76
77
【#夕焼けパンダ 】
パンダというより
・ナイトメアビフォアクリスマスのジャック
・ハロウィンのかぼちゃ
・ドクロベェ
など様々に言われていますが、口の部分を勘違いされているのだと思います。パンダの口は、鼻のすぐ下の「おちょぼ口」の部分です。
これで次からはパンダにしか見えない。
80
84
【稼働日数最長記録達成】
明石市立天文科学館のプラネタリウム投影機は今日で日本のプラネタリウム稼働日数最長記録の20,600日を達成しました!
達成記念の初公開画像を貼っておきます。
イエナさんは2020年の東京リンピックの年に還暦を迎えます。
#イエナさんアラ還プロジェクト
85
【オリオン座流星群】
今日はオリオン座流星群の極大日です。
あいにく満月直後で月明かりがありますので、条件はよくありませんが、がんばって観測しましょう。
weathernews.jp/s/topics/20161…
86
【#planetarian】
アニメ作品の「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」、「planetarian~星の人~」に登場するプラネタリウム投影機「イエナさん」のモデルは明石市立天文科学館の投影機。作品中のメンテ風景の取材も
#プラネタのネタ思い付いたらつぶやいてけ
87
【劇場版planetarian】
本日封切り!
映画のパンフレットの36ページ、明石市立天文科学館長の寄稿文のページに書いているとおり、パンフ提示で入館料が2割引きに
#planetarian_anime #planetarian
88
89
【正しいplanetarianの楽しみ方(順打ち)】
①映画、planetarianを見る
②パンフレットを買う
③明石市立天文科学館に来てパンフレットを提示、2割引きで入館する
④イエナさん会ったりグッズ(鍵)を買ったりする
⑤首から鍵をぶらさげ明石市内でオフ会をして盛り上がる
91
92
93
94
【planetarian twilight theater】
映画「planetarian~星の人~」とのコラボイベントの詳細は、こちらをごらんください。
↓
am12.jp/event/other/ot…
95
【隕星剣】
福島県田村市、星の村天文台の大野裕明氏の講演会「お星様を刀にする!」は今、終わりました。
なお、隕石刀の正式名は「隕星剣」です。かっこ良い!
集まれ!#刀剣女子 !
am12.jp/event/tokubets… …
97
98
99
【取材協力:明石市立天文科学館】
昨年の6月にプラネタリウムの整備方法や整備工具などを取材に来られ、監督の目の前で実演いたしました。
#planetarian