クリスタの[変形]→[拡大縮小回転]コマンド実行中に修飾キーを押すと変形モードを切り替えられます。 [shift]縦横比固定切替 [ctrl/command]自由変形に切替 [alt][+]中心点を起点に拡縮 良く変形コマンドを使う人はおぼえといたげて!
アニメ動画を作るってわけじゃなくてもクリスタの[アニメーションセル]パレットが便利というお話。 例えば動画のように林檎の下描きを複数箇所で利用したいと思ったらキャンバス共通ライトテーブルに下描きレイヤーを打ち込んで適宜移動や回転ができるように。
未体験だけど、クリスタでアニメ(作画)作ってみたいiPad民よ…これ、いいぞ。これ、いい。iPhoneでも読めるけど画面は大きい方がいい。 これはapple環境しか対応してないのかな? itunes.apple.com/WebObjects/MZS…
クリスタ2.0の魚眼パース「消失点の設定するときにめっちゃ苦労する」という声がよく聞かれます。ひとまず[アイレベルの固定]をONにしてから消失点ガイドを操作するとアイレベル上を消失点が移動するので、ちょっとだけイメージがしやすくなるかも。お試しあれ
いいかークリスタVer.2試してみないと判らないって奴はポッケにスマホがないか探してみろー。 スマホ版のクリスタは1日1時間無料でつかえるしとっくにVer.2になってるからなーEXフル機能使えるからなー機能だけ試すなら充分だからなーここ期末に出るぞメモしとけー!
CLIP STUDIO PAINT の定規ツールは「閉じた形」であれば選択範囲に変換できます(レイヤーの定規アイコンを右クリック)。定規は[オブジェクト]で拡大してもジャギーがでません。Photoshopで言うパスと同じことができます。選択範囲に変換もできます。定規っていろんな形作れるので仲良くなっときや。
ごめんやで言ってなかったけどサブツール[特殊定規]の設定で[放射曲線]を選択、中心点と曲線を設定した後に集中線ツールを作成すると曲線の集中線も作れるんやで。 twitter.com/heytaroh/statu…
構図のバランスを取るために原稿用紙(キャンバス)を一時的に大きくして描けたらなぁ…というあなたは、メニュー[編集]→[キャンバスサイズの変更]を試してみて 「いやいやサイズ変更するとトンボが消えちゃうじゃん!」と気づいた人はクリスタ上級者。でも[中心を固定]をONにするとトンボ消えないの
・別名で保存 ・複製を保存 クリスタのファイル保存コマンドには何種類かあって、その中でもこの2つの違い判りますか? clipファイルに描きこんでいて、途中でjpegファイルとかに保存したくなったら「複製を保存」からjpegを選んでください。
クリスタ3D素材は新しい規格でサイズも設定しているものなら複数を同じレイヤーに読み込んで組み合わせることができます。モデル同士の位置関係や、細かな部分の調整なんかは[四面図]パレット使って操作するとええんやで
せっかくなので声を大にして何度でも言いますが アプリバックアップはやっとくんやで~自動でもできるで~。iPadなどタブレット端末にもPCの環境をそっくり復元もできるやで~ 締め切りを抱えている人は是非本当にお願いだからこれ使ってください。わからんかったら聞いといで!まじで!!!
CLIP STUDIO PAINTの3D素材、超絶便利やんね!でも漫画原稿のコマの中に3Dを置くと中央に配置される!困った! そんな時はコマを選択範囲で指定→新規レイヤーで3Dレイヤーを作ってから3D素材を貼り付けてみて。超簡単にコマ枠にモデルを配置できるで。複数のモデルの共存も。
クリスタのデフォルトに登録されている集中線/流線サブツールの「作成方法」だけをフリーハンドにしてあるので、これでそれぞれのサブツールがどんな描画ができるかわかると思います。綺麗な曲線などで作りたいと思うときはデフォルトのサブツールの使い方を研究したげてください😄! twitter.com/heytaroh/statu…
クリスタ1.12.7、カメラアングルの保存がとてもよい。とてもよいよ…
クリスタでパレットを小さく仕舞えて画面が広々使える!と思ったけどレイヤーのトーン化の切替とか逐一パレット大きくしないといけないしキーボードショートカットは飽和状態だし…という時はコマンドバーに結構オプションをぶち込めるので確認してみて!ぜひ!
クリスタPC版を購入済み(箱/ダウンロード版)なら ①アプデプランで年3100円 ②バージョンアップ版優待一括6000円 の「どちらか」を選ぶだけですよ。2024年にはVer3が告知されているので、年3100円の方がお得ですよ
自分で描いた平面の画像を3D上に並べていろんな設定ができます。素材パレットの3Dのフォルダーに「プリミティブ」ってのができてるので、そこから色々形を読み込んで、自分の素材を貼り付けると楽しいっすよ😊
iPad民マウスを買うのです…クリスタiPad版もマウスカーソルをじっとしとくと機能の名前が表示されるアレに対応しているので変換アダプターでUSB接続するもよしBluetooth接続するもよし…マウスがあるとどのアイコンがどの機能かわからなくなることが少なくなるのですよ…初心者ほど有難いのですよ…
CLIP STUDIO PAINT の3Dモデルの配置。マンガ原稿のコマの中に3Dモデルを配置するときは、①コマの大きさの選択範囲を作って3Dレイヤーを作成→②3Dレイヤーを素材パレットから3Dレイヤー状にドラッグ&ドロップすると、コマの中心と3Dモデルの中心が合致します。
CLIP STUDIO無印の青い雲マーク→[クラウド設定]→[同期設定]で同期設定をしたげてください。 特に、[アプリ設定のバックアップ]は意図がない限りONにしといて!して!CLIP STUDIO無印を立ち上げるたびにワークスペースとかツール設定とかのアプリ設定をバックアップしてくれるからね!
CLIP STUDIO PAINT for iPad のスクリーンキーボードを使ったテキスト入力は操作画面が隠れちゃうのが難点だったけど、フローティングキーボードでかなり改善。外で作業したい人にはめっちゃええんやないかな、これ。入力が終わったらすぐにキーボードは消えるるし。これはwinにも欲しいなー(´▽`)
クリスタの3Dプリミティブで階段を描く ①段数分に分割した平面プリミティブをX:-60度倒す ②プリミティブの分割線をなぞる[赤] ③なぞった線をL字で繋ぐ[青] ④L字の角同士を繋ぐ[緑] これを基本にして分割数や角度を変化してみて
ビルの窓なんかで”パースにあわせた”等間隔の線を引きたい時、アナログなら「分割法」とか使ったりしてました。今もその内容はおぼえておくと便利ですが、パース定規のグリッドを使うのもええでという動画。パースに合わせた等間隔線の描き方の詳細はリンク先を確認してみて tips.clip-studio.com/ja-jp/articles…
「いやまずその遠近法的な正五角形を描くのが大変やねん!」って思った方は、色んなアングルの五角形がどう見えるのかクリスタの3Dプリミティブ機能で遊んで確かめておくといいかも! twitter.com/maedax_x/statu…
クリスタの3D操作に慣れてる人は立方体プリミティブを変形→複製して階段を作っちゃえ。3Dのコピーペーストって複製後の移動距離を保持してくれるのですごく便利なんすよ!なに言ってるかわかんないって人は動画見て!