老眼キッズのみんな!パース定規のハンドルが小さくて困ってない?わしは困ってたよ! クリスタ2.0の環境設定→[ツール]グループ→[曲線や直線のハンドル]を「大」にしてごらん!幸せが歩いてくるよ!
クリスタのパース定規とか魚眼パースとかムツカシくて手が出せない…と思ってる人でも、魚眼効果線は興味あるんじゃね説を唱えようと思います。放射曲線ではできなかったこういう効果線も描けるようになりますよー😊 まずは使える部分から迂闊に手をだしてさぁみんな沼においで…おい…で……
クリスタ2.0の整列機能はフォルダー単位で実行できます。レイヤーを選んでいる時はレイヤー単位で、フォルダーを選んでいる時はフォルダー単位で整列っす。 どの組み合わせで整列したいかを考えてフォルダーを活用したってください。
クリスタ1.13と2.0を混在させて共同作業を行わざるを得なくなったらこのアタリを意識した上で。 ①2.0側は互換保存「無し」で作業 ②1.13側で開けなくなったら「互換保存」で上書き の二段構えでも特に問題はなさそう。 twitter.com/hey3_hey3/stat…
クリスタ2.0はテキストツールプロパティの[ドラッグ]設定が追加されてます ■[テキストボックス作成]→[フレームで折り返し]ONの状態のテキストボックスを作成できる ■[テキスト選択]→「テキストボックス」を複数一度に選択できる うん、なに言ってるかわかんないよね。動画見て。
[思考実験]この写真のパースをとれますか?
先程の画像はこの2枚の写真をgoogleフォトがつなげたもの。もともとカメラの向きが違う2つの画像が1つに加工されているものです。
同じ位置でカメラを構えているので、この2つの画像はアイレベルを共有できます。なので左右の消失点を割り出すまでは素直に作業ができます。 ここから先がごめんね素直じゃなくてエリアに突入です
3つ目の消失点が…2つある…!?ということになります。 でもこれは間違いではなくて、実際に自分たちの肉眼で見ている世界では立方体の消失点はすでに6つあることを理解しているはずなんです。言語化できているかどうかは別として。
クリスタのコマンドバーはめっちゃ使うコマンドをガンガンぶちこんでおくとご機嫌になれるんですが、「色」も登録できるんすよ。特定の色を頻繁に使うアニメタさんもよく使ってはります
クリスタでもアプリ全体の筆圧調整が可能です。が、ペンの”傾きそのもの”の感度はwacomのタブレットドライバー側で調整できるんすよ。ペンの傾きを利用した描き方をする方は一度調整を試してみるのもいいかもです。 twitter.com/wacom_info_jp/…
クリスタで漫画描いてるとネームも入れておいて!ってこと増えました。テキストツールはサブツールをじゃんじゃか作ってよく使うフォントのサブツールを用意しておくと便利っすよ。テキスト入力時に選択状態にしておけばサブツールを切り替えると設定も即座に反映されます。
雑誌編集部に自分の漫画作品を投稿したいと思っている人たちへ クリスタの[商業誌用]原稿用紙で漫画を描く時はトンボの外まで大きめに描いてください。なぜその必要があるかは各出版社向け原稿用紙プリセットを確認するとわかります
質問あったのでこちらでも拡散。Wacomのペンタブで「クリスタはアプリで筆圧調整するから、フォトショだけWacomCenterで筆圧調整したい」ってな場合は筆圧設定画面でアプリを追加してください。フォトショを使うときだけ筆圧調整できますよ。 twitter.com/wacom_info_jp/…
・別名で保存 ・複製を保存 クリスタのファイル保存コマンドには何種類かあって、その中でもこの2つの違い判りますか? clipファイルに描きこんでいて、途中でjpegファイルとかに保存したくなったら「複製を保存」からjpegを選んでください。
わしゃ筆圧強いのでペンをこんな筆圧設定にしているサブツールを作ってます。この筆圧カーブで描くとブラシサイズを0.8mmくらいに設定しても普段は0.3mmくらいで描けてここぞというときにぐわっと太くできる。ただしWacom Pro Penシリーズ限定の筆圧設定です
このワンコのように「キャラクターの内部を全部塗りたい!」と思ったとき線が邪魔して塗りにくいとおもったらちょっと大きく塗って、外側を[透明]で消しちゃうと楽ちんなんやで。アンチエイリアスをOFFにしておくと完璧。
「はみ出した塗り」にアンチエイリアスがかかっているとフチが残りがちなのでご注意。
話題になっとらんくて淋しいのだけどgo.jp=政府機関のwebサイトで日本の各都市の3Dデータが公開されていて、クリスタでの活用方法まで紹介されているの、もっと知れ渡ってほしい。blenderでの活用方法のページもあるよ(画像はリンク先からの引用) mlit.go.jp/plateau/learni…
誰でも簡単にサクッと!…というわけにはいかないと思うけど(ファイルがGB単位だし)、blenderと組み合わせて必要な部分だけわけわけしたりしてクリスタに読み込んだらいろんなことができそうなんだな。詳しい人YouTubeとかで解説したげて(丸投げした!
色混ぜツールの中に[指先]ってサブツールがあるんだけど、モノクロの漫画でも効果として使うと面白いんすよ。サブツール詳細で[スナップ可能]をONにして、レイヤーは表現職をグレーにしとくのがミソ。作業が終わったらまた[モノクロ]に戻しときゃ白黒漫画原稿でも大丈夫👍
ちょっとずつクリスタで漫画原稿を描く際の手順についてTIPSでまとめています。まずはマンガ原稿用紙の作成方法とそれらにまつわる必要な知識について。 多分、ちょくちょくバージョンアップしていきます。 tips.clip-studio.com/ja-jp/articles…
あら、クリスタ2.0のアプデ来てる。■CLIP STUDIO PAINT Ver.2.0.1無償アップデータ■なので2.0ユーザーは全員オッケなやつやね。 clipstudio.net/ja/dl/release_…
モノクロ漫画描いてるときってカラーを黒と白にしたい!って思うよね。そんな時はショートカット設定かコマンドバー設定で「メインカラーを白、サブカラーを黒」を使ってみて。とても便利っす。 あと、「メインカラーとサブカラーを入れ替え」も結構便利なのでおぼえてあげて。
クリスタで複数レイヤーの画像をコピペするとレイヤーが倍々に増えてく…ってやつ。 複製したい部分を選択範囲に指定→[元画像を残す]をONにした[変形-拡大縮小]で「移動」だけさせてください。Enterを押すと複製完了して、かつ、選択範囲が残ります。3つ以上複製したいときはこちらの方法でどぞ。