801
爪が出るとこんな感じ!獲物を捕らえるとき、爪研ぎのとき、必要なときだけ爪を出します。 #爪の鋭さを保つ工夫 #飼いネコも同じ
802
正解は #ホッキョクグマ ! 足の裏もほとんどの部分にしっかり毛がはえていて、氷の上でも大丈夫! 温帯の #ツキノワグマ 熱帯の #マレーグマ は足の裏がほぼ裸。どちらも木登りのときに滑りにくそうです。
803
東園の桜が今年も綺麗に咲きました。 散ってしまうのが名残惜しいですね・・・ 来年は、この桜を皆様にもぜひ見ていただきたいです。 写真はさるやまキッチンの2階席から撮影したものです。 #uzoo_f
805
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #オグロプレーリードッグ #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中
806
#今週の木登り、前後の足づかいに注目してみましょう。 【前足】 内側に向ける動きが得意 ↓↓↓ 幹をかかえこむ 【後ろ足】 基本的に前後の動き ↓↓↓ 幹の正面から爪をかける #他のクマ類も同じ #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
807
そして、今朝のシャンシャンです。 #ジャイアントパンダ #シャンデーウォッチング
809
雨が降る前の屋外放飼場の様子。上手に落として食べています。何度か繰り返していました。 #アジアゾウ #環境エンリッチメント #落花生 #鼻で集めて食べる #臨時休園中は管理職もツイートに参戦 #上野動物園教育普及課長
810
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #ソデグロバト #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中
811
地面に舞い降りたコウモリで、翼にある「指の骨」を数えてみましょう。 #翼は前足 #セバタンビヘラコウモリ #小獣館 #ZOOむあっぷ観察
812
5本ありますね! 5本というのは哺乳類の基本の数です。 なお親指だけは独立しています。これは、4本足で枝を伝うときや、排泄のとき前足だけでぶら下がるのに使います。 #後ろ足も5本指 #コウモリは哺乳類 #セバタンビヘラコウモリ #小獣館 #ZOOむあっぷ観察
813
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #オニオオハシ #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中
814
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #ベニイロフラミンゴ #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中
815
鼻の上の縁をつかって地面を掘るイノシシに似た動物です。 こちらを向いている2頭の顔をズームアップ! 鼻の上はもちろん鼻の穴まで土が・・・そう、この“くぼみ”も鼻で掘ったのです(映像は撮れませんでした)。 #クビワペッカリー #ZOOむあっぷ観察
816
桜舞い散る上野動物園にある閑々亭の #鹿威し (ししおどし) 時がゆっくり流れます。 #臨時休園中は管理職もツイートに参戦 #上野動物園園長
817
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #ケープペンギン #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中
819
最後にもう一声 #資源をムダにしない 2020.4.3撮影 まだあと3つの未公開動画が残っています。できそうなアクションを宣言がわりにRTして、シャンシャンの未公開動画をゲット!twitter.com/i/events/13273…
820
新年度のスタート、背筋を伸ばして頑張ろう! #ミーアキャット #臨時休園中は管理職もツイートに参戦 #上野動物園園長
821
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #シロガオサキ #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中
822
作業着を着て上野動物園内を歩くのは、十数年ぶり。 キリン舎は変わらないですね。 子が近づいてきてくれました。 親は、警戒してか、微動だにせず。 #キリン #臨時休園中は管理職もツイートに参戦 #上野動物園教育普及課長 #交代しました
825
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #モモアカノスリ #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中