1426
ヘルソンはまだ落ちていないがウクライナ軍が進撃中で市内には既に宇SSOが浸透してるっぽいぬ。あとロシア軍が撤退のために集まってる渡河地点が砲撃を受けてる、とのことでやはりロシアはドニプロ西岸から本気で退こうとしているように見える
1427
この前Twitterで見た焼き魚のやり方で鯖を焼いてみたらたしかにうまい。
・まず酒で軽く洗う
・粗塩の代わりに砂糖を振って30分くらい放置(結構大量に振る)
・砂糖を水で落とし、キッチンペーパーで拭いてから焼く
臭みが全然出ないので時間があるときにはオヌヌメ
1428
1429
「これがモビリティの未来ッ!」と叫びながら全裸中年男性が国道6号をでんぐり返しで進んでいるのを見た。千葉大園芸学部に住み着いているタヌキかもしれない。
1430
秋のロシア軍大演習では「対テロ作戦」なのに敵方から巡航ミサイルの集中攻撃が初日から飛んできたりするので、「テロ」の定義も理解も我々とは全く異なっているのですよぬ twitter.com/hiroshisukagaw…
1431
ウクライナ軍は火砲と装甲戦力でロシア軍陣地を奪取したとのことなので、どうも先鋒にいきなり強力な戦力を持って来てるっぽいんだよな。むすたさんの読み通り、第一線を抜いたら後は薄いとあう見立てなのだろうか。
1432
昨日はなんか凄かったらしいですね。まぁこの危機の中で誰がどんな態度で何を言ったかは覚えておきましょう。ウクライナを巡る問題はこれきりでは済まないであろうし、次は我々自身が同じような危機に直面する可能性も大いにあるので
1433
イージス・アショアについてはミサイル攻撃下でブースター如きを気にしてどうするのかという議論があり、純軍事的にはそうだと思う。他方で国家という抽象的な「全体」と、個別具体の生活が営まれる「地方」との関係はまた少し違うのではないか
1434
1436
この写真、「癖のあるバンド」感があって我がことながら毎度笑ってしまう twitter.com/maruzen_maruho…
1437
正恩のめざまし弾道ミサイル
1438
全くの荒野に長いこと兵隊たちを暮らさせておく訳にはいかないのだろうし、そのための兵站もかなりの負担になるだろうから、駐屯地や民間のインフラを活用できるようにこういう形で前方展開させているのだと思う。だからこそ目撃例も多い。
1439
猫氏が夢グループのCMをじっと見ていたのだが、やはり猫にもただならぬものが感じられるのだろうか
1440
ありがたいことに発売日にしてすでに三刷決定となりました。予約してくださった皆さんありがとうございます。 twitter.com/chikumashobo/s…
1441
二十世紀半ば、清国の支配を巡ってロマノフ朝と対立する幕府は原子力奉行を設置して核爆弾の開発に邁進していた。一方その頃、島津藩は密かに進めてきた噴進弾計画を幕府に採用させようと画策するが、その前途には尾張の権勢を背景に巨大な爆撃機利権を牛耳る三菱屋堀越二郎ご立ちはだかろうとしていた
1442
70にもなって何やってるんだウラジミール
1443
○○軍ファンをやっているうちにセルフ○○軍化する現象、中国にもあるらしくて人類皆同じ感を抱いてしまう
1445
ちなみに妻氏からは「動員が掛かったの?」という感想がありさすが軍事国家の人は違うなと思った twitter.com/OKB1917/status…
1446
プーチンの拡大国家安保会議中継中。今はNATO拡大に文句言ってるところ twitter.com/tass_agency/st…
1447
ロシア軍は一部撤退開始か。マスキロフカでないことを切に祈らん
1448
モルドヴァ、ちょっときな臭さのレベル上がってきたな
1449
逆「ひまわり」だ… twitter.com/massi3112/stat…
1450
防衛費、日本もGDP2%にさせられるらしいと聞いて真っ先に思い浮かべたのが「ついにコピー用紙が自腹でなくなるのか」だったので貧乏が悪い