1527
マンモスの骨で作った棍棒はゲームチェンジャー(数万年前においては正しい) twitter.com/MetaLogic_3DCG…
1528
ホワイト企業に勤めている椎名林檎「昇給は年一回、賞与年二回3ヶ月分、ほぼ定時退社完全週休二日制なのでリッケン620買って週末に友達とバンドやってます⭐︎(滅茶苦茶つまらない音楽を作りそう)
1529
六月くんねえ、カラダが夏になってないんだよこっちは
1530
何故同じ会社かと分かるかというと間違い方の癖が全く同じだからなのだが、よく考えると同じ翻訳ソフトを使って校正もせずに送り返している会社が複数ある、という可能性の方が高いな
1531
カラフトます、地理の勉強中のアーニャ感がすごい
1532
ウクライナ戦争が問う我々の人間性|ちくま新書|小泉 悠 | webちくま webchikuma.jp/articles/-/2988
1533
まだ熱が下がらんぬ。4日連続で38度台が続くのはなかなか堪える
1534
しかし特戦群に行くような人はそこから「いや、まだまだっすよ」と謎の目の輝きを見せたりするらしい。教官の方も「えっ、バディにめっちゃ負担掛けてるのに?!」みたくなるけど、そういうのを超越した人達が特戦群だと言っていた
1535
ツイッターが不安定→よくある
ツイッタラーが不安定→よくある twitter.com/hms_ulysses/st…
1536
戦争運営そのものがガバガバな上に動員の責任者になる各連邦構成主体政府がまたガバガバなんだろうぬ
1537
それはそうと網走刑務所を見学したのを契機にゴールデンカムイを最後まで読もうと思い立ったら朝5時だったんだよな。したがって今日のトークイベントはずっと自分の本じゃなくてゴールデンカムイの話ししてるかもしれません。
1538
このメンツだし夏だし飲んでもいいのだろうか twitter.com/kokusai_seiji/…
1539
「ここ間違ってるんで二本線で消して訂正印押してください」 twitter.com/dongame6/statu…
1540
ヴォルゼル(でよいのかな)でも新たに虐殺遺体が見つかった由 twitter.com/den_kazansky/s…
1541
「見え見え白々」、かわいいといえばかわいいし全裸中年男性の別名と言われればそういう気もしてくる twitter.com/AtsukoHigashin…
1542
モスカウ、モスカウ、夢見るハンディカム(IoT化が極度に進んだ世界で、ある日、地球大ネットワークに最初の意識の火花が弾けた場所がたまたまあるモスクワ市民が構えたハンディカムだった、というところから始まるSF)
1543
軍との事実関係確認がそんなに難しいのだろうか、という疑問はあるのだが、詳しく見てみると一応筋は通っている
1544
ウクライナ軍70万人もいるの。まぁ正規軍約20万、パラミリ10万に加えて総動員も掛けているからロシアより数的に優位なのだろうとは思っていたが、しかしすごいぬ twitter.com/KyivIndependen…
1545
古びたランプを磨いてみたところこのポーズのマ・ドンソクが出てきたらどうしよう twitter.com/daitotetsugen/…
1546
1547
またもしこのような理由で戦争を始めたのだとすると、スウェーデンやフィンランドのNATO加盟については音なしである理由もよく分からない。パワーバランスの話はどちらかというと開戦の口実であり、そのストーリーがリアリスト的な世界観とよく合致しているという話ではないだろうか
1548
バーに煤だらけのパイロットが現れて水を要求しそう twitter.com/MomoAtsugi/sta…
1549
「あいみょんに対抗して…戒名!」そう叫んだ全裸中年男性は真新しい卒塔婆の立つ墓標に手を合わせた。脂っぽい涙に濡れたその目には道半ばで倒れていった男達の姿が見えていたのかもしれない。
1550
ゼレンシキーは指導者としての度胸もあるんだろうし、やっぱり若くて元気なんだろうぬ