誰でしょう?
水生物館のオオサンショウウオの、年に1回の全長・体重測定をしました。 全長が113㎝、体重は14kgでした(写真は体重測定の様子)。 一瞬水の外に出されてドキドキしたかな?
\今年も、全頭検査が終了しました🐿️/ 昨日は #ニホンリス を全頭捕獲し、頭数・マイクロチップの確認、そして春に生まれたリスの性別確認やマイクロチップの挿入をおこないました。 検査に備えて事前にリスを繁殖棟に移動するなどしていましたが、現在「リスの小径」には50頭近くが戻っています。
遊び好きのユーラシアカワウソが泳ぐ様子です。こちらのプールは上からしかご覧いただけませんので、水中の様子を撮ってみました。四肢と尾の使い方にご注目ください。 カメラが大きく動きますので、画面酔いしやすい方はご注意ください。
ヤマセミがご機嫌の時は、高い声でピイピイ鳴いています。今日もなかなか良い感じですね!!
モルモット別群の出勤最混雑時。急げ急げ。
当園では約150頭のモルモットを飼育していますが、動画のように1頭1頭しっかりとチェックをして、基本は1日で終わらせます!
ヤマセミは機嫌が良いと、鳴きながら飼育員の周りを飛び回ります。飛び回る姿はとても美しいです。
またカメラ持ってきたのとばかりにフェネックに、いやーな顔で一瞥されました。足音を覚えられている気がします。
冷たい雨が降る井の頭自然文化園です。 秋を通り過ぎて冬になったような感じです。冷えますので、暖かくしてお過ごしください。
凝視されてます・・・! #お休み文化園
今日も過ごしやすい天気の井の頭自然文化園です。 穏やかにお過ごしください。 アムールヤマネコのユリです。 何を見ているの・・・?
薄日が差す井の頭自然文化園です。 本日休園日になっています。 クルミが割れたタイミングを狙って奪いに来るリスがいるんです・・・ 手振れが強調されてちょっと見づらい動画になっています。 画面酔いしやすい方はご注意ください。
本日休園日の井の頭自然文化園です。 明け方は雨模様でしたが、すっかり良いお天気になりました。 今年の冬はなかなか天気が安定しない感じですね。 もうすぐ年末ですが、落ち着いて貴重な晴れ間を満喫してください!
本日よりカヤネズミの展示が再開。早速、球状の巣を作り始めています。巣材を運び、少しずつ組み込んでいきます。日本一小さなネズミの巣作り、見たい方は資料館一階へ!
お彼岸のこの時期、園内のヒガンバナが咲き始めています。ヒガンバナというと、赤いイメージをお持ちではないでしょうか。園内には、白いヒガンバナも咲いています。 ぜひ、探してみてください。
雨が降り続く、井の頭自然文化園です。 在宅が要請されています。どうぞ穏やかにお過ごしください。
3月20日生まれのマーラの子どもです。すくすく育っています。 #お休み文化園 #休園中の動物園水族館
朝は冷えましたが、よく晴れて気温が上がってきています。 アムールヤマネコのユリが、気持ちよさそうに日光浴をしていました。
やっと、見えました(右)! おかあさんは、左です。 #休園中の文化園 #文化園の動物たち #モルモットの赤ちゃん #テンジクネズミ
休憩中のヤクシカたちを、シカ舎の屋上から失礼して… 口をもごもごしているのは反芻(※)です。 普段人のいない場所から撮影したため、シカたちもカメラ目線をくれました。 ※反芻(はんすう):胃に入った食べ物を口に戻し、咀嚼する事です。
よく晴れた井の頭自然文化園です。 寒さが緩み、お出かけ日和の週末です! ぜひ足をお運びください!
5月5日の「こどもの日」は、おうちで折り紙しよう! ヤマネコフォトコンテスト第3弾「こどもの日だよ! 折り紙フォトコン」を開催! やり方は、こちらを見てね。↓ tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #おうちでZOO #ヤマネコフォトコン
ツシマヤマネコのモモです。 夕方になると、エサが欲しくて扉の隙間から前脚が出てきます。 冬の間は部屋や扉の金網は目張りをし、さらに夜の間、隙間にはベニヤ板を当てて隙間風を防ぎ冷えないようにしています。
ヤマネコ祭、開催中です! それに合わせて、現在井の頭自然文化園で飼育中のツシマヤマネコの最近の様子を写真でお見せします。 まずは、オスの『フユト』です。