多摩動物公園[公式](@TamaZooPark)さんの人気ツイート(いいね順)

オオカミたちも季節外れの大雪に驚いたのか、空を見上げて遠吠えをしていました。
寝ていた子どもをゆすってまで起こしているお母さん。どうしても子どもの下にある乾草を食べたかったんです。#マレーバク #多摩動物公園  #臨時休園中
コアラのニーナが5月4日に死亡し、こどものニシチを心配するご意見が届いています。1歳を過ぎ、母親と距離を置くようになったニシチは臨時休園中には独り立ちをしています。数日は元気がなさげでしたが、今は元気にしています。
柿の木に、干し柿ならぬ、干しタヌキが二つ。葉っぱが落ちて、見つけやすくなりました。(普) #タヌキ #Raccoon_dog
5月9日マレーバクが生まれました。子どもはメスで名前は「リン」です。母親のユメは4回目の出産で、母子ともに健康です。公開までもうしばらく、楽しみにお待ちください。#マレーバク #多摩動物公園 #ユメ
雨なので、早めに帰ります。
ニホンヤモリの赤ちゃんみつけたよ。カブトムシ幼虫のケースから出てきたの。去年生まれの子かな?ちっちゃかわいい。(普) #身近な生きものコーナーに登場するかも #おうちでZOO
本日2月22日は【ネコの日】ですので、当園ネコ科動物たちの、バックヤードでの写真を置いておきますね。 #多摩動物公園 #臨時休園中 #猫の日
その寝床、素敵だね・・・      気持ちよさそう。。。
極楽・極楽・・・ (病)
2月8日 午後3時半過ぎ、ユキヒョウのフブキが王子動物園より無事到着しました。餌ももう食べています。
先日死亡したコアラのニーナの子ども、ニシチをご心配いただく声が届いています。ありがとうございます。 ニシチは元気です。 5月11日に撮影したニシチの採食の様子です(少し長めです)。
春ですね。マレーバクのカナエが背中に蝶を乗せて歩いていました。  #マレーバク #ルリタテハ
休園の続く多摩動物公園に、珍客が現れる! 人気の少ない園内にイタチが・・ しかも、まっ昼間に・・ これは本当に珍しい出来事です。(調)
キリンの採食。上から画像(北)
走るコアラ!(飼)
今日は「世界バクの日」です。 多摩動物公園は開園(1958年)当初からマレーバクを飼育しています。 #世界バクの日 #マレーバク #WorldTapirDay
コアラの赤ちゃんがお母さん「こまち」のお腹の袋から顔を出しました! すぐにまた袋の中に戻ってしまいましたが、これから見られる時間が増えてくると思います。成長が楽しみです。(南)#コアラ
6/28生まれのムフロンの双子の本日(6/29)の様子。ほやほやです。 #多摩でも双子
木登りタヌキ。タヌキはイヌ科では珍しく木に登ります。各地の動物園でも木に登るタヌキが紹介されています。(普) #タヌキ #Raccoon_dog  #休園中の動物園水族館
マレーバクのこどもが、餌を食べ終えたお母さんの口の中を熱心に舐めていました。この仕草が見られるようになってから、こどもは母乳以外のものを少しずつ口にするようになってきました。 #マレーバク #多摩動物公園
これな~んだ?
こ、この生きものは一体・・・!?(普)