危機にある小笠原固有種のカタマイマイ。都立動物園水族園での保護繁殖が始まっており、井の頭では他に先駆けて、その飼育作業の様子を特別にお見せします。飼育係のいきものガイド「カタツムリも危ないー小笠原にすむ貴重な生きもの」、8月18日(日)14時よりヤマドリ舎前で。
朝のうち雨が降ったため、湿度が上がり蒸し暑く感じる井の頭自然文化園です。 それ、ひんやりして気持ちイイ?
雨が降ったり止んだりの井の頭自然文化園です。 暑さはやや和らいでいますが、湿度が高めです。東京地方、時々強い雨が降ります。お気をつけください。 アムールヤマネコのユリです。最近は水路そばの土管の中で休んでいることが多いです。
時々強い雨が降る井の頭自然文化園です。 これからも台風の影響で不安定な空模様の予報です。お出かけの方もそうでない方もどうぞお気をつけください。
猛暑の井の頭自然文化園です。 危険な暑さになっています。 お出かけの方はとくに暑さ対策にお気をつけください。
井の頭自然文化園内の温度計は、現在38℃です! 気象庁からも「命の危険が高まるので水分や塩分の補給をこまめに・・・」と注意喚起がなされています。 ということで、虹にも応援されながら今から『熱中症予防隊』が園内に出動します!!
まだまだ暑いですね。 7月末生まれのミーアキャットのコドモは、ひんやりえさバットの上でうとうと…
そのまま寝てしまったようです…
昨年12月と今年1月にオスとメスがそれぞれ来園しました。群れで子育てをするミーアキャット、新しい家族の様子を見に、ぜひご来園ください!