3
『結びの響、始まりの音』初日です。
ゲネを観てきました。
帰り道で靴底抜けたけど裸足で帰れちゃうくらい気分が良いです。
楽しんで下さい。
4
無事に初日が終了したようで何より。
刀ミュは初日を終えるとなんだかぼーっとしてしまって何も手につかなくなってどうせ仕事にならないので今日はもう犬の頭のにおいを嗅ぎながら一日を終えよう。
5
余談だけど、池袋のカラーギャングを題材にした作品に呼ばれて「アイツらは全員埼玉の住人で喧嘩をした後で終電になったら同じ電車で埼玉に帰る」って話しに書き換えたらクビになったね。
リアルってこういうことなんだけどなー。
6
先日、某制作会社の人から聞いた話。
「某作品絡みで御笠ノさんをトークイベントに呼ぼうとしたんですけど…」
(作品によっては原作元の会社、アニメ化した会社、舞台化した会社などの委員会の合議制になるんです)
「御笠ノさんは何を言い出すかわからないからって却下されたんです」
ん、英断。
7
某イベントで「あんな掘っ建て小屋みたいな劇場は燃やしちゃえばいいと思う。僕なら火の鳥 鳳凰編を上演したついでに燃やします」って言ったことが結構広まってるみたいで、そういえばそれ以降くらいからトークイベントとか呼ばれてない。
だからフランスは楽しみ。
当然お行儀よくする。
8
ちなみに自分が携わった作品のDVD発売イベントとか、呼ばれないのは全然かまわないけど、イベントをやる連絡すらきたことが無い(キッパリ)。
時々DVDも送られて来ない(これは懇願して貰う)。
ネルケさん以外(キッパリ)。
流石は情熱大陸(いじってない)。
脚本家ってそういう扱いです。
9
本日よりアニメ『東京喰種トーキョーグール:re』がスタートします。
私はシリーズ構成と脚本で関わらせて頂いております。
関東は23時から。
その他の地域の皆様はHPを参照して下さいませ。
よろしくお願いします!
marv.jp/special/tokyog…
10
昨日アレした取材を受けたアレがどうのこうののアレがコレです。登録とか必要なアレなのかもしれないのでアレですがアレでしたらアレして下さい。 twitter.com/off_stage00/st…
11
刀ミュのラジオ初めて聴いたど。
ひょっとしてradikoのタイムフリー機能を知らない人もいるかもなので言っておくと、聴き逃しても一週間くらいは大丈夫なのだぞ。
まだ聴けるのだぞ。
radiko タイムフリーでググると良いのだぞ。
ハードワーク。
12
随分疎遠になってしまっている大先輩が「御笠ノ君は2.5次元というフィールドで演劇を守るために戦ってくれている」と仰っていたと聞き「なんだかもう嗚呼しばらくこの燃料だけで突っ走り続けられるです」という気分です。
13
私が脚本を書いた芝居を加古臨王が観に来る→帰り道で臨王が電話をかけてくる→体温高く語るリオン。
このルーティーンはもう何年も続いている。
何年経っても体温の下がらない加古君は最早数少なくなってきた同い年の演劇人であり、百円くれる人。
14
わーい千秋楽だ。
15
ミュージカル『刀剣乱舞』
〜結びの響、始まりの音〜
無事に終わったようで。
観に来て下さった皆様、ありがとうございました。
一つだけ、
略しづらいサブタイトルつけてごめんちゃい。
では、次の場所へ。
16
黙々と努力をして結果を出している人よりも、努力のプロセスを見せてくれる人の方が感情移入される。
その風潮が怖くてね。
前者はプロだと思うけど、後者はそうじゃないと思うから。
その風潮が、時に取り返しのつかないこと、取り返しのつかない空気を生むんだってことを自戒の念も込めて。
17
物語の主題、メッセージ、みたいな話になり「それを素直に言葉に出来るようだったら物語なんて書いてないんだけどな」って思った。
羨ましかったりしますけどね、そういうの明確に答えられる人。
「そこにあるそれが欲しいんだけど」って言えないから物語なんか書いてるんよ。
18
好きな原作とかを私の脚本で観たいなんてかたがいらっしゃいましたら制作会社さんや出版社さんに「御笠ノに脚本を書かせろ!」という矢文を放って頂けたら幸いです。
機動力は今までがザクだとすればシャアザクくらいにはなっておりますので、三倍は書けるはずなのです。
19
ミュージカル刀剣乱舞のスタッフTシャツだけで家着のローテーションが組めるのでそうしている。
刀ミュスタッフあるあるだと固く信じている。
20
2.5に関わるようになって、初めてちゃんとした批評をして頂いた心持ち。 twitter.com/fudge_2002/sta…
21
後輩の役者からの相談。
「今度やる本が全然面白くないんで直してもらえませんか?」
俺、読む。
会う。
そして言う。
「この本がつまんねーと思うなら今すぐ役者やめな」
つまりはアレだ。
読み手側に読む能力が無い場合もあるという話。
演劇は文芸。
本を読もうよ。
22
「難しい」とか「わからない」とか「お客さんには伝わらない」とかで本をボツにされそうになる。
そこはクビを覚悟で戦う。
お客さんを信頼して書けば届く。
「難しい」も「わからない」もジャッジする人の想像の内でしか無いの。
お客さんの方が演劇をわかってくれてるって思うことは多いよ。
23
東京喰種:re 本日発売のヤングジャンプで最終回です。
石田先生、スタッフの皆さん、金木をはじめとする登場人物のみんな、
本当にお疲れ様でした。
この作品に出会えたこと、関わることが出来たことを誇りに思います。
ありがとうございました!
24
「書いている途中でテーマやドラマが分散してしまう」
と相談を受ける。
整理してみた。
どうやら、
「焼きそばを作ってる最中にカレーが食べたくなる」
に近い。
焼きそばはカレーにはならない。
最後まで焼きそばと向き合うべきなのだと思う。
なので今日は焼きそば食う。
昨日もだが。
25
不思議な人に出会った。
劇場でたまたま隣の席で、
観劇後に「はじめまして」って挨拶して、その五分後にはサシで飲んでた。
人付き合い悪いこの私がです。
なんというか『一緒にものを作りたくなる魅力』に溢れかえった人だった。
ごちそうさまでした。
福士誠治君、
妖精かと思ったよ。