76
今後、日本のマンガ・アニメ・ゲームにとって海外市場はかなり重要になるのではないかと危惧しています。現時点では海外からの需要に応えて日本の作品が翻訳されることが多いですが、今後は自ら翻訳して新たなる需要を掘り起こすというのも大事ではないでしょうか。指図される前に自ら打って出るのも吉
77
日本は絵に描いた餅をそのまま愛でる。(諦めの美学)
米国は絵に自分がいないと怒る。(自己実現の重要視)
――というのは言い過ぎかもしれませんが、そういう傾向が一部あると憶えておくと便利かも。
78
電子書籍版出ました!
マンガ英訳の作法(C100暫定版)( 第8装甲連隊 兼光ダニエル真 )のご注文はとらのあな通信販売で! ecs.toranoana.jp/tora_d/digi/it…
79
日本語と英語を話せるのと翻訳できる技能があるかどうかは全く別の話なのですがよく誤解されます。マンガはセリフの中の日本語の分量は少ないし、絵が最大の魅力だからセリフは適当にやればいいとみたいなメンタルを反映する翻訳料や発注の仕方を五万と見てきたのでそれについて丁寧に反論したいです。
80
とらのあなさん、登録早い!(大変感謝しております)
マンガ英訳の作法(C100暫定版)( 第8装甲連隊 兼光ダニエル真 )のご注文はとらのあな通信販売で! ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/0…
81
83
『マンガ英訳の作法』、受け手側の知識や翻訳への期待のムラについても言及しています:
●急激に浸透する日本のサブカル表現
日本ではあまり話題に上がらないかもしれませんが、逆に「熱心すぎるファンの原理主義」が日本マンガの英訳を難しくさせる場合もあります。
84
夏コミに『マンガ英訳の作法』という本の暫定版を出そうとしているのだけど、理論編だけですごい量になっててちょっと震えている……
85
ネットで資料検索している皆さん:この頃、グーグルさんの商業主義がひどくなったので情報よりも商品ばかり並べられて苦労しているかもしれない。そんな時は検索エンジンはDuckDuckGoとか違うのに変えてみよう。あと英語の他にも違う言語でも検索すると予想外の結果が出てくることもあるよ。
86
ちなみにバストをmountain(山)と例えることはもちろん可能ですが、mound(小山・土塁)になぞらえると方がしっくりします。兼光だけかもしれませんがmoutainは険しさを含む一方で、moundはなだらかさが全面に押し出されている気がするのです。
87
@Strangestone Tawawa on Monday, Ep.388: "Thirty-six Views of Fuji K-class mounds: The Great Wave off Kanagawa"
[Note: If you want to know more about this artwork, please look up Hokusai. Also, the text on the smartphone indicates the different effects and modes that are available.]
88
未成年者がエロマンガを買うのはダメだけど描くのは合法という奇妙な矛盾がある。すべて違法化するというのもまた無茶な話で今度は子供の表現の自由や内心の自由に抵触しかねない。個人的には思春期で性行為に強い関心がある未成年者はリアルではなくてフィクションにそのエネルギーを向けて欲しい。
89
今のは12年前のこの呟きで思い出しただけですtwitter.com/dankanemitsu/s…
90
日本のマンガ・アニメの作中で「ロリコン」と台詞で登場する場合、良くも悪くも大抵スナック感覚で使われているのでこの場合ロリコンをpedophile(幼児性愛者)と英訳するのは不適当だと思うと英語で呟いたらかなり反響が。
ロリコンが嫌いなのは勝手だが随分重みが違うのに置き換えるのはどうかと。
91
アメリカの日本アニメ・マンガファンの世代の変化 dankanemitsu.wordpress.com/2013/01/17/%e3…
この記事を更新しないと。第五世代についてだいぶ見えてきたことが増えたし、これに続く第六世代についても触れねば。ネトフリやアマゾンなどの配信天下と海外で増えた日本っぽい絵柄作品の大人気とか反映が必要。
92
最近のいかがわしいドライバやソフト配布サイトはあたかもユーザー同士のフォーラムでのファイル提供をしているような体裁を整えようとボットを使っている。
「○○をさがしているんだけど」
「これかな?使ってみて」
「ありがとうー」
「このスレを閉じますね」
というやりとりだが全部ボットの会話
93
日本はご存じの通り自国・海外とPC規格が入り乱れた状況が25年前後続いた。PC-88/98やFM-7など国内規格については後世に残そうという努力がある程度実を伴っている気がするが、日本語環境で使えるようにするのが大変だった海外PC規格の日本での運用についてのノウハウはどんどん消えててとても恐ろしい
94
何度でも言うが「咽喉越しのよい翻訳」「違和感の全然ない翻訳」は思わぬトラップを秘めているので危険。異文化同士の架け橋をやっている以上、違う理でうごいている社会の概念をそのまま違う文化圏にコスト無しに持ち込めるというのはできすぎた話。何でも翻訳するにはニュアンスへの敏感さが大事。
95
日本は世界でも珍しいくらいに表現の自由が守られている国ではないでしょうか。この恵まれた環境の中で老若男女が世界中へと素晴らしい作品を送り出している。しかし日本の表現の自由は万全でもなく磐石でもありません。このかけがえない自由を有権者のあなたは守ることができます。さあ、投票を! twitter.com/daiginjo/statu…
96
I argue that Doujinshi culture is an ecosystem. The readers, the creators, the printers, the consignment shops, the event organizers, and other businesses and organizations all play in important role in maintaining balance and are interdependent on each other.
97
news.toranoana.jp/notification/2…
Toranoana is shutting down almost all its stores. Very bad news for niche doujinshi & commercial books alike. While Tora's online sales & subscription membership platform is booming, their in stores sales is down. Visitors will have a harder time now.
98
この問題に30年近く取り組み、わたしもたくさんの方々と一緒に15年くらい被害担当艦役もやってきましたが、我々個人でできることには限りがあるので与野党限らずこの問題について感心が高まってきたことを本当にありがたいと思っています。 twitter.com/takeshi_nogami…
99
いいかみんな
国民皆保険はいいぞ
本当に良いものだぞ
アメリカ人の友人がどれほど皆保険を欲しているか、一晩かけて語れるくらいだぞ
100
アメリカのキリスト教は日本の仏教と同じくらい宗派が沢山あって、色々な倫理観があるので十把一からげするのは危険極まりないと思った方がいい。
旧約聖書で否定されている同性愛を肯定している宗派もあれば19世紀に掛かれた経典を主軸にしている宗派もあるのだから。