#あさいち文化園 おはようございます。 暑い日には、前足、後ろ足、しっぽを伸ばして放熱する姿がよく見られます。 今日はどんなしせいでしょうか? 今日もよい一日でありますように。 #ニホンリス  #先日の暑い日に撮影 #朝の動物園 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 今朝は雨でひんやりとしていましたね。 #ニホンリス も、前足やしっぽを体にぴったりつけて、丸っこくなっていました。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #雨の日の動物園 #井の頭自然文化園
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 今朝は #アムールヤマネコ の後頭部をどうぞ。 額から頭頂部、首のあたりまでは、縞模様が入ります。 森の茂みにまぎれ獲物に忍びよるときによさそうですね。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
\ヤマネコが生まれました🐈/ 2023年5月2日に #アムールヤマネコ が4頭生まれました。公開については決まりしだい、井の頭自然文化園公式サイトにてお知らせします。 なお公開に先立ち、近日より子どもの様子をヤマネコ舎のライブモニターで流す予定です! 詳しくは→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#あさいち文化園 おはようございます。 井の頭自然文化園が開園したのは1942年5月17日。 おかげさまで、本日で開園81年目を迎えました。 本日はどなたさまも入園無料となります🎈 これからも、ひとも動物も、よい時間をすごせる動物園でありますように。 #朝の動物園 #開園記念日
今年最初の #オシドリ のヒナたちが孵化し、昨日5月13日に巣箱からデビューしました! ヒナ特有のふわふわの綿羽姿ですが、すでに泳いだり、自分で食べものをついばんだりと元気に動き回っています。 成長は早いので、ご覧になりたい方はお早めに! #文化園の動物たち
4月20日に子どもが産まれた #ニホンカモシカ。 出産直前から父親ムムを分けて飼育していましたが、8日の休園日に、今年生まれた子、母親、昨年うまれた子の3頭と同居させてみました! 今後も様子を見て、4頭を一緒に出す時間もあるかもしれません。 #文化園かもしかだより
#あさいち文化園 おはようございます。 5月も半ばになりましたが、まだまだ朝晩は冷えますね。 開園前の #ニホンリス は暖まった地面で日向ぼっこ中です。 よくみると右耳は長い冬毛が残っていますが、左耳は夏毛にかわっています。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
皆さん、本日5月9日は「#アイスクリームの日」ですってよ! 文化園へお越しの際は、「リスの小径アイス」をぜひご賞味ください🐿️ ザクザクビスケットの上に、メイプルナッツクッキーアイスとバニラアイスがのりますよ~🍨 #井の頭自然文化園 #文化園のおすすめメニュー #こもれび売店 #はな子カフェ
#あさいち文化園 おはようございます 、今日は風が強めです。 アフリカの砂漠にくらすフェネック、大きな耳で体の熱を外に逃がします。耳の内側の毛は、砂ぼこりが入るのを防いでくれそうです。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
4月20日生まれの #ニホンカモシカ の子どもの近況をご紹介! 母親の「すずな」と、去年の7月に生まれたオスの「トト」も一緒にいます。 休んでいる時間も長いですが、動いている時は元気いっぱい! #文化園の動物たち #文化園かもしかだより #こどもの日 🎏 #上から順にすずな・トト・先月生まれの子
水生物園のバックヤードでは、4月29日に #オカヨシガモ のヒナが5羽孵りました! 孵化した日の体重は26~27gでしたが、生後5日目を迎え35g~41gに成長しました。 まだ手のひらにのるサイズですが、すくすくと元気に育っています。 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 いつもですと月曜日は休園ですが、本日は開園しています。 園内は涼しいですが、夕方は雨降りもありそうです。 お出かけの方は、傘を忘れずに。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ
\今年生まれの仔リスが成長中!/ 今年も「リスの小径」では、巣箱から出た #ニホンリス の子どもを見かけるようになりました。 この仔リスは、生後60日くらいでしょうか。 前足を上手に使って、おとなのリスと同じエサを食べていました。これからの成長も楽しみです🐿 #文化園の動物たち
【おしらせ】 井の頭自然文化園は、2023年4月29日(土)・30日(日)および5月3日(水)~6日(土)まで開園時間を1時間延長します。 5月4日(木)「みどりの日」は無料開園日、 5月5日(金)「こどもの日」は中学生まで入園無料です。 モルモットふれあいコーナーは4月29日~5月7日までお休みです。
\🚩明日・明後日は開園時間を延長/ 井の頭自然文化園は、4月29日(土)、30日(日)は開園を1時間延長し、18時まで開園します! どうぞごゆっくりお楽しみください。 なお、入園は17時までなのでお気をつけください。
山野草園では #スズラン が咲き始めました。 ちいさな鈴がつらなったような可憐な姿です。 #文化園の植物たち
\ヤマネコが...立った?!/ 担当者の様子を伺う #アムールヤマネコ です。よく見えずに最後は諦めたようでしたが、ちょっと珍しい立ち姿でした。 さすが木の上でも狩りをする森のハンター、バランス感覚がよいですね… #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 #シロフクロウ の抱卵が始まっています。 樹木が少ない極地でくらすため、砂地を足で掘って巣をつくります。 メスが卵を温め、オスは巣の近くで厳重警戒中です。お立ちよりの際は、そっとのぞいてみてください。 #文化園の動物たち #朝の動物園
#あさいち文化園 少し遅めのおはようございます。 開園前の #ニホンリス を雨音と一緒にどうぞ。 前足のあたりの毛をよく見ると…白っぽい冬毛から、明るい茶色の夏毛に換わっているのがわかります。 今日もよい一日になりますように。 #文化園の動物たち #雨の日の動物園 #井の頭自然文化園
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 4月も残すところあと一週間となりました。 新しい生活がはじまり、あっという間だった方も、そうでない方も、ひと呼吸ついて、ゆっくり行きましょう。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ミーアキャット
#あさいち文化園 おはようございます。 4月20日に生まれた #二ホンカモシカ の子は、すでに岩を登り降りしています。 最高気温は18度の予報、本日は一日よいカモシカ日和となりそうです。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園 #文化園かもしかだより #山地にくらす
群れで協力しあってくらすのは、厳しい自然界を生きのびる方法のひとつです。 #ミーアキャット は、群れの中で交代で見張りを立てます。一方、「非番」のミーアキャットたちはこのように...なんとも気持ちよさそうですね。 #文化園の動物たち
前回の出産から間隔が短いため心配していましたが、今のところ母子ともに健康で、運動場でのんびり過ごしています。 動物の状態によってはご覧になれない時間帯もあるかと思いますが、温かく見守って頂ければと思います! #ニホンカモシカ #文化園の動物たち
昨夜(4/20)、ニホンカモシカのすずなが出産しました! 去年7月に続き、2回目の出産です!