201
202
#博士ちゃん こと、環子ちゃんがついにエジプトに上陸しました!番組の監修をさせて頂きましたが、映像から彼女の純粋な知的好奇心と感動が伝わってきて、こちらまで感動しました。是非ご覧下さい。 twitter.com/hakasechan_5ch…
203
古代エジプトでミイラつくった作業場を二つ発見 最大規模 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
204
本日の日没(日本時間4月4日午前1時頃)から『ファラオたちの黄金のパレード』がと名付けられたミイラの移送が行われます。YouTubeのライブ配信も予定されています。最初、歴代の王たちのミイラを見た時、震えると同時に、複雑な気持ちになりました。ある種、清濁併さる人間的な感情でした。 twitter.com/TourismandAnti…
206
先日行われた22体の王家のミイラの移送「ファラオの黄金のパレード」の舞台裏とハイライト。見てない方は是非。シシ大統領が、古代の王達を待つシーンが良かった。fb.watch/4MwNngY3_j/
207
手を洗ってこよう ---- 世界のハブ空港で手洗いする人が増えるだけで、パンデミックリスクが軽減できる:シミュレーション結果 newsweekjapan.jp/stories/world/…
208
エジプト最古のピラミッドである、サッカラのジェセル王の階段ピラミッドが、近日中に初めて一般公開されます。写真は、巨大な花崗岩製の棺の屋根の部分です。 twitter.com/NileMagazine/s…
209
エジプト隊によって、中エジプトのソハーグから、250基を超える岩窟墓が発見されました。時代は、古王国からプトレマイオス朝に至る、非常に長い期間です。墓の入り口や上下が繋がっているような内部構造を考えると、何度も再利用されたのではないかと推測されます。 twitter.com/luxortimes/sta…
211
【オンライン講演】私の最初の発掘は、ポーランド隊がサッカラで行っていたものに参加しました。1シーズンに、数百体のミイラが見つかり、色々と考えさせられました。それ以後、住居考古学や3D計測を主に行ってきましたが、久しぶりに、墓の考古学に向き合い、語ります! ancientegypt.peatix.com/view
212
鉄の歴史に一石、ヒッタイト起源に異説か 最古級の遺物:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM3Q…
213
神殿で飼われてる猫
214
【やり直し】今日は、アブシンベル神殿内部の360度映像。見るのは、スマホやタブレットなどがお勧めです。
youtube.com/watch?v=ZMTyQg…
#古代エジプトヴァーチャルツアー
215
ロゼッタストーンに記された古代エジプトの「大反乱」の戦場が特定される - カラパイア
karapaia.com/archives/52319… @karapaiaより
216
YouTube、本日19:00、2本目公開です。まだ1本しか公開していませんが、3日間で3000人の登録がありました。有り難うございます。引き続き、よろしくお願い致します。
youtube.com/channel/UCdB2b…
217
エジプトの調査チームによって、デルタ地帯のコム・エル=ケルガン遺跡にて、5000年程前の埋葬が73体、3600年程前の第二中間期のものが37体、発見されました。エジプト統一に至るマーディ・ブト文化やナカダ文化の社会・政治的変化を知る重要なデータです。 twitter.com/luxortimes/sta…
219
4ヶ月ぶりにオンライン講演を行います!
ピラミッドが専門であるためこれまで避けてきましたが、リクエストが非常に多かったツタンカーメンです。王墓発見99周年を記念し、挑戦的に話してみます。どうぞよろしくお願いします!
tutankhamun14.peatix.com/view (14時)
tutankhamun20.peatix.com/view (20時)
220
監修は作り手にとっては、ともすればストーリー全体が変わったり、スケジュール調整が大変だったりします。研究者にとっても業績にはならず、時間が掛かる地味な作業です。それでも行うのは、良質なものを作るという基本的な姿勢です。研究者は少なからずいますので、是非誰か入れてください。
221
以前から気になっていた論文をようやく読んだ。古代エジプトで戦勝の記録として敵の手を切って神殿に奉納するレリーフが知られているが、実際に切断された手が第15王朝(紀元前1640~1530年頃)のエジプト北東部のアヴァリス/テル・エル=ダバにあるヒクソス宮殿の玉座の間の前庭の穴から発見。12人の… twitter.com/i/web/status/1…
222
ロシア連邦トゥバ共和国のアラ-テイ(Ala-Tey)遺跡で、iPhoneケースそっくりの装飾品が発見。おそらく、腰帯のバックルであり、実際に見つかったのも2016年だが、最近インスタに投稿したところ急激に注目されるようになったとのこと。 hazardlab.jp/know/topics/de…
223
『応仁の乱』の呉座 勇一さんのインタビュー。歴史を学ぶ/学ぼうとする人にとって示唆に富んだ内容。「歴史学はクリエイティブな学問」に首肯。
sapia.jp/interview/nurt…
224
古代エジプト絵画、独自の様式を生んだのは無名の画家たちだった | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/0…
225
【新刊のご案内】『世界のピラミッドWonderland』(グラフィック社)が来年1月7日に発売されます。時空を超えて人類が造りあげた、異なる文明の「ピラミッド」が、各分野の専門家によって、豊富な写真やイラストとともに紹介されているビジュアル本です。
amzn.to/3nne7ik #世界のピラミッド