51
「集まるな会食するな」問題、「人間は一人の状態がデフォ」と考える世界観と「人間は集団でいる状態がデフォ」と考える世界観の永遠に埋まらない溝を可視化しているのだと思う
52
最近質問箱の広告欄にエロ漫画の広告が出るのだけど、何より我慢ならないのは「絵が下手」ということなんだよな。帰ってきてくれ自称サバサバOL
53
繰り返されるロシア擁護論、大体「戦争を始めたのはロシアが悪いが」で始まり、「犠牲を避けるために早く停戦しないウクライナと西側も悪い」で終わるという様式美が次第に確立されつつあり、味わい深い
55
みんな今日ほんとに仕事します?もう缶ビール買って河原で花見でよくない?
56
「ドラえもんが未来に帰ってしまうのは、あと数年すると性に目覚めたのび太が碌でもない目的で秘密道具を使わせろと言い出すから」という仮説
57
わからんのは、「あの」ドイツ人が鉄道を定時運行できず、「あの」ロシア人が何故かほぼ時刻通りに鉄道を運行できてることなんだよぬ。「国民性あるある」的な話がいかにアテにならないか、ということでもあるのだが
58
「最近テレビでよく見るウラジーミル・プーチンて誰?職業は?年収は?奥さんはいるの?調べてみました!」
59
こんな目に遭わされるようなことをウクライナの政府も国民もしていないし、ウクライナの国内で起きていることをロシアが独断で罰するような権利もないでしょう。
60
猫氏、ワザとらしく「ゴロン…」と横になったあと「え?撫でないの?こんなにかわいいのに?」みたいな顔してくるのかわいい
62
しかしまあ、今回はロシアが非常に分かりやすく全く擁護できない形で侵略戦争を始めたので我が国の情報戦線はかなり保っているのだと思うけど、より複雑かつ曖昧な状況下ではるかに巧妙に情報戦や法律戦をやる相手と直面したら、と考えると全く安心はできんぬ
63
松戸の実家に来てるんですが、去年の正月に全裸の男が運転する車がガードレールに衝突した交差点で今年も何かあったらしく警察が出動していた。魔の交差点にも程がある。
64
まもなく9月27日ですが、なんとついにこれで僕の奨学金返還が完了するんですよ(ドヤ顔で行ったり来たりする)
65
DAIGO、こんなにも卒のない政治的挨拶ができるの、さすが血筋という気がする twitter.com/daigo19780408/…
66
妻氏も春菊の天ぷらを異様に好むので、あの草には白人をトリップ状態にする何かが含まれているのでは
67
あれだけプーチンにコケにされても仲介役を続けようとするマクロンのメンタル強い
68
大塚氏のこの意見とかもそうなのだが、ウクライナ人の抵抗が大日本帝国的なるものと重なるので、日本のリベラルはどうもこの点が気持ち悪いのだと思う。しかし今まさに大日本帝国的暴力をフルスイングで行使しているのはロシアの方なので、安保屋はまずこっちを停めることを考える twitter.com/MiraiMangaLabo…
70
しかし「専門家は言い切らないがインフルエンサー的な人は断言するから人はそっちの方を信用する」という話については専門家側もコミュニケーション戦略をもう少し考えた方がよいと思うのだよぬ。「99.9999%ない」ことを「可能性は排除できない」と言ってしまうようなことは一般向けには避けるとか
71
征服地で男たちを殺し、女は犯し、財産は略奪するロシア軍、もうほとんどコンスタンティノープルの陥落みたいな世界になっていて、マーティン・ファン・クレフェルトが30年前に「これからは原始的な戦争の時代がやってくる」と予言したことを想起しないではない。ただクレフェルトはそれを核抑止と(続
72
依頼を受けた後、いきなり「ひろゆきも呼んだんで」と言われたケース twitter.com/paramilipic/st…
73
俺の心が汚れているだけだ twitter.com/softcream_worl…
74
さてみなさん、土曜日ですし、投票に行きましょう。こんなことがあったからこそニッポンの民主主義を皆で回さねばなりません。
75
「民間ならありえない」理論を突き詰めていった結果「民間ならこんな儲からない仕事しない」にたどり着くの、ドリフのオチ感があってとてもいい twitter.com/dr_kusiyaki/st…