ロシアへの越境攻撃、どう考えても悪手であるとは思うが、それとは別にどれだけ軍事的効果があるかだな。反転攻勢のためにロシア軍を北方に引き付けたいという意図は分かるが、実際にそれが所期の効果を発揮するかどうか。
火力マニ車、原子力マニ車、そして量子マニ車へ twitter.com/mitsuimasashi/…
なんか昭和感の漂うエロ本だな twitter.com/karategin/stat…
トップガン・ターメリック(程よい色と香り)
首相として国難に立ち向かうさとちゃん「我が国の、領土的、一体、性を守る」
Google先生怒りのハイレゾ
スペツナズ将校→現在の特殊作戦軍の原案みたいのを作る→チュバイス暗殺未遂の容疑で逮捕→獄中で特殊作戦についての本を出版という波瀾万丈さ
旧帝大にこだわる人のソウル大学に対する評価が気になる
15分前のイズムィコ氏「ほーん、この激辛カシミールカレーっていうの食べたろwww」 現在「神々の峰...人が足を踏み入れては...」(ここで!"#$%&'()(「あまりに惨たらしく神々しい遺体」を意味する現生人類には発音できない美しい音)になって死ぬ)
「僕らは生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ってて…つまり100メガトン水爆をソ連に届ける能力自体はあったわけですよ」 twitter.com/poko220217/sta…
と思うが、プーチンの判断基準がどうなってるのかはプーチンにしかわからないので、我々の考える合理性を当てはめて予断を持つことはできないんですよぬ
「欧州ハゲヒゲ眼鏡政治家三銃士を連れてきたよ」 「欧州ハゲヒゲ眼鏡政治家三銃士?!」 twitter.com/iaponomarenko/…
ガスプロム関係の不審死はたしか開戦前のガスプロム財務担当役員か何かから始まっていて、ガス業界をめぐって何かが起きているのだろうとは思うのだが何が起きているのか全然わかんないんだよぬ
「パパもまふまふ様推しだよ」と言ってマフムート・ガレーエフ将軍の写真を見せたら「何言ってんだこいつ」みたいな顔された
そういえば昨日ワイドスクランブルに出たときに沢口靖子ネキとちらりとすれ違ったのですが、超絶美しい人でした
好きになっちゃった…てコト??? twitter.com/fuko220806/sta…
お爺さんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に。そしてはワシは街で全オワッおまわりさん!実はこれから鬼ヶ島に鬼退治に行くんですが…え、その前に署に?任意でしょ?任意なんですよね?
ペリー元国防長官が、長官交代の儀式が終わったら自分の乗り回していた公用車が新任の長官を乗せて行っちゃったので奥さんと取り残されたという話を読んで、まぁこれができる国は強いだろうぬと思った twitter.com/stdaux/status/…
ロシア軍、結局まだトーチカ-U運用してるんだよぬ。イスカンデル-M用の9M723が尽きてきてるのかもしれないけど、確か紛争初期から使ってるのでそれだけでもあるまい。いずれにしてもロシア軍のいう「退役」は貯蔵庫に回してるだけで破棄されるわけではないという一つの例証ではあろうぬ
倉井大使の著書によるとイギリスのエリクソンのところでソ連軍研究をしていたらしく、流石に軍事に明るいんだよぬ twitter.com/masa_0083/stat…
緊急招集されたスタッフが集まるのはこっち側ではなく溜池側の入り口からではないだろうか twitter.com/asahi_kantei/s…
「軍事ドクトリン」と「核抑止政策の基礎」に書いてあるのが「ロシアの核使用の基準」だと思っているなら素人 twitter.com/taro_tubuyaki/…
1ヶ月の戦争の果てに概ねこういうことに落ち着きました。 第170号(2022年3月28日) 苦戦続くロシア、粘るウクライナ、踏み込めない西側|ユーリィ・イズムィコ @OKB1917 #note note.com/cccp1917/n/nab…