727
サーバルのエンリッチメント(落ち葉編)(北)
その2 ポール
控えめに遊ぶ。
731
732
734
736
長い間、閉園していましたが明日3月22日より再開園です(翌23日水は休園日です)。「モグラのいえ」については、動物の健康管理等のためもうしばらくお休みさせていただきます。モグラのいえの再開時にはまたお知らせいたします。(南) #休園中の動物園水族館 #モグラ
737
738
昨年9月、母親のノゾミの死後、群れの仲間に見守られながらキリンのノンはすくすくと成長し、3月7日で1歳になりました。約2.5ⅿの高さの草カゴにも届くようになりました。(北)
#休園中の動物園
739
本日のライオン放飼練習の動画第二弾!!新たな環境でもスパークとナナは仲良く着かず離れずしています。
740
741
まるで粉屋の泥棒だね。何して遊んでいたのかバレバレだよ!(北)
742
ユキヒョウ・フクのボール遊びはこちら。
動画をうまくアップできていなかったようです。申し訳ございません。
743
ヒトと同じでオランウータンも、綺麗な真っ白い雪を見ると、ついつい食べてみたくなってしまうようですね。(調)
744
トキの翼の下面や風切羽は朱色がかったピンク色で、「朱鷺色」(ときいろ)とよばれ、気品のある美しさです。野生復帰がすすめられている佐渡では、順調に個体数が増えていて、野生のトキをみることはそれほど難しいことではなくなってきました。tokinotayori.com (保)
746
さらに、アオダイショウが水を飲んでいるところも真横から見ることができました。下顎を水中に入れて開閉させながら飲むのですね。喉も微妙に前後に動かしています。
748
749
ライオン達がいたずらした植栽は、アフリカゾウのおやつになっています(北)
750
暑い日の水浴びは気持ちよさそうです。足元に虹ができました。#インドサイ