よーぺい(@yopei_mind)さんの人気ツイート(いいね順)

126
人間関係がうまくいくコツは…
127
人間関係に苦しみやすい人は「友達だから」「同僚だから」「家族だから」「兄弟だから」「パートナーだから」「チームメイトだから」「ご近所だから」このように〇〇だから仲良くあるべきと考えがち。でも苦しい人間関係を本気で断ち切りたいなら『
128
これはマジです。自分探しの旅をしても自分は見つかりません。本当の自分は自分で創るものだからです。
129
これほんとです。
130
これは結構ガチです。出世が止まる人の特徴は「自己評価が高い」「自分の立場をわかってない」「雑談が苦手」「マウント大好き」「期限を守れない」「口が軽い」「必要な資格をとらない」「マナーを軽視する」「仕事がザツ」「上司や仲間のことを悪くいう」「など数えきれません。中でも一番の特徴は『
131
世界的ベストセラー『7つの習慣』の教えはマジで本物!①主体的であれ②終わりを思い描け③最優先事項を優先しろ『④』⑤相手を理解しろ⑥シナジーを創れ⑦刃を研げ」なかでも4つ目は人生好転のカギ。とても重要なのでプロフに置いておきます。
132
これはマジです。人生のビンゴゲームに終わりはありません。捨てない限り必ず自分にも当たりは回ってきます。
133
これは結構ガチです。弱い組織の特徴は「とにかく仲良くしようとする」「自主性に任せてるといって放置」「リーダーが部下に好かれようとする」「飲み会ばかりする」「評価基準はリーダーの好き嫌い」「モチベーションという言葉が大好き」これは無法地帯の前ぶれ。強い組織をつくる為にまずやることは
134
これはマジです。言ってることより、やってることがその人の本性です。
135
この瞬間を信じる。それが成長のコツ。
136
これはマジです。つらい時は「今は良い運がたまっている」そうとらえたら前向きに乗り越えられるんです。
137
これはマジです。そもそも「メンタルはブレるもの」竹のようにしなるくらいでちょうど良いんです。
138
これは結構ガチです。仕事ができない人の特徴は「仕事を抱え込む」「人を頼れない」「机がきたない」「時間を気にしてない」「他責思考」「メモをとらない」「優先順位がつけられない」「書類が山積み」「レスポンスが遅い」など数えきれません。仕事ができる人になるための第一歩はプロフの最後です。
139
これは結構ガチです
140
ズバリ言います。落ち込みやすい人の特徴は「完璧を求めすぎる」「承認欲求が強い」「見返りを求める」「自分の思い通りにしたがる」「悪いところに目がいく」「求めすぎ」「気にしすぎ」「あせりすぎ」「自分に厳しすぎる」など数えきれません。落ち込まないためのオススメの考え方はプロフの最後に『
141
これは真理です。悪い交際は良い習慣を遠ざけ、良い交際は悪い習慣を遠ざけてくれます。
142
何度も言います。「自分ではない誰か」「ここではないどこか」を探すのはやめましょう。幸せはいつもそばにあります。
143
悩みたくない
144
これはマジです。みんなに好かれようとすれば「孤独」になります。自分に好かれようとすれば「孤高」になれます。
145
自信をつけたい
146
これは結構ガチです。凹みやすい人の特徴は「すぐ人と比べる」「短所ばかり気にする」「目標が高すぎる」「すぐ結果を欲しがる」「目的があいまい」「自分に期待しすぎ」「じつは凹んでる自分が好き」「欲張りすぎ」「ないものねだり」など色々ありますが、今すぐにでも凹むのをやめたいなら『
147
これはマジです。どんなに偉くても人を雑に扱ってよい人はいません。自分を雑に扱う人は、こっちから見限ってやりましょう。
148
何度も言います。悩むのはコントロールできることだけ。それ以外は天にゆだねる。そうすれば楽に生きられます。
149
これはマジです。本気で健康になるための方法は「十分な睡眠をとる」「食事は腹八分目」「ストレスをためない」「お酒を飲まない」「タバコを吸わない」「ジャンクフードを食べない」「ジムで運動する」など色々ありますが、誰でもできる簡単オススメの健康法があります。答えはプロフの最後に
150
これはマジです。 人生を変える3つの方法は、 ①住む場所を変える。 ②生活習慣を変える。 そして圧倒的に威力がある 最後のひとつはプロフの最後に