すごいドラマチックな映像。ルクソールのスフィンクス参道開通の記念イベントが行われるようです。 twitter.com/luxortimes/sta…
考古学者とモフモフの猫神 twitter.com/Owl__Kitty/sta…
4ヶ月ぶりにオンライン講演を行います! ピラミッドが専門であるためこれまで避けてきましたが、リクエストが非常に多かったツタンカーメンです。王墓発見99周年を記念し、挑戦的に話してみます。どうぞよろしくお願いします! tutankhamun14.peatix.com/view (14時) tutankhamun20.peatix.com/view (20時)
ファラオの埋葬地で発見されたミイラ、古代の歴史を覆すものだった(BUSINESS INSIDER JAPAN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5f0ac…
昨年から「手話通訳付き」でオンライン講演を行っているけれど、まだまだ情報が必要なところに届いていないと思う。特に生徒や学生は無料なので、聾学校の生徒で興味がある子に届いて欲しい。 twitter.com/yukinegy/statu…
大英博物館のミイラ展、ミイラとCTスキャンデータを用いた最新映像と解説もよかったですが、他の展示物もさすが大英と唸るような素晴らしさでした。 東京は2022年1月12日まで。その次は神戸です。 daiei-miira.exhibit.jp
失われた4500年前の「太陽神殿」、考古学チームが発見か エジプト cnn.co.jp/fringe/3517954… @cnn_co_jpより
古代エジプトの隼神ホルスの両目は太陽と月だが、月蝕の朱色はセト神との戦いで傷ついた左目を彷彿させる。
素敵な試みです。私もブックサンタになろう。まだ5万冊くらい足りないようなので、是非拡散してください。 あなたの選んだ本をサンタクロースが全国の子どもたちに届けます。ブックサンタ〜あなたも誰かのサンタクロース〜 | NPO法人チャリティーサンタ booksanta.charity-santa.com
カルナック神殿の冬至 twitter.com/ExploreLuxor/s…
出演してラメセス推しました!結果は... ご覧ください! 世界史上、最強なのは誰?古今東西の6人の覇者たちが火花を散らす!  世界史ドリームマッチ 最強キング決定戦 頂点を極める“王”は誰だ! #世界史ドリームマッチ 1/1(土・祝) 後7:00 NHK BSプレミアム www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
あけましておめでとうございます。2022年はヒエログリフ解読200周年(1822年)とツタンカーメン王墓発見100周年(1922年)が重なるエジプトにとって特別な年です。先人たちに見習い愚直に、情熱的に、諦めることなく一歩一歩進んでいきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します。
千葉工業大学の蛍光X線分析により、ツタンカーメン王の隕鉄から作られた短剣の製造方法が低温鍛造であり、柄に少量含まれるカルシウムは装飾物を接着する漆喰から、鉄剣がミタンニから持ち込まれた可能性を示唆していると論文を発表しました。 it-chiba.ac.jp/topics/pr20220…
アム・ドゥアトの書の十二時間目が感動的だ。年老い、弱った太陽神は〈取り巻くもの〉であるメヘンの蛇と共に冥界を旅をして、最後にメヘンは〈世界を取り巻く〉大蛇となり、太陽神はその尾から頭へ抜けることで時間を逆行し再生する。
猫を崇めよ。
エジプト隊によって、サッカラから古王国時代から第一中間期の5基の墓が発見されました。 twitter.com/luxortimes/sta…
この青さ!約4600年前のファイアンス・タイル。 #G3DS #worldscanproject
デンデラのハトホル神殿。今年、第2期の修復保全作業も終わり煤が取れ、月の満ち欠けや太陽の運航などを表す美しい天井が見える。
バステト、頑張ってます。 #河江肖剰の古代エジプト
神殿で飼われてる猫
ルクソール西岸の王妃の谷に設けられたネフェルタリ王妃の墓。1904年イタリア人考古学者スキャッパレッリによって発見。古代エジプトの中で最も保存状態の良く、色彩が残る墓。何度入ってもため息が出る。
消されたファラオ、ハトシェプスト女王。カルナック神殿の至聖所の隣に、こういった削った跡を記録として残すのが興味深い。個人的遺恨ではなく王位継承に関する布告か。
【発見】カイロ近郊のサッカラ遺跡で、2500年前に遡る、250基の棺、150体の銅像がエジプト隊によって発見されました。 jiji.com/jc/article?k=2…
愛と美の女神ハトホル神殿の壁裏に隠された小部屋。初めて入ったここは鳥肌が立つ場所だった。